« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023.10.21

ラジオ出演【2023年10月からの秋冬を占う】

Img_8262

「ユメルのモナリザラウンジ」ワジョ出演回、放送されました♪


聴いてくれてた人いますかね? いたらありがとうございます(正座)


アーカイブ無事に残せましたので貼っておきます。よかったら聴いてください😊 30分ぐらいです。


https://youtu.be/JEZrxWLA27k?si=hEvhx9AyBXfc-8NS


2023年10月からの秋冬を占うと題しまして、世の中的な短期的予想、中期予想に始まり、皆様にオススメの開運アクション、パーソナリティのユメルさんの手相カウンセリング、わたしの音楽活動のことまで山盛りでお話させていただきました❣️


トークの間ずっとBGMにわたしのオリジナル曲をかけてくださいました😊 最後には「a maze of luv」をかけていただいて感激😭


どうか聴いてください。よろしくお願いします✨✨

|

2023.10.20

今夜ラジオ出ます♪

Img_8621

今夜ワジョリン、ラジオ出演でーす♪


10月20日金曜日深夜1時(金曜25時、土曜午前1時)にオンエア! ぜひお聴きください🤗


東京FM系列の全国のコミュニティFMで放送されます。オンタイムならスマホでお聴きになれますが、ラジコでは聴けないんですよ〜。なるべくアーカイブ残します。


番組名「ユメルのモナリザラウンジ」にて、【2023年10月からの秋冬を占う】をテーマに、パーソナリティのユメルさんとともに30分ほどお話しします。


これから日本はどうなるの!って話や、芸能界の行く末、今後流行るモノ、この秋冬を乗り切る開運法などお伝えします😊 


なんと今回わたしの歌ってる自作曲をBGMとしてたくさん流してくださる予定です。最後に1曲フルでかけていただけるみたい。楽しみ🎵


ちなみにこの写真は、アメリカに留学してたときの写真です😆 うっそぴょん🐰 例の流行りのAIイヤーアルバムのやつやで。


【パソコンやスマホで聴く方法】


① 「インターネットサイマルラジオ・JCBA」のホームページからお聴きになれます。

【関東エリア】

https://www.jcbasimul.com/


②「ユメルのモナリザラウンジ」が放送されているコミュニティFMの「放送を聴く(listen)」をクリック!


たとえば「FMだいご」「FM OZE」「エフエムやまと」などでお聴きいただけます。


どうぞよろしくお願いします🙋🏻‍♀️✨


番組パーソナリティ 茜沢ユメルさんのブログはこちら💁🏻‍♀️ すっごく多才で優しくて素敵な人です💕


https://ameblo.jp/monalisalounge/


#ラジオ

#FM

#手相

#カウンセリング

#未来予想

#2023年

#開運法

#運気アップ

#占い

|

2023.10.18

愛される神様 倭姫さんとの不思議な日々。

8604e9ff6e2a4ba69c4ea7125b9eac62


YouTube LIVEスピトークのご視聴ありがとうございました!

アーカイブこちらです💁🏻‍♀️

ぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/live/dIbyLCylJzw?si=RyzzYbpWJVuWaowQ


およそ二千年の昔、伊勢神宮の場所を定め、儀式の次第を整えた美しい神様がいました。その方こそが倭姫命。

手相カウンセラーワジョリーナの守護霊でもあります。


倭姫さんのキャラクターや信念、ワジョとのコミュニケーションの方法などをリアルに公開いたします。


✨🧚🏻‍♀️✨🧚🏻‍♀️✨🧚🏻‍♀️✨🧚🏻‍♀️✨🧚🏻‍♀️✨🧚🏻‍♀️✨   


手相カウンセラー ワジョリーナ

のべ1万人以上をカウンセリング🛋

雑誌テレビ等メディア登場多数📚


料理愛好家、シンガーソングライター活動もしています💜🎼🎹🎤

英会話勉強中🇺🇸🗽🍩🍟


手相カウンセラー ワジョリーナのHP

http://www.wajorina.com/


ワジョリーナ日記(ブログ)

http://wajo.cocolog-nifty.com/blog/


インスタ(料理愛好家ワジョ)

https://instagram.com/wajorin?igshid=YmMyMTA2M2Y=


YouTube

ワジョリーナの開運スピトーク

(ライブのタブに新規投稿あります)

https://youtube.com/@wajorina


Twitter(投稿頻度は少ないけどスピリチュアルな話題)

https://twitter.com/wajorina?s=21&t=M79pGpqjs3_OOq0GFC9luw


Voicy(料理家ウエキトシヒロさんのチャンネルに2週に一度ゲスト出演)

