シャトレーゼのパンケーキが好きすぎる❤️

最近これに完全にハマってる。シャトレーゼのパンケーキ🥞
甘じょっぱい。特にあんこが入ってない部分が美味しい。それは皮の円周部分1cmほどの額縁だ。常温保存できるのにバターがフレッシュな味をしている。
真ん中に入ってるあんこも妙に甘くなくて豆みたいな味がする。しかしこの甘さの加減はロットごとに変化しているように感じるのだが気のせいだろうか。
いっそのことあんこ抜きのバターパンケーキを出してほしい。そうなったらもう一日三食のうち二食はこのパンケーキでいい。
パンケーキ生地自体の味もなんか変わってる。今まで食べたことがないような生地の味。フワフワというよりフカフカしていて軽くパンの発酵臭がする。お菓子というよりパンなのだ。ああそうかパンケーキだからな。
しかし世間一般ではパンケーキといえばホットケーキとほぼ同義語であろう。このパンケーキはホットケーキと呼ばれる筋合いはないねという澄ました顔をしている。そこが飽きない。繰り返される誘惑。
これのためにバスに乗って大井町まで行ってしまう。最近ではどうだ。4〜5日分と思って4個ほど買ってきても、三日と持たない。結果、一日おきぐらいに大井町に行くことになる。
シャトレーゼに入店して先ず、パンケーキの在庫があることを確かめる。目視確認。この儀式が重要である。すぐには飛びつかない。目の前のそこにあることを客観的に見て喜びを得る。
ときどきわたしは、幸せよりも幸せになる予感のほうが至福に満ちているのではと思う。日曜日よりも土曜日は嬉しい。遠足のバスの中よりも遠足の前におやつを買いに行くのが楽しい。そんな気持ちにも似て。
店内をやおら一周してからパンケーキを掴む。1個、2個、3個、4個‥‥今日は6個買った。賞味期限は1月2日。だってほら、お母さんにも持って行ってあげたいからさ。
まあそのうちね。
| 固定リンク