米粉でつくる豚のお好み焼き🐷

豚のお好み焼きを作りました🐷
米粉で作ったからサックリ焼けましたよ😋
今回、揚げ玉を入れなかったのですが全く問題なく美味しかったです。
春キャベツの美味しい季節。一度はお好み焼き作って食べたいですよね🥬 お家で焼きたては最高❣️
ぜひ作ってみてください❤️
リール動画ぜひこちらでご覧ください💁🏻♀️
https://www.instagram.com/reel/Cr8Lt3xxk1t/?igshid=MTIyMzRjYmRlZg==
───────────
★豚のお好み焼き
レシピ:ワジョリン
〈材料〉2枚分
春キャベツ 100g (4分の1個ぐらい)
豚ロース薄切り肉 150g
万能ネギ 2本
長ネギ 4cm
米粉 40g
鰹節 1g
醤油 2g
刻み紅生姜 10g
水 40g
卵 1個
塩 ひとつまみ
黒胡椒
サラダ油 10g
〈トッピング用の材料〉
鰹節
万能ネギの細切り
醤油またはソース
マヨネーズ
〈作り方〉2枚分
・キャベツを4ミリ角ぐらいに切る。
・万能ネギを細切りにする。トッピング用に少し分けてとっておく。
・長ネギを薄い小口切りにしてからざざっと粗く切る。
・豚肉に塩胡椒する。
・米粉、卵、鰹節、醤油、刻み紅生姜、水、塩ひとつまみをボウルに入れてまぜる。
・キャベツ、長ネギ、万能ネギを加えてまぜる。
・フライパンを中火にして、オイルをしく。
・ボウルの中身の半分をフライパンに入れて、ヘラで円形に整える。
・少し火力を弱めて、中弱火で5分加熱。いじらないこと。
・いい匂いがしてきて、生地の横面が熱で固まりつつあるとき、焼き目を見てこんがり良い色に焼けていたら、豚肉を乗せる。
・ヘラで裏返す。フタをする。
・中弱火でまた5分加熱。こんがり焼けたらお皿によそる。
・もう一枚も作る。
・鰹節と万能ネギをトッピングする。
・お好みで、醤油またはソース、マヨネーズをかけて召し上がれ。
#お好み焼き
#粉もん
#キャベツ
| 固定リンク