料理のひらめき生配信

https://r.voicy.jp/jLaVk0WxKyJ


Les disques du xirofon(キシロフォンにおける音楽活動)

https://youtube.com/@xirofon


#スピリチュアル

#カウンセリング

#手相

#カウンセラー

#手相カウンセラー

#大田区

#大森

#癒し

#占い

#当たる占い師

#ヒーリング 

#倭姫

#神社

#伊勢

|

8の字ハチミツクッキー🍯

Img_8541

これ美味しいね🐝

8の字はちみつクッキー🍯

知ってる人います?


イトーヨーカドーの静岡フェアで見つけて買ったの。ベビーボーロのお店が作ってるらしくて、少しボーロみたいなホロホロ感があった。


なかなか売ってないから通販で買うしかないかな〜。


ちなみにわたしは、非加熱のハチミツのアレルギーです。こういうお菓子みたいに焼き込んであれば食べられる。ハチミツ入りのカステラなんて大好き。バニラアイスにハチミツかけるとかはダメ。ややこしいわい。

|

ネギしらすパスタの季節🐟

Img_8410

秋しらすの季節! 美味しい未冷凍しらすでパスタを作りましょう🐟


秋しらすは一年の中で最も美味しいと言われています。9月中旬〜10月のわずかな時期しか食べられないんですよ。今がチャンスですね。


今日のレシピは万能ネギを1本刻めば、あとはゆでてまぜてトッピングするだけ。ネギはハサミで切ってもOK! 簡単なのでぜひ作ってみてください🤗


わたしはネギスキーなので万能ネギ3本使っていますが、普通は1本でいいと思います。


★ネギしらすパスタ

レシピ:ワジョリン


〈材料〉

万能ネギ 1本(動画では3本使ってます)

しらす 30g

スパゲッティーニ 130g

バター 20g

醤油または鯛醤 小さじ1


〈作り方〉

・万能ネギを小口切りにする。

・パスタを1%の塩水で標準茹で時間通りにゆでる。

・パスタの湯を切り、鍋に戻す。

・バターと醤油を加えてまぜる。

・お皿によそり、しらすと万能ネギをトッピングする。

・美味しい!


#しらす

#万能ネギ

#しらすパスタ

#ネギしらすパスタ

#パスタ

#簡単レシピ

|

2023.10.11

新作!「海の底でうたう唄」完成です✨✨

Freshnewsummeryoutube

【お知らせ】


新作発表ーーーーー!!!!💜🎼🎹🎤✨


先月レコーディングした曲が、やっと完成しました✨✨

https://youtu.be/MlAIdSnpZUc?si=Y7nuBrYRioBkk1Tm

いつもとまた違った雰囲気で歌ってます。海の中をスイスイすり抜けるような感覚と、ちょっとせつない恋心にギュギュンとくるようなスウィートネス💕


何回も聴いてほしいです😘 一人100回以上!!! お願いいたします🙋🏻‍♀️


いいねとチャンネル登録もお忘れなく🤗


歌とミュージック・ビデオの編集をわたくしが担当しております🐻‍❄️💕


「海の底でうたう唄」


この曲は1969年のヒット曲で、当時の人気ラジオDJ3人組「モコ・ビーバー・オリーブ」が歌いました。


その曲を今回、YouTube番組「開運スピトーク」のコンビであるコトさんにチャーミングなコーラスを入れていただき、キシロフォン主宰の木代俊一郎Pに、コーラス、ナレーション、アレンジ、演奏、録音、ミックスをしていただいて完成いたしました。


