« 新しいローズマリー鉢さん。 | トップページ | 予約1年2ヶ月待ちのお鮨屋さんへ🍣 »

2023.05.25

バッラリーニのフライパンでムニエル作ったの巻✨

Img_4137

サーモンのムニエルを作りました🎣🇳🇴


新しいフライパン買ったんすよ。「バッラリーニ フェラーラ深型フライパン 28cm イタリア製 」です🍳✨


今まで使ってたサーモスのフライパンは、3年を経過してもテフロンが傷まず使い心地良好という優等生。


しかしながら落っことして形が変形してしまったっていうのと、サビ落とし剤で磨いたら手すりが変色してしまったという災難(人災?)に見舞われ、引退を余儀なくされました。恐縮です。


またサーモスを買おうと思ってAmazonを覗いたら、バッラリーニが42%オフ!! ほとんどサーモスと変わらない値段で買えるってことじゃないですかい? 


バッラリーニはイタリア製の石のように硬いフライパンで、丈夫な五層コーティングは5年保証という偉大なる存在。愛用なさってる料理家さんも非常に多いです。


しかもわたしが好きな28cmの深型だけセールになってて運命を感じた。


最初に何を焼こうかな〜と、英会話のレッスン中に先生に相談したら「サーモンを焼くべし」という天啓が下った。サーモンは良いですな。何しろ色がいい。ちょうどローズマリーもありますし、ムニエルにすることに。


あまりにも簡単で動画もいつもより短くなっております。いや、ちょっと疲れててプロセスをいくつか撮り忘れてるね💦 おかげさまで最近手相が忙しくて。唐突にムニエルが完成しててビックリするかもしれませんが、ご覧あれ。


この新しいフライパンは熱の伝わり方が早く、全体を迅速に温め、なおかつ最終的には表面の焦げ目が黒くなりすぎないという特性があるように感じました。


まだ1回しか使ってないからわからんけど、そんな感じ。また別のものも焼いて試してみたいと思います😊

リール動画ぜひこちらでご覧ください💁🏻‍♀️


https://www.instagram.com/reel/CsoSZO9LrMH/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


───────────


★サーモンのムニエル

レシピ:ワジョリン


〈材料〉

サーモン 一切れ

ローズマリー 1本

レモン 薄切り1枚

小麦粉 大さじ1

オリーブオイル 大さじ1

白ワイン 大さじ1

バター 10g

胡椒

つけあわせ用ブロッコリー


〈作り方〉

・つけあわせ用のブロッコリーを小房に切り分け、ラップして電子レンジ500W3分加熱する。

・フライパンにブロッコリーを投入し、塩をする。焦げ目がついてきたらオリーブオイルをかけて全体を焼く。お皿によそる。

・サーモンをキッチンペーパーで拭き、塩胡椒をする。

・小麦粉を薄くまとわせる。

・レモンを薄切りにする。

・フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、弱めの強火でサーモンを焼く。焼き目がついたら裏返す。

・白ワインを入れてフタをする。2分ほど蒸し焼きにする。

・サーモンが焼けたらお皿によそる。

・フライパンをキッチンペーパーで拭き、バター、レモン、ローズマリー、塩を入れる。

・弱火でじわじわ焼く。

・ローズマリーの香りがバターに移ったら、ローズマリーとレモンごとサーモンの上にかける。

・つけあわせのブロッコリーを添える。

・完成!


#サーモン

#ムニエル

#バッラリーニ

#フライパン

#ブロッコリー


|

« 新しいローズマリー鉢さん。 | トップページ | 予約1年2ヶ月待ちのお鮨屋さんへ🍣 »