今年の目標は、幸せを享受すること。
なんだかんだ言って、大森ではさつまっこラーメンが好きだな。とんこつラーメンを食べたせいか、今日は歌の調子が良かった。
氷川きよしが紅白で歌った、「歌は我が命」を特訓。カラオケには、美空ひばりアレンジ、氷川きよしアレンジ、倖田來未アレンジの3種類があった。氷川きよしアレンジがわたしには合っているようだ。
しかしこの歌、相当歌が上手くないと格好つかないよね。人前で歌うのは勇気が要るよ。あの氷川きよしでさえ、「勇気ある挑戦」と言われていた。
彼は紅白のMCで、「やっと自分らしさを歌に出せるようになったかなと思っています」と言った。デビュー時から衝撃的に歌が上手かった彼が、今になってその境地にやっと辿り着いたってんだから驚きだ。
わたしは歌を勉強し始めてからずっと、自分の歌に対してクリティカル一辺倒だった。あれがダメ、これができてない、ここがひどいと。
コロナ禍、カラオケさえ行けなくなり、家でオリジナル曲を聴きながら歌の練習を続けた。それが意外な功を奏して、わたしは自分のボーカルスタイルが見えてきた気がした。
氷川きよしとはレベチだけど、今までモノマネっぽくなってしまったり、自信なさげなのがバレバレだったりした面が消えつつあると自分で感じた。
やっと第一歩だ。
なかなか自信が持てなくて、歌うのなんて迷惑だからやめたほうがいいのかなと思うときもあった。正直、今もたまにそう思う。インスタで歌の投稿をするたびに、フォロワーさんが減りますし笑。
でもねー、やめられないんだ。歌は我が命だから😆 もしも人前で歌うのをやめるときが来たとしても、一人で歌うことをやめる日は来ないと思う。
わたしは歌いたい欲が深くて、寝る時間がなくても歌いたいタイプ。まあ実際はよく寝てますけど。よく寝てよく食べてよく歌う! これがわたしの人生だ。
毎年、今年の目標ってものを厳し目に設定していますが、今年はゆっくり生きたい。自分の歌に優しく接して、せめて自分だけでも認めてあげるのが目標。
そして願わくば、英検準1級合格したい。まだムリかな〜。ま、来年でもいっか。そのぐらいゆるゆるでいいす。勉強やめないこと。英語の目標はそれだけ。
そんな感じ。今年はゆるゆると幸せを享受していきたいです。今までがんばったからこそ、ここまで来たんだぞ! 少しは幸せを味わったっていいじゃんね。
そういえば、親友のナオミヤマダが曲をリクエストしてくれた。ホイットニーヒューストンの「Greatest Love of All」だ。
この曲はわたしが8年ぐらい前に歌を習い始めたときに、「こんなスゲエ歌が歌えるようになれたらいいな。ま、ムリだけど」と思っていた歌だ。当時は全く歯が立たなかった。英語も一言も話せなかったし。
でも今なら歌える気がする。上手いかどうかは別として、技術的には歌えるよ。そのことをきっかけに、昔の自分とは違うってことに気づかせてもらえた。
てなわけで、現時点での自分を愛する一年にしようと思います。ご協力よろしくお願いします😆
#NewYearsResolution
#新年の目標
#ゆるゆる
#幸せです
| 固定リンク