« 5/20金曜日21時、インスタライブやります😊 | トップページ | 海老のトマトクリームパスタ🍅🥛🦐 »

2022.05.19

自然派カフェ、くらうま山王がオープン✨✨

F2572ab2911d4716bbc5acfbd455e2a2

昨日(2022/5/18)オープンした新しいカフェ、くらうま山王に行ってきました。


大森駅北口から5分ほどの住宅地。普通のお屋敷の一部を改装して、カフェにしたご様子。


山王は都内屈指の高級住宅街なので、このお宅もそもそも豪邸です。緑豊かなお庭があり、テラス席ではそのお庭を背景におやつとランチをいただけます。


店内のお席も開放感があり、照明がいらないのではと思うほど明るい陽射しに満ちています。


こちらは下北沢にある「くらうま」を母体とした支店。下北沢同様に、カフェとキッチンスタジオ(レンタル可能)として運営なさっている模様。


ランチプレートのラストオーダーは14:30で、そのあとは手作りのおやつとドリンクの時間。おやつとドリンクのラストオーダーが16:30で閉店が17:00と、カフェとしては早仕舞い。水木金土しかやってません。無理しない感じがちょうどいいですね。


ここで食べられるものは、すべて自然で優しい手作り。ランチプレートは、「まごわやさしい」をコンセプトに、まめ類、ごま、わかめ等の海藻類、野菜、魚介類、しいたけ・きのこ類、いもの7種類の素材が使われています。


健康的なのはもちろん、本当に美味しいんです! 特に玄米が美味しかった〜。特別無農薬栽培・岩手花巻産「みずほ米」と書いてありました。モッチモチで香り豊か。


おかずは味付けをギリギリにおさえて、素材の力を全面的に出してる印象。それぞれの美味しさがクッキリと描かれていて、とてもパワーを感じます。栄養摂った感!


写真で見ると、野菜ばかりに見えますが、鶏肉も入っていました。量的にも満足で〜す。


おやつはオートミールとバナナのおからパウンドケーキ。ギュッと旨みが凝縮していて、少量でも満たされます。クリームに見えるのはお豆腐でした。豆乳クリームというより完全にお豆腐の味。だがそれが美味しい。


ベーグルも食べてみたかったですが、お腹いっぱいでギブアップ。そもそもこの、くらうま山王の店長さんはベーグル屋さんなんです。つなぐベーグルというベーグル屋さんとして、今も同時に活動なさってるようです。


次回はぜひベーグルもいただきたい。


さてこちらのカフェ、昨日オープンしたばかりなのですが、お昼どきは既にほぼ満員。予約はできません。入れ替わり立ち替わりお客さんが次々とやってきます。不思議と回転が早くて、待つほどのことはなし。


もう少し遅い時間なら、本など読みながらゆっくりできるのかもしれません。何しろたくさんの本が並んでいました。アート系と哲学系の本が多い印象。

 

しかし本による圧迫感は感じず。ブックカフェとは名乗っていらっしゃらないですし、本を読んでる人はいませんでした。


今後も人気が続くことは必至ですね。


行き方は、大森駅北口改札口を出て、左手の階段を上に上がる。または駅ビルララのエスカレーターで1階へ。お花屋さんの前を通って池上通りを右へ50mほど進み、ココカラファインの前の横断歩道を渡る。渡ったらすぐまた横断歩道を右に渡り、渡ってすぐ左手に進む。千成飯店の前を通過して、200mほど進んだら、山王交番前の歩道橋の手前で右に曲がる。和菓子店の前を通過して、200mほど進むと山王小学校の正門がある。そのまま曲がらずにまっすぐ進んで、右手側にあるレンガの塀の一軒家の1階です。ヘアサロンの2軒ほど先。大連、開華楼よりも手前にあります。


こんなに詳しく書かなくても普通にたどり着くかも。山王小の正門前です。


常連目指してまた行きます。


#大森

#大森駅グルメ

#大森ランチ

#新店

#カフェ

#東京カフェ

#ベーグル

#くらうま

#くらうま山王

|

« 5/20金曜日21時、インスタライブやります😊 | トップページ | 海老のトマトクリームパスタ🍅🥛🦐 »