美味しいごはんの炊き方2024🍚
2024年版、ワジョ流ごはんの炊き方のご紹介です🍚
リール動画ぜひこちらでご覧ください💁🏻♀️
https://www.instagram.com/reel/C35dBZXyKAj/?igsh=MWVyYjRpcDgwa3U2Ng==
ごはんのとぎ方、炊き方は年々変化してきているので、現時点での自己ベストです🏅✨
私は昔からごはんを炊くのが得意で、「なんかお姉ちゃんが炊くとごはんが美味しい」と家族に言われてきました。
友だちが家に来てごはんを食べると、「なんでこんなにごはんが美味しいんだろう?」と言われます。
そんなワシの飯炊きのコツをお伝えしますぞ🍚🍚🍚
【お薦めのお米】
①伊勢産「結びの神」
②北海道産「ゆめぴりか」
③新潟産「新之助」
です。
2キロずつ買って、精米から2ヶ月以内に食べ切るようにしています。買うときに精米の年月日をチェックするのは大事です。
いつも大井町の阪急百貨店大井食品館で買っています。ここは美味しいお米の宝庫!🌾✨
【米の計量はカップではなくキッチンスケールでする】
計量カップで計るとどうしても正確に計れません。キッチンスケールで計ると正確だし楽です。
私はいつもいっぺんに4合炊くので、4合=640gとお米の保存容器に書いてあります。
【5合炊きの炊飯器で炊けるのは4合が限界】
4合炊くのと5合炊くのでは仕上がりの味が違います。4合のほうがふっくら仕上がり、味も良い。隙間があるほうが炊飯中にお米が舞いやすいんでしょうかね。
【無印良品の同じ大きさのボウルとザルを重ねて使うことにより、水切りを一瞬でできるようにしている】
お釜をななめにして水を切ると時間がかかるしお米がこぼれやすいですよね。ボウルとザルを重ねれば、ザルを引き上げるだけで水が全部切れます。
【とぎ始めから終わりまでほぼ全部ミネラルウォーターを使い、炊飯もミネラルウォーターでする】
ミネラルウォーターでとぐのは贅沢過ぎるとお思いかもしれませんが、4合分のとぎと炊飯で使用するのがトータルで1.2リットルぐらいです。
お水50円分ぐらいですかね。それで水道水を使用する場合と全く別モノの仕上がりになります。香りも味も段違いです。
【とぐのは最初の水を切ったあとに一回とぐだけ】
乾いたお米にミネラルウォーターをお米が全体的に湿る程度にふりかけて、すぐにザルを引き上げて水を切ります。
そのあと指の形をボールを掴むような、熊手のような形にして、グルグルお米をとぎます。60〜70回ぐらいグルグルするとヌカの匂いがしてきます。
そうしたら水道水をたっぷり注いで軽く回して、ザルを引き上げてすぐ水を切ります。
【すすぎは2回だけ】
水道水が切れたら、ミネラルウォーターをお米の表面ギリギリぐらいまで注ぎます。
軽くボウル全体を揺らしてミネラルウォーターですすぐようなイメージで水を回します。
全体に水が回ったら、ザルを引き上げてボウルにミネラルウォーターを溜めます。そのミネラルウォーターを再度お米の表面にかけて、水を切ります。
【炊飯もミネラルウォーターで】
炊飯器にお米をセットして、ミネラルウォーターを目盛りまで注ぎます。水が濁っていて大丈夫です。濁らないほど何度もすすいでしまうと、お米の旨みが逃げてしまいます。
【炊飯は「白米ややしゃっきり」コースがおすすめ】
うちの炊飯器は象印なんですが、個人的な好みで白米ややしゃっきりコースがお気に入りです。標準コースでしか炊いたことのない人は、別のコースも試してみてね。早炊きが好きという意見もよく聞きます。
なお、時間に余裕のあるときはタイマー炊飯で2時間後ぐらいの炊き上がりに指定するとベストコンディションになります。
最近の炊飯器は基本的に浸水時間が必要ありませんが、30〜60分浸水したほうがより一層美味しくなります。
また、タイマー炊飯のほうが標準炊飯よりも10分ぐらい炊飯時間が長いのです。何をやってるのかはわかりませんが、なんとなくそこもポイントな気がします。
【炊きたてをすぐにしゃもじでほぐして、冷凍保存分はすぐに冷凍庫に入れる。保存容器はセリアのザル付薬味保存容器】
炊き上がったらすぐに全体をほぐします。
私は100円ショップのセリアで売ってる「ザル付薬味保存容器」にごはんを保存しています。
https://kurashiru.com/r/DvaiYAFDd0U
一般的にごはんの冷凍保存容器は四角くて平らなんですが、このザルはお茶碗の形をしているのでポコっとお茶碗に入れやすいからです。あと、量的に一食で280g食べるのでこの大きさがないと入らない。4合で5食分ぐらいになります。
ごはんが冷めてから冷凍庫に入れるのではなく、アツアツのうちに冷凍庫に入れたほうが美味しいです。その場合、ごはんの近くに他の冷凍品があるといたみやすいので気をつけて。
冷凍後、レンジ500w5分30秒でホカホカごはんになります🍚
以上です。
お米の種類や、炊飯器の機種、人による好みによってベストな方法は違うと思います。あくまでもワジョ流ではこんな感じってことでご参考になさってください。
#ごはんの炊き方
#ごはん
#お米
| 固定リンク