« 茄子ミートチーズ🍆 | トップページ | 揚げたてカツ丼。 »

2022.03.29

優しさに包まれた豚の生姜焼き🐷

9e7bd7ca805541a385b413eb432ee0c4

優しさに包まれた豚の生姜焼きを作りました🐷

 

優しさに包まれましたな💕 豚ちゃん自らの脂身で赤身を焼くんですよ。それが全くギトギトにならなくて、むしろ優しい。

 

そこへ絡むタレがまた傑作です🤩 甘辛旨い。細かく切った脂身そのものがソースの具になっていて、白米と猛烈に合う!🍚

 

なかなかこりゃ極楽の味でした😇 

 

副菜は、蒸しキャベツ(千切りにして電子レンジでチンしただけ)、白菜の漬物(ドンキで買ってきた)、玉ねぎの味噌汁です。簡単シリーズ。

 

そして今回、ハプニングキッチンの新カメラマンが発表されました! あんずさんとゆうとさんです‍🙋🏻‍♀️ 🙋🏼✨

 

もちろん彼らはラボンヌターブルのスタッフさん。若いおふたりの果敢なツッコミと貪欲な食レポに期待しております😊

 

───────────

 

第161回目 2022/03/24

★優しさに包まれた豚の生姜焼き

レシピ:日本橋ラボンヌターブル中村和成シェフ

@kazunari_labonnetable

 

https://www.instagram.com/tv/CbfSlHQljFq/?utm_medium=copy_link

 

〈材料〉

豚ロース ソテー用肉 2枚

みりん 40g

日本酒 40g

醤油 20g

小麦粉

ニンニク 1片 

お好みで鷹の爪 1本

生姜 お好きなだけ(2センチ角ぐらい)

木の芽または青ネギなど

ごはん

 

〈作り方〉

・肉の両面に軽めに塩をする。胡椒は不要。

・脂身を切り取り、7ミリ角ぐらいに切る。

・フライパンにオイルをしかずに脂身を入れて炒める。アブラカスのようにサクサクするまで中火で火を通す。じんわりとオイルが出てくる。

・みりん、日本酒、醤油を合わせておく。

・肉の両面に小麦粉を薄くはたく。

・フライパンのすみっこに脂身を寄せて、たまったオイルで豚肉を焼く。やや強火で。30秒に一度ぐらいクルクルひっくり返す。

・脂身が焦げそうになったら外に出しておく。

・3回転ぐらいして表面が良い感じの色になったら肉をバットの網の上に移して休ませる。

・フライパンに残ったオイルをキッチンペーパーで吸い取る。鍋底のオイルは少し残しておく。脂身はそのままそこに入れておく。

・先ほどの合わせ調味料をフライパンに入れる。

・ニンニクと生姜をすりおろして入れる。

・鷹の爪を半分に割って入れる。辛いのがお好きならタネごと。

・ワッと沸かして良い匂いがしたら火を止める。

・休ませてた豚肉を食べやすい大きさに切る。

・ごはんの上に豚肉をのせる。

・もう一度タレを熱くして、豚の上にかける。

・木の芽または青ネギなどトッピングする。

・うまい!

 

#ハプニングキッチン

#新カメラマン登場

#豚の生姜焼き

#優しさに包まれたなら

#目に映るすべてのものを食べたい

#ポークソテー

#ではない

#どんぶりもの

|

« 茄子ミートチーズ🍆 | トップページ | 揚げたてカツ丼。 »