すなわちこれが、「コト・キッシー・ワジョリーナ」です🐦🦁🐻‍❄️


作曲者は、関口直人さん。カフェ昔日の客のオーナーであり、名だたる大ヒットCM音楽のプロデューサーとして活躍なさってきた方です✨✨ 50年を経てなおも美しく魅力的なこのメロディは稀有な存在。


映像の素材は、Kaz and Piroさんにご協力いただきました🏖 こんなに美しい沖縄の海の映像を使わせていただけるなんて、本当にラッキーです✌️✨


皆様ぜひお聴きください😊


ご感想もお待ちしております!!


|

明治神宮、清正井を訪ねる。

Img_8340

明治神宮にお詣りしてきました⛩️


最近落ち込みがちなので、どうしても清正井に行きたかったのです。


一時期は数時間待ちとも言われた清正井も、今はスイスイ辿り着けます。


500円で入園できる明治神宮御苑は、南池を中心とした広大なお庭。江戸時代には加藤家、井伊家の下屋敷の庭園だったのだそうです。


ここはいつも奥出雲のような気が流れていることに感動します。今日もそのような厳かで静かな気が流れていました。


気がつけばここの上空には、ずいぶん飛行機が飛んでいるのですね。


今日の清正井はとても静かで、水の流れも穏やかでした。鳥の声と虫の音が秋を感じさせてくれて、とても涼やか。


清正井を離れた途端に、大粒の雨が降ってきました。とてもではないが本殿まで辿り着けないほど。傘を持ってくれば良かった。


同時に閉門のアナウンスが😲


ちょっと出発するのが遅過ぎました。今度また、もう少し早く行かないとね。


それにしても、参拝者の80%ぐらいが外国人でしたよ。最近そんな感じなんですね。わざわざ海外から参拝に来てくださるなんてありがたいです🙏✨


#明治神宮

|

野菜がゴロゴロしてないチキンクリーム煮🐔

Img_8323

あんまり野菜がゴロゴロしてないチキンのクリーム煮込みが食べたくなり、ザザッと作りました。


適当に作ったけど美味しくなった。フランス料理や!(自己暗示)


白ワインを多めに入れるのが吉。チーズは入れすぎるとチープな味になるから気をつけてくだされ。


たくさんできてしまった。どうすんだこれ🐔


★チキンのクリーム煮込み

レシピ:ワジョリン


〈材料〉4人前

鶏もも肉 2枚

玉ねぎ 中1個

マッシュルーム 1パック

小松菜 5株

小麦粉 大さじ4

牛乳 500g

チキンスープ 150g

白ワイン 150g

とろけるチーズ 60g

胡椒

バター 40g

オリーブオイル


〈作り方〉

・玉ねぎを中村切り(5ミリ幅の薄切り)にする。

・マッシュルームを半分に切る。

・小松菜を3cm幅に切る。

・鶏肉の小骨を挟みで切り取り、大きめの一口大に切る。

・鶏肉に塩をして、小麦粉大さじ2をまぶす。

・フライパンにオリーブオイルをしき、鶏肉を皮目から入れて全体がカリッとするまで焼く。中は生で大丈夫です。

・鶏肉を取り出す。

・残った鳥油でマッシュルームと玉ねぎを強めの中火で炒める。少し塩をかけて炒める。焦がさないように。

・野菜がしんなりしたら、小松菜を加えて炒める。

・小麦粉大さじ2を加えてよくまざるように炒める。同時にバターも入れる。

・小麦粉がよくまざったら、鶏肉をフライパンに戻して全体をまぜる。

・白ワインを加える。

・牛乳とチキンスープ(鶏皮出汁または鶏がらスープの素で作ったスープ)を加える。

・全体をまぜて一度沸騰寸前まで熱して、強めの弱火に戻してから15分煮る。フタはしない。

・大体煮えたらチーズを加えてまぜる。

・味見をして塩を加減する。

・お皿によそり、オリーブオイルと黒胡椒をかけて食べる。

・酸味のあるパンが合います!


