« ポトフは自由だ! | トップページ | 大根葉チーズトーストとマーマレードトースト🍊 »

2022.11.28

おでん+大根葉ふりかけ🍢

13b1431376a04e60861009cee6e17f89

牛すじ入りおでんを作りました🍢🐮


ポトフに続く鍋物シリーズですね🥘 特に何の意図もないんですが、山王かまぼこと籠清のおでんだねが同時に手に入ったんで。


山王かまぼこは、食べログにも載ってない。ほとんど情報がネット上にないものの、随分昔からあるお店です。去年リニューアルしたらしくて、きれいになってました。


馬込銀座なのか山王銀座なのかよくわからない場所なんですよ。バス停だと馬込銀座です。花正生花店の横の道を入って右に曲がって蘇峰公園のほうへ向かって行くと右側にあります。


この説明でわかったら、あなたは大田区マスター!


山王かまぼこのおでんだねは、昔ながらの丁寧な手作りの味で、きめがこまかく、煮るとふっくらパンパンになります。美味しい。


いわしつみれ、ミックス天、シュウマイ巻き、野菜ボール、ちくわぶを購入。野菜ボールが特に好きな味だった。玉ねぎの甘みがフワフワ漂う。


籠清は最近ちょっとお試し購入しているコープデリで買ってみた。コープは驚くべき品揃えだが、まだなんとなくピンとこない。とりあえず冷凍の塩焼き鳥は美味しかった。


話をおでんに戻すと、この前3時間下茹でした牛すじを主役に立てた。プリプリですよプリプリ。当然ながら、牛すじから出た出汁がおつゆに染み出していて最高。


ベースになるおでんつゆは、鯛醤と煮こんぶと出汁パックと味醂、酒、塩で作りました。この味つけは甘ったるくなくて好き。


おでんに入れる大根は、大森駅の駅構内イベント会場で買った。なんと、葉つき大根が100円。あの場所は週替わりで色々やってるけど、意外な穴場だ。結構いいものを売ってる。


大根葉はふりかけを作って、おにぎりにしました。大根葉ふりかけのレシピを教えてほしいと誰かに聞かれていた気がするので、貼っておきますね。


good enoughですよ。安くて美味しい。大量にできる。ちょっと持つ。無限にごはん食べられる。


それにしてもまたおでんがたくさんできてしまった。明日実家に持っていこうかな。


───────────


★大根葉のふりかけ

レシピ:ワジョリン


〈材料〉

大根葉 1本分(約100g)

唐辛子 2本

黒胡麻油 30g

醤油 40g(あれば鯛醤10g+醤油30g)

白ごま 大さじ2


〈作り方〉

・大根葉は買ったその日に調理します。

・葉っぱを水でよく洗う。

・7ミリ幅ぐらいのみじん切りにする。きれいに切らなくても大丈夫。

・唐辛子をみじん切りにする。タネも使う。

・フライパンに葉っぱを全部入れてから点火。強火でから炒りする。

・水分が抜けて焼ける音がシューシューしてきたら、胡麻油と唐辛子を入れる。

・全体に油が回るぐらい炒めたら、醤油(あれば鯛醤も)を入れる。

・中火にして1分ほど炒める。

・仕上げに白胡麻を好きなだけ入れる。

・味見して、足りなければ醤油を足してまぜる。そのとき火はつけなくてよい。

・ごはんにのせて食べる。

・うま!


#おでん

#牛すじ

#牛すじおでん

#鍋

#大根葉

#大根葉ふりかけ

#節約レシピ

|

« ポトフは自由だ! | トップページ | 大根葉チーズトーストとマーマレードトースト🍊 »