中目黒🎹Yuking of Swing🔥♫ Tribute to Barney Kessel ♬

昨夜はゆうこりん❣️
🎹Yuking of Swing🔥
♫ Tribute to Barney Kessel ♬
《5/6 (火) 中目黒・楽屋》
平田晃一 ギター
井上陽介 ベース
濱田省吾 ドラム
二見勇気 ピアノ♡
すごく良かったですね🔥 いつも良いのですが、昨夜はまた格別に良し(♡∀♡)
こちらで全編無料で聴けます😘
音が良い!
https://www.youtube.com/live/QB7RfyffJXM?si=qVwomQKUWhsWw7Bc
ジャズのアンサンブルの美しき在り方を改めて教えていただいた気分😍 流れるようなソロの連携、一人一人の個性の心地よい表出。誰も流れを止めず、ロンドを踊るかのように美しい演奏が続いていくのです✨🧚🏻♀️✨🧚🏻♀️✨🧚🏻♀️✨
この4人で演奏するのは多分初めてだと思うのですが(要確認)、息を呑むほど息が合ってました😲 なんなんすかね、皆さん実年齢はバラバラなのに同じ時代を生きるジャズメンとして等しく輝いている✨
音楽の緊張と緩和、リズムとメロディの、完璧な共有感。ガチですねこの人たち。あまりにもミクロン単位でタイミングが合っているので目ん玉何度も飛び出ました👁👄👁
正確なだけじゃなくて生理的に気持ちいいんですよねーー。この気持ちよさはライブならではと感じました。呼吸が生で伝わる。
すべての曲のタイム感が良くて、全体の流れも素晴らしく、この4人の時間が永遠に続くかのようでした。
濱田さんのドラムが緩急のバランス素晴らしく、盛り上がってドカスカ叩いてるときも、抑えてサササとスウィングしているときも、終始音が大き過ぎず小さ過ぎないんですよね。音が大きくてもうるさくない。
この世で大切なのはバランスとタイミングとよく聞きますが、ジャズにおいてもこれは重要。バランスとタイミングが良ければ大体うまくいく。
ベースの井上さんは音の流れを司る審判でした。濱田さんとの呼吸はもはや目を合わせるまでもなく完璧で、曲のムードを瞬時に良きところへ持って行ってしまう。井上さんの良さはベテランリスナーからビギナーさんまで誰にでも伝わりやすいのではないかな。
刮目すべきはギターの平田さんですよ。ヤバイ人が登場しました😳 本気でびっくり。いやーあり得ないあり得ない。なんと彼は22歳の現役東大生なんだそうです。
22歳なのにすごいねではなくて、こんなギタリストが2025年の日本にいるなんて信じられない! まんまウェス・モンゴメリの音でしたよ。音色が良いーーーー! 良すぎるだろ!
22歳なのに70歳ぐらいの円熟した音を出してました。コピーじゃなくてちゃんとした深い味わいがあるんです。
単音で弾いてるだけでこんなに深い味とジャズのニュアンスを出せる人、日本で他にいないかもなあ。彼は相当ジャズを良い音で聴き込んでいるのでしょうね。そもそも耳がものすごく良い。その上、感性も良い。見た目も音も完全に落ち着いてる。いやあ、すごい人がいるものだわ。尊敬やまず。
ちょっと平田さんの音をねえ、これからもっと聴きたいと思いましたよ🎸
平田さんとゆうこりんの音の怖ろしいほどのシンクロがこれまた驚愕なんですよ🫨 ええええ!?って感じ😦 唖然呆然。これYouTubeで伝わるんですかね? 現場で見るとよくわかるんだけど。
タイミングが合ってるだけじゃなくて、ニュアンスとか、一音の中の伸ばし方、切り方とか、バッチバチに合ってるんですよね。すげえなあ。
気遣い大魔神のゆうこりんも、安心して遊べる余裕があったようにお見受けしました☺️🎹🎵 「おっ❗️」と思う場面ではさすがにニヤニヤしてましたね〜😄
手練れのメンバーの中で、ゆうこりんの表現したい曲の世界観、見せたい色合い、伝えたいカッコ良さ、全部演奏できていたと思います❣️
ゆうこりんが持つ膨大な古典ジャズのライブラリーの中から、ゆうこりんのフィルターを通して今まさに音楽が新しく生まれ、ビビッドな新曲として昇華されていた。
やはりこのゆうこりんの音の世界が本当に魅力的なんですよねー。「ゆうこりんは古典ジャズを教科書通りにコピーしてるだけの人」みたいに誤解してる人もよくいるみたいなんですけど、こんな音の世界を持つ人は過去にも現在にも二見勇気さんしかいないんですよ! 当たり前だけど🤣
今この時代にゆうこりんと時間を共にして、生演奏が聴けることを心から幸せに思います😊💕
そんなわけでサマーツアー行きましょうよ皆さん😆
2025サマーツアーのご案内
https://yukifutami.com/sailoryuko.html
ラジオワジョリン
【天才ジャズピアニストゆうこりんのサマーツアーを観に行くべき理由】
https://youtu.be/uh0JC0yfl4U?si=8Yapl6eQYT-LjSLX
私は武蔵野スイングホールと関内ホールを観に行きます😊 ワジョリンとゆうこりんに会場で会おうぜ❗️ 希望者は私も握手して差し上げますわよ笑。
動画は「Prelude to a Kiss」です💋
#天才ジャズピアニストゆうこりん
#二見勇気
1st set
Stompin At The Savoy
Moten Swing
Just One of Those Things
Willow Weep For Me
Love for Sale
2nd set
Slow Burn
Prelude to a Kiss
So What
Embraceable You
Crisis
Encore
?
| 固定リンク