牡蠣油牛肉ごはん🐮

牡蠣油牛肉ごはんを作りました🐮
これは惜しくも閉店した有楽町慶楽の人気メニューで、わたしが大学生の頃から100回ぐらい食べに行った大好きなお料理です。
慶楽は行くたびに味が違うし入ってる肉の量なども気まぐれで、とんでもないお店でしたが大大大好きでした。
慶楽のない今、自分で作るしかないので作ってますが、どうしてもあの味にはなりません!! でも割と近いと思う。
今日思ったのは、慶楽のテーブルの上にあった唐辛子酢を再現せねばならぬということです。唐辛子酢込みで牡蠣油牛肉ごはんだった気がする。
今回は「こーれーぐーす」を少しふりかけてみました。これもなかなかよい。
少量のお肉でも満足度の高い一食になります。ぜひ作ってみてください😋
リール動画ぜひこちらでご覧ください💁🏻♀️
https://www.instagram.com/reel/CsOA9kyLtHS/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
───────────
★牡蠣油牛肉ごはん
レシピ:ワジョリン
〈材料〉2人前
牛切り落とし肉 130g
レタス 1/2玉
長ネギ 4cm
小松菜 1株
オイスターソース 小さじ1
醤油 小さじ1
鶏がらスープ粉 小さじ2
水 50g
とろみちゃん(とける片栗粉)小さじ2
塩
胡麻油
ごはん
〈作り方〉
・長ネギを1cm幅の斜め切りにする。
・小松菜を3cm幅に切る。
・レタスを3cm角に切る。
・調味料を作る。鶏がらスープ、オイスターソース、醤油、水をまぜる。
・牛肉を広げて並べ、軽く塩をする。
・フライパンを熱し、胡麻油をしき、肉を強火で炒める。
・肉の色が少し変わってきたら中火にして、小松菜、長ネギを入れて一緒に炒める。レタスはまだ入れない。
・全体に火が入ったら強火にして、レタスを入れて炒める。
・レタスが半生ぐらいのタイミングで調味料を入れて炒める。
・全体がまざったら、火を止めてとろみちゃんを入れる。または水溶き片栗粉を入れる。
・全体にとろみがついたら完成。
・どんぶりにごはんをよそり、フライパンの中身を上にのせる。
・黒胡椒を軽くふる。
・お好みで「こーれーぐーす」「唐辛子酢」または普通のお酢などをかけて食べる。
#牡蠣油牛肉ごはん
#牛肉
#牛薄切り肉
#どんぶりもの
#中華料理
#広東料理
#有楽町慶楽
#リスペクト
| 固定リンク