牛丼屋さんの味をそのままお家で。
究極の手抜きごはん。冷凍しておいた松屋の牛丼🐮
何度か書いたことがあるのですが、牛丼はレトルトよりも、お店で牛皿を買ってきてタッパーに移して冷凍したほうが美味しいですよ。
なんかイマイチ共感を得られてないので、しつこく書いてます🤣
冷凍した牛皿は、小鍋に入れて水を50gほどを足してフタをしてガーッと温めるとすぐほぐれます。ひっくり返しながらほぐして3分ぐらいで完成です。
その間に電子レンジで冷凍ごはんを解凍しておけば、あっという間に牛丼屋さんと寸分違わぬ味の牛丼ができまーす。
個人的にレトルトは量が足りないし、お肉が小さい気がするし、味が浸かりすぎてるように感じます。それでも全然美味しいですけどね。
ただやっぱりわたしはお肉大盛りで食べたいんで、牛皿の大盛りを常備してます。
今回は松屋ですけど、吉野家でもすき家でも全部大好きです😍
牛丼て本当に偉大な食べ物ですよねー。家でちょっと高い肉で作るよりも、チェーン店の味の方が好きです。なんでだろう?
#牛丼
#冷凍保存
| 固定リンク