« やる気を出したいときのおまじない。 | トップページ | 蕎麦屋のカレー、その上カツカレー。 »

2023.05.20

母の日はいつなのか。

Img_3800

昨日(5月7日)、母の日のプレゼントの石鹸でできたフラワーアレンジメントを持参して実家に行ったら、弟に「母の日は来週なのではないか」と言われた。


「いやいや、昨日の土曜日だったんじゃないか」と母は言う。いつだっていいや、プレゼント喜んでもらえたら。


と思ったら食べ物じゃないからガッカリされた。あまりにもガッカリしたらしくて、花を掴んで食べようとしていた。本当にボケてんのかお笑いのボケのつもりなのかわからない。


「本当にこれだけなの?この箱の下に何か入ってんじゃなくて?」と迫真の表情で聞く母。花の下にケーキが入っているに違いないという妄想に取り憑かれたらしい。


本当にそれだけだよママン。でもサミットで買ってきたひとくち水ようかんもあるよ。


最近わたしはこの水ようかんにハマっていて、一日一袋ぐらい食べてしまう。ひとくちサイズの意味がない。しかし一個24キロカロリーなので、10個食べても240キロカロリーだ。ヤマザキのショートケーキよりもカロリーが低い。


そう話したら弟に、「襷掛けにバッサリ胴体を斬られるか、腕をススっと斬られるかの違いだ。腕の傷もないに越したことはなかろう」と意味不明の喩えをされて困惑。


しかし昨日の弟は終始ご機嫌であった。なぜならわたしが楽天ポイントで買ったウィスキー知多をプレゼントしたからだ。


昨今のウィスキー価格の高騰は弟の財政を直撃しており、かつてはホワイトホースや角瓶を飲んでいたところ、現状はトリスウィスキーに転じている。


そんなところへ知多。あまりにも嬉しいのでしばらく飾って眺めてから飲むそうだ。弟にこんなに喜ばれたのは初めてだ。


「お姉さんは知多半島がどこにあるか知っていますか」と聞かれた。「ええと、三重県だったかな?」と答えた。「そんなことでは一流のホステスにはなれませんな。初めての客が来て、俺は知多半島の出身でねなんて話されたとき、お姉さんがえーと三重県でしたっけ?なんて言ったらそれでおしまいだよ」と注意を受けた。


ヤバイ。地理は苦手なんだ。


「気まずくなったら能登半島を歌ってごまかすわ。石川さゆりはまかせろ」と言った。「それは余計に心証を悪くするからよしなさい」とまた怒られた。


斯様に我が家はバカとワガママしかおりません。

|

« やる気を出したいときのおまじない。 | トップページ | 蕎麦屋のカレー、その上カツカレー。 »