#チキン

#チキンクリーム煮

#クリーム煮込み

#温かい食事

#シチュー

#ホワイトシチュー

|

2023.10.08

東京FMで番組収録してきました🎙️✨ 10月20日オンエア♪

Img_8268

今日は半蔵門の東京FMで番組の収録をしてきました🎙✨ 


10月20日金曜日深夜1時(金曜25時、土曜午前1時)にラジオ出演します。皆様もし起きていたら聴いてください😅 


東京FM系列の全国のコミュニティFMで放送されます。オンタイムならスマホでお聴きになれますが、ラジコでは聴けないんですよ〜。なるべくアーカイブ残します。


番組名「ユメルのモナリザラウンジ」にて、【2023年10月からの秋冬を占う】をテーマに、パーソナリティのユメルさんとともに30分ほどお話しします。


モナリザラウンジへの出演は4回目を迎え、だいぶリラックスしてお話できるようになりました🐻🍎


(放送が30分なのに2時間ぐらいしゃべってしまった‥‥反省。ディレクターさんすみません)


これから日本はどうなるの!って話や、芸能界の行く末、今後流行るモノ、この秋冬を乗り切る開運法などお伝えします😊 


ユメルさんの手相カウンセリングもバッチリしてきました🤲✨ あたしの自慢の癒しボイスを聴いておくんなさい。


なんと今回わたしの歌ってる曲をBGMとしてたくさん流してくださる予定です。嬉しすぎる!!!!! 最後に1曲フルでかけていただけるみたい。FMで自分の歌が流れるなんて本当に嬉しいです😍😍😍 ←そこかい!


【パソコンやスマホで聴く方法】


① 「インターネットサイマルラジオ・JCBA」のホームページからお聴きになれます。

【関東エリア】

https://www.jcbasimul.com/


②「ユメルのモナリザラウンジ」が放送されているコミュニティFMの「放送を聴く(listen)」をクリック!


たとえば「FMだいご」「FM OZE」「エフエムやまと」などでお聴きいただけます。


どうぞよろしくお願いします🙋🏻‍♀️✨


番組パーソナリティ 茜沢ユメルさんのブログはこちら💁🏻‍♀️ すっごく多才で優しくて素敵な人です💕


https://ameblo.jp/monalisalounge/


#ラジオ

#FM

#手相

#カウンセリング

#未来予想

#2023年

#開運法

#運気アップ

#占い

|

この値段でこんなに美味しい!お食事まるやま🐷

Img_8231

大森が誇るお食事処、まるやまに行ってきました🍚🥢


まるやま食堂ってよく呼ばれてる気がするけど、正式名称は「お食事 まるやま」です。まるやま食堂は蒲田にある。


大森人にとっては珈琲亭ルアンの少し先。大森以外の人にとっては、本当にこの先に定食屋があるんだろうか?とやや不安になるエリアかと思います。


外から見るとすごく女一人では入りにくい雰囲気。中に入ると安心できます。全然居心地いい。あ、お一人様の女性がいた!と思ったら知り合いの人でした😉 美味しいお店には美味しい人が集まる。


