« 話題の😆茄子ステーキ丼🍆 | トップページ | 手相カウンセリング、多人数でのお越し再開です😊 »

2022.10.10

理想的な親子丼しかも手抜き。

Deba688105a944d396a2b0d2b2cb038f

親子丼を作りました🐔


だいぶ手抜きですけど、かなり美味しくできました😋 めっちゃうまい🤤


強火にしないことと、放置する時間を作ることでお肉の柔らかさを保てました。


めんつゆはわたしの超お気に入り、竹やぶそのままのそばつゆ(ストレート)です。


もしよかったら作ってみてくださ〜い。


★親子丼

レシピ:ワジョリン


〈材料〉2人前

鶏もも肉 300g

玉ねぎ 40g

たまご 3個

万能ネギまたは三つ葉 2本

出汁パック 1パック

めんつゆ 大さじ2

醤油 小さじ1/2

一味唐辛子 

水 100g

ごはん


〈作り方〉

・鍋に水を150g入れて沸かし、弱めの中火にして出汁パックを3分煮出す。

・出汁パックを取り出す。

・玉ねぎを5ミリ幅の中村切り(薄切り)にして、鍋に入れる。弱めの中火で煮る。

・鶏肉を皮ごと2〜3cm角に切る。軽く塩をしてチャチャっと揉み込む。

・玉ねぎが少しグッタリしてきたら、鶏肉とめんつゆと醤油を入れる。

・ヘラで時々まぜながら、弱めの中火で煮る。

・ボウルでときたまごを作る。塩をひとつまみ入れる。

・3分ほど煮て鶏肉の色が変わってきたら、たまごを全体的に流し込む。

・フタをして弱火で煮る。トロトロがお好きなら1分ぐらい。固茹でたまごがお好きなら3分ほど煮る。

・火を消して味をなじませる。好みのたまごの固さになるまで放置する。1〜3分ぐらい。

・万能ネギまたは三つ葉を薬味サイズに切る。

・どんぶりにごはんをよそり、鍋の中身をおたまでよそり、薬味をかける。

・一味唐辛子をふりかけて食べる。


#親子丼

#和女食堂

#簡単レシピ

#どんぶり

|

« 話題の😆茄子ステーキ丼🍆 | トップページ | 手相カウンセリング、多人数でのお越し再開です😊 »