豚玉🐷 うま!

豚玉お好み焼きを作りました🐷
キャベツが安くなっていたので衝動買い。あとは豚肉ぐらいあれば作れるってところがいいですよね。
私の作るお好み焼きは生地自体に味をけっこうつけるので、ソースはかけないことが多いです。
揚げ玉の代わりに生地にマヨネーズを入れています。揚げ玉よりマヨネーズのほうがコクが出る気がして。
まだキャベツがいっぱいあるのであと6枚ぐらいはお好み焼きが作れそうです😁
★豚玉お好み焼き
レシピ:ワジョリン
〈お好み焼きの材料〉2枚分
キャベツ 200g (4分の1個弱)
豚バラ肉薄切り 150g
長ネギ 5cm
万能ネギ 3本
小麦粉 75g
鰹節 2g
醤油 3g
マヨネーズ 40g
刻み紅生姜 20g
水 80g
卵 2個
塩 ふたつまみ
胡椒 10回ガリガリする
〈トッピング用の材料〉
鰹節
あおさ粉
マヨネーズ(マヨネーズのかわりにソースか醤油でもいいです)
〈作り方〉
・キャベツを4ミリ角ぐらいに切る。
・長ネギを薄い小口切りにする。
・万能ネギを小口切りにする。
・紅生姜をざっと粗く切る。
・お好み焼き用の全部の材料をボウルに入れて、へらでまぜる。
・少し粘ってまとまってくるまでよくまぜる。
・フライパンを中火にして、サラダ油をしく。
・ボウルの中身のうち半分をフライパンに入れて、ヘラで円形に整える。
・少し火力を弱めて、中弱火で5分加熱。いじらないこと。
・いい匂いがしてきて、生地の横面が熱で固まってきたら、豚バラ肉を生地の上に並べる。
・裏面の焼き目を見てこんがり良い色に焼けていたらフライパンをあおって裏返す。ヘラで裏返してもいいです。
・中弱火で3分加熱。お肉の表面がこんがり焼けたらお皿によそる。
・鰹節、あおさ粉、マヨネーズなどをトッピングする。
・お好みで、醤油またはソースをかけてもOK。生地自体に味がついてるので、控えめに味を加えてください。
#お好み焼き
| 固定リンク