まずは初心者として、普通のロースカツ定食(1500円)を注文。上級者向けには極上ロースカツ定食(2700円)なんてのもあるよ🐷


待っているうちに、強烈に美味しそうな豚の生姜焼きの匂いがしてきた。こ、これは、匂いだけでヤバイ。次回はきっとこれを頼もう。


ごはん、豚汁、大盛りのキャベツの千切りとトンカツが届いた。ヒマラヤ岩塩、ソース、黒胡椒もおばさまが並べてくれた。


カウンターが広めで食べやすい。これ大事。


トンカツは思ったより厚くて大きくて、デフォルトで大盛りの定食だった。カットも大きめで肉の迫力を思い切り味わえる。


一口食べてニンマリ😁 うんまっ!!!! さすが林SPF豚。甘みが濃い。脂がベトベトしてなくて清らか。赤身の味がしっかりしつつ弾力があり柔らかい。


断面に流れ落ちる肉汁。衣に漂うラードの香り。たまらぬ。これは塩で食べるタイプのトンカツだね。


ひとつのカットが3口分ぐらいある大きさ。肉、ごはん、肉、キャベツ、ごはん、豚汁の無限ループ幸せ地獄。


やっぱり大森蒲田のトンカツ偏差値って異常に高い。これでたった1500円ていうのもすごい。どうなっているんだ。


あまりにもお肉の味が良くて、休む間もなく食べる。最後の一切れだけソースで食べた。甘口の美味しいソースもよく合う。最高のご馳走。


もしかして食べ切れないかもと一瞬思ったけれど、勢いで全部食べられました。


こんなに美味しいとはっ。まるやまさん最高。近いうち豚のしょうが焼きも食べに行かなくては。


ごちそうさまでした🙏✨


#トンカツ

#林SPF

#大森グルメ

#定食

|

餃子の名店、おけ以🥟

Fef9ab62ae2f4809947d569764ab1c24

東京大神宮さんの帰りに、かの有名な餃子店「おけ以」に寄りました。


ミシュランビブグルマン6年連続掲載、食べログ餃子部門全国1位獲得、おとりよせネット惣菜部門1位獲得と、おけ以の公式Instagramに書いてあります。そうなんやな。


昭和29年創業で今年で66年ですと。そんな昔からあるの知らなかった〜。わたしは今回初訪問です。


すごくわかりやすい場所にあった。飯田橋の駅から富士見教会に向かって行き、サクラテラスのスタバまで進んだら左を見るとある。東京大神宮からは一本道だ。


中で食べる気で行ったら、木曜日はお持ち帰りのみですと告げられた。アイヤー! まあいいか、焼きたてを買えるなら。


2人前12個を1280円で入手。我慢できず、サクラテラスのベンチでひとつつまみ食い。なるほど、美味しい。


帰宅してフライパンで弱火5分ほど、フタをして空焼きをして温めるとカリカリ感が再現できた。白いごはんと共にいただきます🙏✨


むほ。中のあんの味付けがしっかりしている。何もつけなくても美味しい。むしろ何もつけないべきだ。


タレが付属していたので、それをつけて食べたら中身の美味しさがわかりにくくなってしまった。タレなし推奨。


野菜の食感が独特。ごく軽く塩で水気を抜いて発酵させているのではないか。漬物ほどではないが、生野菜ではない。そのポリポリとした食感と旨みの濃い風味が特徴的。


肉も味が濃くてジューシー。よく、ただの脂をジューシーと呼ぶ場面があるが、これは本当の肉汁の旨さ。小籠包みたいに美味しい。そこまでビタビタじゃないけど。


皮も手作りなのだそうです。白い部分のモチモチが厚い。多加水タイプですね。焼き目の部分はサクッとパリパリに焼けてます。


なるほど名店と呼ばれるだけのお味だと思いました。


おけ以は餃子しかないお店かと思っていたら、チャーハンやタンメンなどもあるそうです。今度はタンメンも食べてみたいですね。


#餃子

#飯田橋グルメ

#おけ以

|

東京大神宮さんにお詣り🙏✨

Img_8186

東京大神宮さんにお詣りしてきました⛩️ なんやかや5年ぶり。


夕方遅い時間だったせいか、今日は空いていて清々しい小川のせせらぎと小鳥の声に心洗われました。


動画の最後、柏手と小鳥の声がシンクロしてるのは偶然なのか神様のお遊びか😆


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02dUCGBR1JWUtiYRdaNWBndM1SEmWLp1b2V8Ry3FTy5FNFGntVBTVgvRko7agBdnwJl&id=100002091553806


なぜ今回お詣りしようと思ったかというと、倭姫さんがこちらに祀られているから。


わたしの守護霊である倭姫さんは、伊勢に倭姫宮という神社をお持ちなのですが、東京ではこちらにいらっしゃいます。(ワジョルームにもおるで)


かわいくてオシャレでわらび餅が好きでお酒もいける素敵女子、倭姫さん。彼女のモットーは「女の子の味方」です。恋愛はもちろんのこと、あらゆる人間関係、仕事運、健康運、金運などオールジャンルでパワーをくださいます。


