« トルティーヤへの目覚め🌮 | トップページ | 倭姫さんのお気に入りの日本酒🍶 »

2024.03.30

簡単すぎる肉だらけのミートソース🍝

Img_4117


簡単すぎる肉だらけのミートソースを作りました🍝


ソースはパスタを茹でている間に10分でできますよ🐮🥕🧄


これは大学時代からの私の定番なんですが、究極的に手抜きで本格的に美味しいです😋 パスタ専門店で出てきても誰も手抜きだって気がつかないと思いますー。


個人的にフードプロセッサー大好きで今回も使っていますが、あまり使わない方は包丁でニンジンとニンニクを切ってもらってもOK牧場。ご自由に♪


でもフープロすごく便利ですよ。持ってるなら使わないともったいない。洗うのが面倒? そうでもないですよ。特に野菜ならほとんど汚れないし。ぜひご活用ください🥰


私は流し台下の一番出し入れしやすい場所にフードプロセッサーをしまっています。奥にしまっちゃうと使わなくなりますね。手前に置きましょう。


ミートソース缶ひとつで大量にできますので、余ったら冷凍してくださいね♪


★簡単すぎる肉だらけのミートソース🍝

レシピ:ワジョリン


〈材料〉ソース4人前

スパゲッティーニ 240g(2人前)

ミートソース缶 1缶

合挽肉 300g

ニンニク 1片

にんじん 1本

オリーブオイル 大さじ1

白ワイン 50g

塩 ふたつまみ

バター 20g

パルミジャーノチーズ


〈作り方〉

・にんじんの皮をむき、4cmぐらいの幅に切る。

・ニンニクの皮をむく。

・にんじんとニンニクを一緒にフードプロセッサーでみじん切りにする。水気が出るほど細かくしないように気をつけて。

・1%の塩水を沸騰させてパスタを標準ゆで時間通りにゆでる。

・フライパンを熱し、オリーブオイルをしき、挽肉を強火で2分ほど炒める。軽く塩胡椒する。

・肉が大体焼けたらにんじんとニンニクと白ワインを加えて全体をまぜながら2分ほど強火で炒める。

・にんじんがしんなりしてきたら缶を開けてミートソースを加える。缶の残りは茹で湯をおたま二杯分入れてすすいでミートソースに加える。中火で2分ほど煮込む。

・パスタが茹で上がったら湯を切り、パスタを茹でていたフライパンに戻し、最初にバターを絡め、続いてミートソースの全体の半量を移して絡める。

・お皿によそる。

・ミートソースを少し上に乗せる。

・パルミジャーノを削ってかける。

・出来上がり!

・余ったソースは冷蔵庫または冷凍庫へ。


#ミートソース

#パスタ

#簡単レシピ


|

« トルティーヤへの目覚め🌮 | トップページ | 倭姫さんのお気に入りの日本酒🍶 »