イナダシュンスケさんの30分チキン🐔

今日は鶏もも肉をイナダシュンスケさんの「30分チキン」のレシピで焼きました🐔
レシピこちら💁🏻♀️
https://x.com/inadashunsuke/status/1297138386281435136?s=46&t=M79pGpqjs3_OOq0GFC9luw
稲田さんが初めてこのレシピを公開したのは確か15年ぐらい前だった気がします。以来、時間のあるときはこの焼き方にしています。
本来10分ぐらいで焼けるチキンを表面30分+裏面10分かけて焼くというのはやっぱり贅沢な話です。
これは皮パリ中ジュワになるだけでなく、肉の旨みがなぜか濃くなるのがポイント。皮パリも味わい深い皮パリの食感で独特なんですよ。
初めて作ったときには絶対びっくりするからやってみて❣️
今回は25分焼いたところでローズマリーとニンニクを入れました。最初から最後までオイルは一滴も入れていません。全部鶏肉自身から出てきたオイルです。
鶏を焼いてる間にマッシュポテトも作りました。チキンソテーとマッシュポテト、合いますよね😋
極めて簡単なワジョレシピを置いておきます。
よそるとき、マッシュポテトの上にチキンを置くと、チキンの旨みをポテトが吸って美味しくなりますよ〜。
〈材料〉
じゃがいも 中2個(200g)
牛乳80g
バター 20g
塩 小さじ1/2
〈作り方〉
・じゃがいもの皮をむき、半分に切り、5ミリの薄切りにする。
・鍋にじゃがいもを入れて、てっぺんまでかぶるぐらいのお水を入れる。
・塩を加える。
・強めの中火でゆでる。アクを取る。
・10〜15分ほどゆでて、爪楊枝で刺してかなり柔らかく感じたらザルで湯切りする。
・下に鍋を用意し、じゃがいもが入ったザルを乗せて、おたまでマッシュする。
・マッシュしたポテトに牛乳とバターを加えて中火で点火する。
・ヘラでかき混ぜながら5分ほど煮詰める。どんどん水分が飛んでいって、なめらかになるイメージ。
・味見をして塩味を調整する。
・できあがり!
#チキンソテー
#30分チキン
#イナダシュンスケ
#マッシュポテト
| 固定リンク