六本木アルフィーで川嶋哲郎さんのライブを楽しむ♪

昨夜は六本木アルフィーにて、テナーサックス川嶋哲郎さんのリーダーライブへ。
ピアノ、二見勇気さん。ベース、高橋陸さん。ドラムス、加納樹麻さん。
まあこの中にお目当ての人いるよね。確かピアノの人だったような😆 またの名を天才ジャズピアニストゆうこりんていうような気が。
先日のホールコンサートの興奮も冷めやらぬまま、六本木のジャズクラブで至近距離からゆうこりんの演奏を拝聴できる幸せよ💕💕
すんごく高度なジャズの洪水。インプロビゼーション95割←計算合ってない。ほとんどアイコンタクトもなく完全に感覚だけで合わせる呼吸。それが完璧で息を呑むような演奏でした😳
川嶋さんのサックスはすごい疾走感なのにリズムとコードの確実性と底支えするタイム感の安定がハンパない。少し先の未来を予見するかのような、マジカルなストーリー作りを感じました。
とにかくリズムが痛快で気持ちいい。まるで一緒に演奏しているみたいな強い体感を得られる。音が太い。
次の曲がステージ上で決められて、サッと間合いを合わせてスタートする。これがジャズの面白さだよね。
ゆうこりんは支えに回ってとても上品かつ謙虚でいながら、隠しきれない華麗な華を会場に振り撒いていました(♡∀♡)
とても良質な音楽の波動を全身に染み込ませることができたなり。良い音楽を浴びることは、自身の成長にもつながり、精神性を向上させてくれる無二の体験かと思います。
終演後、一緒に写真撮っていただいたり、ゆうこりんと少し長めにお話しさせていただけたり。やったぜラッキー🫰🏻
ゆうこりんやっぱり話せば話すほど面白くてスゴイ人。もっとお話ししたい❣️ 図々しいわたしの夢が、もっともっと叶いますように😍
プレゼント喜んでもらえたヒャッホイ❣️
以上、本日の推し活のご報告でした😤
| 固定リンク