« 大田区民の大好物!白い唐揚げ🤤 松尾の唐揚げ(仮) | トップページ | 【手相カウンセリング】最新の空き枠情報はこちらです。 »

2023.03.12

普通じゃないぐらい美味しい普通のカレーライス。

3c43482450a047ccb6da202a3e134cb7

普通のカレーライスを作りました🍛


普通なようでいてコクがあって野菜の旨みがバシバシ出ていてお肉も柔らかくてちょっと普通じゃないぐらい美味しいです。自画自賛😆


カレールーは2種類まぜたほうが美味しい。試行錯誤の結果、S&Bゴールデンカレーとジャワカレーのセットがベスト!


以前はブイヨンを入れていましたが、野菜をバターで炒めることと、隠し味にいしりを入れることで旨みをアップ。コンソメとおさらばしました👋


つけあわせは野沢菜が合うのでぜひ試してみてください😋


───────────


★普通のカレーライス🍛

レシピ:ワジョリン


作り方のリール。

https://www.instagram.com/reel/Cpp-C4jgXaX/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


〈材料〉

S&Bゴールデンカレー 中辛 半箱

ハウスジャワカレー  中辛 半箱

水 1200g

豚こま肉 600g

にんじん 2本

玉ねぎ 中3個

バター 30g

S&Bカレー粉赤缶 小さじ1

太白胡麻油 大さじ1

いしりor醤油 小さじ1

ごはん

野沢菜

 

〈作り方〉

・玉ねぎをむいて大きな串切りにする。一個を六等分ほどの大きさに。芽の部分も使う。切ったら全体的に手でほぐす。必ず1枚ずつほぐしてから炒めてください。

・にんじんを好みの厚さの銀杏切りにする。わたしは2ミリ厚で切ります。

・豚肉をちゃんと広げてから4センチ幅に切る。ごく軽く塩をする。

・大きめの鍋に太白胡麻油をしき、豚肉を強火で炒める。半分ぐらい赤身が白くなったら中火にしてカレー粉を全体に振る。炒めて全体にカレー粉が回ったらお肉をお皿に移す。火が通り切ってなくて平気です。

・そのままの鍋にバターを入れて強火にする。バターが半分ぐらい溶けてきたら玉ねぎ、にんじんを入れて炒める。軽く塩をする。

・具材がバターを十分に吸うまで8分ほど炒める。焦げそうになったら火を弱める。

・お肉を鍋に戻して野菜と一緒に全体的に混ざるまで炒める。

・水を加えて沸かす。沸騰したら弱めの中火にして、いしりor醤油を入れる。

・フタをして15分ほど煮込む。アクは取らなくていいです。

・野菜が柔らかくなったことを爪楊枝でさして確認する。火を止めてルーを割り入れる。かき混ぜてよく溶かす。

・フタをあけて弱火で10分煮込む。

・味見して塩加減、水加減を調整する。

・野沢菜を刻む。

・お皿にごはんと野沢菜とカレーをよそる。

・いっぱい食べよう!🍛


#カレー

#カレーライス

#お母さんのカレー

#今夜のおかず

#人気メニュー

|

« 大田区民の大好物!白い唐揚げ🤤 松尾の唐揚げ(仮) | トップページ | 【手相カウンセリング】最新の空き枠情報はこちらです。 »