西岡徳馬さんのVoicyが面白い😆
| 固定リンク
最近、すち子さんに夢中です。
きっかけは、恋ダンスの吉本新喜劇バージョン。あばた顔で一切笑わないオバハンがキレッキレのダンスしてて、すごーーく気になりました。
なんというリズム感! いちいち動きが全部心にひっかかる。そして人としての存在感の大きさったら。いるだけで気になる。
すち子さん=すっちー、44歳の男性で吉本新喜劇の座長さん。身長158cmらしいんですけど、舞台の上の誰よりも大きく見える。役者っていうのはこうじゃなくちゃね。
そんなわけで夜な夜なYouTubeですち子めぐりをしておりまして、中でもパンツミーっていうネタが最高なんですわ。
パンツ見るのが何より好きな真也くん。家が燃えてもパンツミー。関係あらへんパンツミー。何はなくともパンツミー。パンツパンツパンツミー。
この切り替えの早さ! 人生に色んなことあっても、悲しみに心を支配される時間を意識的に減らせば好きなことだけを考えて生きられるではないか! という大発見&真理ですね。
真面目な話、一日の時間配分で、好きなこと考える時間増やしただけで簡単に幸せになるわな。それがなかなかできないのが人間てやつでね。でもパンツミーの歌を歌えばすぐに幸せになれるよ!
かなり感動したっ。これホント見たい。吉本新喜劇観たいなあ。大阪でしかやってないのね? あああ、いつ行けるかなあ。仕事もあるし音楽活動もあるし‥‥そんなことよりパンツミー! パンツパンツパンツミー! 毎月20日はパンツミー!
#パンツミー
手相カウンセラー ワジョリーナ
http://www.wajorina.com/
美輪様の音楽会を見に行った。会場は、渋谷C.C.Lemonホール。昨年に引き続き、今年も拝見できて幸せだわ〜。
今年は1階の真ん中あたりの席。やー、見事に女の人ばっかりだなー。私と同じぐらいか、少し下ぐらいの年代が中心だね。一人で来てる人も多い。私も今回は一人で行ってみた。
年末頃のテレビでは、美輪様は喉の調子がお悪くて心配だったが、もうすっかり全快なさってた。一曲歌うごとに、会場を爆笑させるトークを連発! なんだ〜、すんごい元気だな。よかったわ。
大きな会場全体を満たす愛のオーラ!! 地面を通してバリバリビリビリに伝わってくる。脳天まで電気が突き抜けるよ、マジで。
今回のステージは、昭和の郷愁あふれるロマンチック&センチメンタルな雰囲気の曲を中心とした第一部と、美輪様の十八番シャンソンを集めた第二部。知らない曲も多かったけど、美輪様が歌うとすべて素敵。
トークの終盤に、今話題の「美輪様の写真を携帯の待ち受けにすると幸せになれる」という伝説についてお話なさっていた。
美輪様の公式見解としては、「あれはデマです。迷惑だからやめてください」「いいことがあったとしたら、その人の運気の山がそのときたまたま重なっただけ」なのだそうだ。「魔よけぐらいにはなるかもしれないけど」とポツリと仰ってましたけど。
「そんなに流行ってるなら携帯サイトをやってください」と声をかけられて、昨年11月から公式携帯サイトを始められたそうです。なんだったらそこのサイトにある待ち受け画面を使ってほしいとのお話です。
そうか〜〜〜。私もこのブログで美輪様待ち受けについて紹介させていただきましたけど、実は自分で使ってたのはごく短期間・・・。あまりにも流行っていて、先に卒業したくなったのだ。
実際、特に大きな変化があったわけでもなく、いつもと同じだった。美輪様に断りもなくお力に頼ろうとしてはいけないってことね。反省・・・。
なんだか美輪様に申し訳ない気持ち。どうもすみませんでした。シュン・・・。
今年は舞台「黒蜥蜴」の再演や、「双頭の鷲」の再演もあるそうです。「黒蜥蜴」見たいなあ! 昔、映画のほうは池袋の文芸坐のオールナイト上映で見た。あまりのかっこよさと毒気に卒倒しそうだったね。
今回の音楽会の冒頭で美輪様が「このホールでやるのはひょっとしたら最後かもしれません」と仰っていたのが気になる。どういう意味かなあ。違うホールでやるって意味なのか、音楽会を縮小していくのか、休みたいという意味なのか。
「テレビはレギュラー等のオファーがあってもほとんど断ってるけど、『オーラの泉』だけは続けるつもりです」とも仰ってた。頼もしい。美輪様は今年も来年も休めそうにない。
明日はお休み。ちょっと余裕ぶっこいて、YouTubeで好きなお笑いさんの動画見たりしてました。
今どきはこういうので検索すると、何でも出てくるんですねー。好きなバンドやら、お笑いさんやら、ずいぶん探検しちゃいましたよ。
ずっと気になってる芸人さんが二人いる。アイパー滝沢。そしてどくろ団。
お笑い番組を見てるとときどき見かける。二人とも外見もギャグも強力なインパクト。頭から離れないのよね〜。歩きながら思い出して笑ってしまうこともある。アイパー滝沢の物まねをして、一人で家で歌ったりすることも・・・(笑) どくろ団の物まねは難しい! できない!
アイパー滝沢は極道の姿をしていながら、素顔がチャーミングで、人の良さがつい滲み出てしまっている雰囲気がいいよねー。あの声も作り声だと思うんだけど、本当はどんな声なのかなあ?
