« 成城石井の出雲おでん🍢 | トップページ | 福砂屋再び! »

2024.12.06

豚肉団子と小松菜のスープ🐷🥬

Img_2953

豚肉団子と小松菜のスープを作りました🐷🥬


以前作った鳥つくね団子とレタスのスープのアレンジですが、この肉団子レシピとスープのレシピがあれば何肉でも肉団子スープになるよ!


今日は肉団子大きめに丸めて満足度上昇⤴️ 肉は偉大なり🐷


調味料の種類が少し多めだけどまぜるだけだし、切り物は少ないし、鍋ひとつでできます😇


★豚肉団子と小松菜のスープ

レシピ:ワジョリン


〈材料〉2人前

小松菜 1袋(4株程度)

豚挽肉 500g

長ネギ 10cm(みじん切り5cm、斜め切り5cm)

万能ネギ 4本

片栗粉 大さじ1

生姜チューブ 5cm

水 1リットル

鶏がらスープの素(無塩) 大さじ2

日本酒 60g(お肉用10g、スープ用50g)

薄口醤油 30g(お肉用5g、スープ用25g)

胡麻油 15g(お肉用5g、スープ用10g)

塩 2つまみ(お肉用ひとつまみ、スープ用ひとつまみ)


〈作り方〉

・鍋にお湯を沸かして、鶏がらスープの素、日本酒、薄口醤油、胡麻油、塩を入れて一度沸騰させて弱火にする。

・フタをしないで5分ほど煮る。

・小松菜を3センチ幅に切る。

・長ネギ5cm分を5ミリ厚の斜め切りにする。

・万能ネギを小口切りにする。

・ひき肉をボウルに入れる。

・長ネギ5cm分を粗みじん切りにしてお肉のボウルに入れる。

・片栗粉、生姜チューブ、日本酒、薄口醤油、胡麻油、塩も加えてよく練る。

・お肉を丸めてスープの鍋に投入する。入れるとき火を止めておく。

・着火して一旦煮立ったら強めの弱火にして7分ほど煮る。

・肉団子が浮かんできたら、小松菜と長ネギを入れて1分ほど煮る。

・どんぶりによそって万能ネギをかける。

・温かいうちに召し上がれ♪

|

« 成城石井の出雲おでん🍢 | トップページ | 福砂屋再び! »