そんな倭姫さんとわたしの関係について、次回のスピトークYouTube LIVEでお話ししてみようかと思っています。相方はもちろんコトさんです✨✨


どうやって姫と会話して手相カウンセリングをしているのか。普段なんて呼び合っているのか。いつもどこにいるのか。姫とわたしの出会い。ご縁のいわれ。姫の性格や好きなものなど。


何か姫に質問があったらコメントかメッセージで送ってくださいね。


日程は10月18日水曜日 19:30〜を予定しています。わたしのYouTubeチャンネルに登録してお待ちください🤗


https://youtube.com/@wajorina?si=0je2B3DuQlR78cOf


ほんでは〜よろしくお願いします🙏✨


#カウンセリング

#カウンセラー

#手相

#手相カウンセラー

#大田区

#大森

#癒し

#占い

#当たる占い師

#ヒーリング 

#スピリチュアル

#開運

#神社

#倭姫

|

ひつじの味噌ラーメン🐑

Img_8141

札幌味噌ラーメン ひつじの木 大森本店に行ってみました🐏


ひつじ肉ファンとしては見逃せないお店。しかし味噌ラーメンが苦手なので躊躇していました。


結果的に全然美味しくてヨカッタ。また行きたい。店内がピッカピカにきれいで快適でした✨✨


店員さんが2人とも若い女性だった。ラーメン屋さんとしては珍しいのでは。


ラム肉盛り熟成白味噌ラーメン(1290円)と、手包みラム餃子(390円)を注文。


濃厚な白味噌と羊出汁は意外にもくどくなくてスッキリした食後感。札幌ラーメンらしい黄色い麺によく合います。


羊肉は細切り状になっており、十分な山盛り。野菜はキャベツ、玉ねぎ、もやしが多すぎず適度に入っています。


餃子ももちろん羊肉です。何もつけなくても美味しい! 羊肉と野菜が半々ぐらいでバランス良し。


サイドメニューのラム肉のスペアリブがすごく気になるので、次回頼んでみようと思います。


#ラーメン

#味噌ラーメン

#ラム肉

#大森グルメ

|

馬込の隠れ家カフェ、トビスカフェ初訪問😊

Img_8029

馬込の住宅街に忽然と現れる隠れ家カフェ、TOBI’S CAFEに行ってきました☕️


ご自宅の1階を改装して作られたこちら。本当に友だちの家に遊びに行ったかのような居心地です。


置いてある家具が、昔から大切に使われているお金持ちのお家の家具。


もしかしてこれは学習机か書斎机として使われていた?と思わせる上品な木製机や、フッカフカで体ごと包まれるような革のソファなど。


飾られている絵やオーディオ機器、フュージョン系ジャズとビートルズがまざったバイナルのLPレコードも、この家の主人の趣味がだだ漏れです💕


オーディオラックにはミルト・ジャクソンおよびドナルド・フェイゲンのLPジャケットが飾られ、奥の部屋のソファ席に着くと、ジョージ・ベンソンのギターとスキャットが聴こえてきた。


うむむ! 良きセンス。


わたしはこの店を、インスタの #大森グルメ で見つけた。


ずっと行こうと思っていたのだけど、土曜日の12:30〜17:30(LO16:30)しか営業してないので難関だ。


しかし行ってみれば家から近かった。


駅からは少し遠くてバスが便利です。大森駅発、馬込銀座循環バス「南馬込2丁目」バス停から徒歩5分、または大森駅発上池上循環バス「馬込銀座」バス停から徒歩7分といったところでしょうか。馬込東中学の奥にあります。


お目当ては手作りのケーキ。毎週3種類のケーキの写真がインスタに投稿される。


今週は、バスクチーズケーキ、さつまいもパイアイスクリーム、かぼちゃプリン。


わたしは最初にさつまいもパイアイスクリームを頼み、一息ついてバスクチーズケーキも頼んだ。ドリンクはアイスオーレ。


アツアツのパイにバニラアイスとさつまいもクリームとホイップクリーム。そりゃあ美味しい。しかも見た目よりボリュームがある。ケーキ作りが達人級で得意な友だちが、わたしだけのために用意しておいてくれたものかと錯覚する。


