« 香取先生とうっしぃとエボルタ。 | トップページ | 見た目そっくり!フォアグラのロッシーニ »

2021.12.19

ハプキチ150回記念✨チキンフリカッセ🐔

41d55cd5bdf6444ab9b7da22ca7419af

ごはんが進む、チキンフリカッセを作りました👩🏻‍🍳✨

 

ハプニングキッチンはこの回をもってして、150回目を迎えました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

おめでとうございまーす㊗️ 

中村シェフ、150回も美味しくて自然でお財布に優しいレシピを教えてくださり、ありがとうございます💐✨

 

記念すべき150回目のレシピは、わたしの大好きなチキンフリカッセ😍😍😍

 

これ、市販のルーでまとめて作って冷凍庫に保存することを繰り返していたものです。

 

それを中村シェフのレシピで作れるとは! 大ラッキー🤞✨✨

 

鶏肉の火の入れ方がプロ😍 柔らかまいうの極み! プルプルです。

 

わたしがルーを使うとき気になっていた、添加物っぽい味がゼロになり、旨みがルー以上に増しています。これが食べたかったんです!

 

仕上がったお味は、まさにごはんにバッチリな味。白米の美味しさが心にしみるフランス料理。最高です。

 

150回の記念にふさわしい美味でした😍 中村シェフ、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

 

皆さん作りましょう😊

 

───────────

 

★ごはんが進む、チキンフリカッセ

レシピ:日本橋ラボンヌターブル中村和成シェフ

@kazunari_labonnetable

 

https://www.instagram.com/tv/CW0lfohFAgu/?utm_medium=copy_link

 

〈材料〉

鶏手羽中半割りor手羽先 骨付きで!200g

水 800g

小麦粉 15g

バター ブールマニエ用に室温に戻して 15g 玉ねぎ炒める用に20g

ベーコン 拍子切り 30g

玉ねぎ 2分の1個

ブロッコリー 4分の1株

しめじ 2分の1株

ブラウンマッシュルーム 6個

白ワイン 50g

生クリーム 70g

あれば菜の花など少し

お好みで醤油

黒胡椒

 

〈作り方〉

・鶏肉に塩をして1時間マリネする。

・鍋に水を800g入れて、水からじっくり沸かしすぎずコトコト30分鶏肉をゆでる。一度だけアクをとる。

・鶏肉をバットに上げて、少し冷めたら骨をはずす。

・ブールマニエを作る。

・ボウルに小麦粉と柔らかいバターを15gずつ入れてよく練る。なめらかになるまで2分ぐらい。

・玉ねぎを1cm幅の中村切りにする。

・ベーコンを1cm角の拍子切りにする。または拍子切りになってるのを買う。

・フライパンにバターを20g入れ、点火する。玉ねぎとベーコンを入れて塩をして炒める。弱めの中火で焦がさないようにじっくり。

・きのこ類を切る。マッシュルームは7ミリ幅に。しめじは一本ずつ手でほぐす。玉ねぎのフライパンに入れる。塩をして炒める。

・鍋底に少し焦げ目がついてきたら、軽く先ほどの鶏スープを加えてこそげとる。

・ほんのり軽い茶色になってくるまで中火で炒める。3分ぐらい。

・白ワインを入れる。一煮立ちさせる。

・生クリームを加える。

・先ほどとった鶏スープを250g加える。

・ブロッコリーを一口大に切って入れる。

・菜の花などあれば、一口大に切って入れる。

・火を弱めて、ブールマニエを入れ、よくかきまぜる。

・ブールマニエが溶け込んだら、鶏肉を入れる。弱火をキープ。

・味見して、必要なら塩を入れる。

・お皿にごはんをよそり、フリカッセをかける。

・黒胡椒をふる。

・醤油を少したらしても美味しいです!

・粉チーズも合います!

・仕上げ前にケチャップを入れたり、味噌を入れたりしても美味しくなります。

 

#ハプニングキッチン

#チキンフリカッセ

#ごはんがすすむ

#フレンチ

#丼

|

« 香取先生とうっしぃとエボルタ。 | トップページ | 見た目そっくり!フォアグラのロッシーニ »