彼は「えんにち」というコンビでも活動していて、二人でネタをやってるときもある。テレビ欄に名前が出るほどまでは知名度がまだないから、見るときはいつも偶然。テレビから彼の「オ゛ゥ♪」という声が聞こえると、すごく嬉しくなる。
いつもドスのきいた声で替え歌を歌う。原曲は大体が童謡だ。このギャップがたまらない。
どくろ団はファーストインパクトがすごい。おばあちゃんの格好で尺八を吹く。しかもそのおばあちゃんの格好はネタと関係ない。尺八を吹くときの恍惚の表情が素晴らしい。とにかく見てちょー。上の名前のところにリンク貼りました。
今日は新宿SPACE107で、松竹芸能ライブ「ポロロンピロロンぷるるる〜ん」を見てきた。
出演は、安田大サーカス、タケウチパンダ、オジンオズボーン、ヴェートーベン、ミラール、いち・もく・さん 他。スペシャルゲストは、代走みつくに、タケウチパンダ、みょーちゃんのユニット「ピントコンナ」。
もちろんクロちゃんが目当て。クロちゃんは今日、MCの一員として大活躍であった。かっわいい♪ かっこいい!
やっぱりあのクロちゃんの美声、聞くだけで癒されますね〜。紅白出場間違いなし。
クロちゃんが最近ハマッてることは、ボディビルと、オシャレ魔女ラブandベリーなんだそうだ。イケてる。似合ってる。クロちゃんぽい。
ボディビルの話題では、前回のトークライブでは脱いでポージングでお腹の肉を隠す方法を披露してくれるにとどまったが、今回は大胸筋ピクピク動かして見せてくれた。キャー素敵!! 今のところ左胸しか動かないんだそうだ。がんばれークロちゃん!!
今日の客席は、女子高生率が異常に高かった。みんな誰が目当てなんだろう? 一緒に見に行ったけいこちゃんに、「みんなクロちゃん目当てだったらどうする? フッフッフ」と言われた。いや〜〜〜それはっ。うれしいけど戸惑うね(笑)
まあたぶん、オジンオズボーンの篠宮さんが目当てなんだろうなあ。篠宮さん、アイドル並にキュートだからね。あっ、もちろんクロちゃんもアイドル並よっ!!
今日は私、安田大サーカスの次に楽しみにしていた芸人さんがいる。その人の名はタケウチパンダ。安田団長の元相方さんだ。
この人のお笑いはシュールでいいんだよねぇ。どうにもこうにも私のツボなんだよなぁ。見るたび超笑っちゃう。いつもは空手のネタ(カラササイズ)なんだけど、今日は街金の兄ちゃんに扮するネタだった。グシャグシャのリーゼントに紫色の安っぽいスーツ。もうその姿だけでおかしい・・・。ネタの筋も意味もパンダ色で全くナンセンスなところが素晴らしい。
今日はパンダちゃんが客席に降りてきて歌いながら一周した。そのとき私の前で立ち止まって、私の肩に手を置いて一節歌ってくれたのよ〜〜〜。ヒャ〜〜うれしい! 幸せ! パンダちゃんありがとうー。もう私は完全にあなたのファンですよ。
いきなり、クロちゃんの社交ダンスで幕開け! びっくりした〜。クロちゃんかっこいい!! 社交ダンス一級のお免状を取ったんだそうだ。ワーオ。それってどれぐらいすごいのかわからないけど、クロちゃんはすごいよ確実に。ユーアーソービューティフル、フォーミー。
ダンスが終わって、団長とHIROくんが出てきた。団長が、「今のダンスどうですか? クロちゃんとコンビになりたい人は手を挙げて!」と言うやいなや私は即挙手。でも団長には見えなかったみたい。「誰もいないやんけ〜」と言っていた。いるいるーーっ!!
あ〜ん、クロちゃんとコンビになりたいよ。社交ダンスも習わなくっちゃだわ。もう大変。ドラムとボイトレと社交ダンス・・・三足のわらじは履けません(;_;) 仕事もあるし・・・(忘れるな)
今日のライブでは、クロちゃんのミニコメント特集があって、ワジョリン大喜び。先月は団長が「トークライブではミニコメント禁止令」を出していたのに、今月は大特集。こんなアバウトな感覚が好きよ、大サーカス。
11月28日(火)に、新宿スペース107でネタ系のライブをやるらしい。タイトルが「ポロロンピロロンぷるるる〜ん」だって。意味不明。でもきっと面白いよ。私のヨカンではそう思う。見に行きます。出演のタケウチパンダにも期待。タケウチパンダってこんなに面白いのにどうしてテレビに出ないんだろう。きっともうすぐ売れるよ。(ワジョワジョ予報)
トークライブでは毎回、最後にHIROくんの手書きブログが配られる。これがものすごく個性的で笑える。随所に「HIRO語」が見られ、解読には経験とテクニックを要す。しかしこの壁を打ち破る快感は何ごとにも代え難い。クリエイティビティあふれる独創的な漢字の数々や、あっさりした独自の語りのテンポ。チャーミングで印象的なイラスト。うーん、いいよ。実にいい。HIROくんの人柄の良さが滲み出てる。
最近、ウェブでも見られるようになったらしい。ひろせ国立公園。おー、さっそく今日の話題がアップされてる。トラックバックしちゃおうかな。ドキドキ・・・。HIROくん、これからもブログがんばってくださいね! 楽しみにしていま〜す。