2個目はバスクチーズケーキ。とてもきれいに焼けてる。甘さは少し控えめで、この重量に耐えうるバランスになっている。


ズッシリとチーズに満ちていて美味しい。一口ずつ口の中で溶かして、休み休み食べるのが良い。


今日は奥の部屋に座ったから、お店の人とはほとんど話さなかった。今度は手前のお部屋に座って、音楽やケーキの話をしてみたいなと思った。


土曜日の午後、ひょっこり時間ができたら思い出したいカフェです。


#カフェ

#隠れ家カフェ

#大森グルメ

#トビスカフェ

#ケーキ

|

シティポップを歌いたい。

Img_7321

突然シティポップを歌う練習を開始した。この前みんなでやったライブで松原みきの「真夜中のドア」を歌ってる人がいて、いいなーと思ったのがひとつ。


あと、ギタリストのザックオースランダーさんがシティポップのトリュビュートライブをやってるらしく、見に行きたいなと思って。ジャムセッションの日なら一緒に歌えるらしい。


「テレフォンナンバー」大橋純子

「街のドルフィン」浜田金吾

「ドレスダウン」秋元薫

「真夜中のドア」松原みき

「ライドオンタイム」山下達郎


今日はこの辺を聴いてみた。


そういえば楠瀬誠志郎もシティポップなんだろうか。(ワイの初代ボイトレ師匠)


「真夜中のドア」が今現在までに2312万再生されてて、コメント欄は海外からの賞賛の書き込みでいっぱいになっとるよ。このような時代が来るとはね。


シティポップでお好きな曲あったら教えてちょんまげ。


|

魚河岸あげのないおでんなんて🍢

704e306d68c544b5be5d3f8bc055a587

今夜はおでん🍢


昨日YouTube LIVEで美味しそうに食べてるフレンチのシェフを見かけたので。


わたしのタネは、イワシつみれ、おでんボール、鶏もも肉、魚河岸揚げ、カニ入り豆腐揚げ、たまご、ちくわぶ、大根‥‥あっ、はんぺんを入れるの忘れた。あとで入れてみよう。


お出汁は、出汁パック、鯛醤、日本酒、みりん、塩です。


やっぱり鯛醤の味が好きです。鯛醤ラブ❤️


#おでん

#魚河岸揚げ

|

これ弾いて!ライブ。久しぶりの生歌。

Img_7965_20231008021001

赤坂ゲトライデで、2曲歌を歌ってきました。

「これ弾いて!」ライブにお越しくださった皆様、ありがとうございました😊


佐藤たかゆきさんを中心に音楽仲間が集まって作り上げたライブ。なんとトータル3時間30曲! だけど楽しくてあっという間のひとときでした。


わたしにとって久しぶりのライブ出演で、一曲目の最初だけ少し緊張で喉が硬くなりましたが、会場の皆様の温かさに助けられてすぐにほぐれました。


なかなか自分らしく、のびのびと表現できたと思います。自分で作った曲を皆さんに褒められて嬉しかった!


やっぱりライブは楽しいですね〜。これからもなんとか続けていけるといいなと思います。(今のところ未定)


たかゆきさん、皆さん、ありがとうございました😊

|

軽井沢ツルヤのまるごとりんごゼリー🍎

Img_7820

軽井沢ツルヤのまるごとりんごゼリーをお取り寄せ。


アヒャー! 美味しい🍎🍎🍎 林檎ってこんなに美味しかったかな? 


パッケージに書いてある通り甘さ控えめで、林檎の酸味も生きてる。食感もサクサクでリアル。まわりのゼリーも林檎味でここだけ食べても美味しい。


とにかく林檎の長所を最大限に引き延ばしたような味と食感で最高。丸ごと一個のインパクトも大きい。


ここぞというときのギフトにも使えそうだな〜。誰にプレゼントしようかな?


ツルヤの通販はなぜか送料がすごく安くてそういう意味でもオススメ。一個口440円。商品代金はたぶん実店舗と同じ。


りんごバターが有名なので、今度それも頼んでみたいです😊


#軽井沢

#軽井沢グルメ

#ツルヤ

#りんご

#ゼリー

#スイーツ

|

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »