気まぐれ英会話勉強進捗報告🗽

たまに気まぐれに報告する英会話勉強の進捗のコーナーです🇺🇸🗽✨
英語の発音の勉強を始めてから8年、英会話を習い始めてから7年だったかな? 英検2級に合格してからずいぶん年月が経ってしまいました😅
現在は英検準1級合格を目指して勉強しています💁🏻♀️ 9割方仕上がってる気がしてます。あと少しなはず。先生にもそう言われとる。
なんで英検かっていうと、読む聴く話す書くの4技能をバランスよく勉強できるから。合格したら達成感を得られるからです🉐
私の仕事は英検もTOEICも関係ないし、履歴書を書く機会もない。自分ががんばった証拠がほしいだけなんですよね。だって英検準1級てなんかちょっと素敵やん😉
結果的に英語しゃべれる状態をキープできるし、英語で意味を理解してジャズを歌えて、英語で歌詞を書いたりもできるようになりました。これは10年前の私が憧れていた姿です✨✨ 歌が上手いかどうかは別として😂
ゆくゆくは英語で手相カウンセリングをしたいと考えています🤗 (予定は未定)
今はジェフ先生のオンラインレッスンを週に2回、自主学習毎日30分〜2時間ぐらいです。
ジェフ先生の紹介はこちら。生徒若干名募集中よ😘
https://www.facebook.com/share/p/JT6pj8D3BGXYkEbx/
今年の初めぐらいから英単語帳をほぼ毎日読むようになり、何ページ読んだかThreadsに書くようにしました。それが張り合いになったせいか、コンスタントに続いて知ってる単語が増えてきました📝
ワジョリンのThreadsはこちら。フォローしてくだされ。
https://www.threads.net/@wajorin
張り合いったっていつも5いいねぐらいですし、コメントも全くつきませんが、一応やった感が出るので助けになってます😆
これを始める前(一年前)は、単語が一番苦手だなと思ってました。4つ選択肢があって4つともわからなかった😂
今は大体4つのうち3つぐらいわかるようになりましたよ!
私は4技能の中でスピーキングが一番得意で(もちろんマダマダですが当社比で)、次にライティングがまあまあできて、目下の課題はリスニングとリーディングとなりました😱
普通に会話する分には大体わかるけど、英検みたいに普段の自分とかけ離れた話だと全くわからなくなる。ジョンはカーニバルの日にどの交通手段を選んだらいいのかわからないし、ジェニファーは多忙な歯科医の予約をいつ取れるのかわからない。環境問題や人口推移やアメリカのとある町の歴史的背景についての文章を読んでも全く意味不明😳 たぶん日本語でもよくわからない。
でもなー、一番苦手だった単語がこれだけわかるようになったんだから、リーディングとリスニングも毎日積み重ねればいつかできるようになるっしょ😚
ワイは今日からポッドキャストでnpr newsを毎日聴くことにしたでー。あとは前からたまに聴いてるKevin’s English Roomかな。何か面白い番組をご存じでしたら教えてください!
リーディングはリーディング教本を何か一冊覚えるぐらい読み込みたいですね。以前、英語の本を読もうと思ったけどちょっと早かったみたいで気持ちが入らなかったっす😆
写真は今日の宿題。単語問題、18問中16問正解でした⭐️
英語の勉強は終わりがないところが面白いですね。まさに生涯学習。一生の楽しみができて良かったです❣️
あと、英語の勉強を通してたくさんの友だちができたことがとても嬉しかったです☺️ 皆さんいつも色々おつきあいくださいまして、ありがとうございます🙇🏻♀️ これからもお互いがんばりまっしょい╰(*´︶`*)╯♡
#英会話
| 固定リンク