ニューノスタルジックオムライス🍄
ニューノスタルジックオムライスを作りました🍅
あ、ほんとだ。ひとくち食べた瞬間、「おおお、懐かしくて新しいな」とストレートに感じました。これぞっ、ニューノスタルジックやないかい。
たくさん食べたいので、ライス部分のみ倍量で作っています。
オムレツに卵を3個使うことにより、厚みのあるふっくらした食感を味わえました😋
きのことベーコンとニンニクはテッパンですね!!!! 今度ここにライス入れてチャーハン作りたいわーと思いました😍
オムライスは一昨年の11月にも習ったんですけど、あちらはどちらかというとスタンダード版で、こちらのバージョンも華やかで良かったです✨✨
ごちそうさまで〜す😊
───────────
第157回目
★ニューノスタルジックオムライス
レシピ:日本橋ラボンヌターブル中村和成シェフ
@kazunari_labonnetable
〈材料〉
ごはん 140g
たまご 3個
バター 10g+20g
マッシュルーム 6個
やなぎしめじorしめじ 30g
ミニトマト 6個
玉ねぎ 30g
ピーマン 2分の1個(15g)
ベーコン 20g
ニンニク 大一片
ハーブ(イタリアンパセリ、ディル、エストラゴンなど)2本
ケチャップ 20g
塩
胡椒
パセリ
オリーブオイル
チーズ
あればバジル
〈作り方〉
・ごはんを炊く。
・玉ねぎを大きめのみじん切りにする。4ミリ角ぐらい。
・ピーマンも玉ねぎと同じぐらいの大きさに切る。
・フライパンにバター10g、玉ねぎ、ピーマンを同時に入れる。塩をして、強火で炒める。
・ナポリ臭がしてきたら、ケチャップを入れる。軽くかき混ぜてから、水を少しだけ入れる。10gぐらい。
・全体的に火が入ってなめらかな感じになったら、炊飯器の中の温かいライスにかけて、ヘラで丁寧にまぜる。フライパンで炒めない。
・味を見て胡椒を少しふる。
・炊飯器の中でそのまま保温する。
・一度フライパンを軽くぬるま湯で洗う。
・ミニトマトを薄切りにして、それをさらに細かく切り、最終的に包丁で叩き、みじん潰しにする。フープロは使わない。
・小鉢ぐらいの器に移し、塩をしてスプーンでかきまぜる。
・ベーコンを1cm幅の拍子切りにする。
・きのこ類を食べやすく切る。
・ハーブを粗めのみじん切りにする。
・ニンニクをつぶしてから粗みじんぎりにする。
・新たなフライパンにオリーブオイルを軽くしき、きのこを強火で炒める。塩をする。
・きのこが炒まってきたら、ベーコンを入れて一緒に炒める。
・ベーコンが軽く炒まったら、バター20gを投入。続いてすぐ、ニンニクも入れる。
・ニンニクのいい匂いが広がったら火を止めて、水をほんの少し入れる。さっと混ぜて、そのまま放置する。
・お皿に先ほど作ったケチャップライスをよそる。
・ボウルにたまごを3個割り入れ、ホイッパーでまぜる。短時間で思いっきりまぜる。
・また新たなフライパンにオリーブオイルを軽くしき、たまごを焼く。たまごを入れてすぐにヘラでかき混ぜて、まわりが焼けてきたら火を止めてジッと余熱で火を通す。
・いい感じで半熟になったら、裏返さずに水平移動でケチャップライスの上にのせる。
・先ほど放置したきのこのフライパンを再加熱。ハーブを入れる。少し水を入れてのばす。水30gほど。
・熱くなったらオムライスの卵の上にかける。
・今使ったきのこのフライパンにミニトマトを投入。30秒ほど加熱して、ワッと沸いたら止める。
・テーブルスプーンで、このフレッシュトマトソースをきのこの上からかける。
・チーズを削りかける。
・更にバジルなど散らしてもいい感じ。
#ハプニングキッチン
#オムライス
#ニューノスタルジック
#きのこ
| 固定リンク