« たごし重ねられた鮎のシチリア風カサレッチェ🇮🇹 | トップページ | 中村シェフがテレビに! »

2021.08.16

お手軽な豚しゃぶ🐷

Bf27e3ee4c2e43919dc32192726c8e1a

サミットでイベリコ豚の薄切りが安かったから、豚しゃぶを作りました🐷


ガス台のところでしゃぶしゃぶしながら食べる日もありますが、テーブルでゆっくり食べたいときは今日みたいにどんぶりに全部よそって食べます🥢


しゃぶしゃぶを食べている間に、残った出汁で雑炊を作ります。これが美味しいんですよね。


今日はうっかりニンニクを切らしてしまった。ポン酢におろしニンニクを入れて、ネギをたっぷり添えて食べるのが好きです😍


野菜嫌いだけど、しゃぶしゃぶならたくさん食べられる。今日はもやし一袋いけた。ごっつぁんです。


わたしは魚河岸揚げが大好物なんで、たくさん入れてますが、お豆腐でもいいですよ。むしろ普通はお豆腐でしょう。


───────────


★豚しゃぶ

レシピ:ワジョリン


〈しゃぶしゃぶの材料〉

出汁 1.2リットル

しゃぶしゃぶ用豚肉 200g

魚河岸揚げ 4個

小松菜 3株

もやし 1袋

ポン酢

おろしニンニク 小さじ2分の1

万能ネギ 10本


〈雑炊用の材料〉

残った出汁 全部 

ごはん 280g

醤油 40g

日本酒 40g

かつおぶし 1パック(2g)


〈作り方〉

・鍋で出汁を作る。鰹出汁+昆布出汁がオススメ。片方だけでもOK。

・薬味用ネギを切る。

・小松菜を4cm幅に切る。

・出汁を沸かして、魚河岸揚げを入れる。

・魚河岸揚げを温めてながら、その横に小松菜を入れてサッと温める。茎の部分と葉の部分は別々にする。茎の部分は40秒。葉の部分は10秒。アミですくってどんぶりに入れる。

・もやしを30秒温める。アミですくってどんぶりに入れる。

・野菜から出た水分を、どんぶりから捨てる。

・魚河岸揚げをどんぶりに入れる。

・もう一度出汁を沸かして、グラグラになったら火を止める。そこへ豚肉を一枚ずつはがして入れる。

・肉を泳がせて赤いところがなくなったらどんぶりに入れる。肉を雑炊用に3枚ぐらいとっておく。

・残った出汁に、ごはん、日本酒、醤油、鰹節を入れる。中弱火で15分ほど煮る。ときどきかきまぜる。

・おろしニンニクとポン酢をまぜる。それをつけながら食べてもいいし、どんぶりに直接かけてしまってもいい。

・薬味用ネギを差し挟みながら食べる。

・しゃぶしゃぶを食べながら雑炊ができるのを待つ。

・雑炊がほどよくトロトロになったら、火を止めて肉を入れる。

・雑炊にも薬味用ネギをたくさん入れて食べる。


#和女食堂

#しゃぶしゃぶ

#豚しゃぶ

#魚河岸揚げ

#薬味

|

« たごし重ねられた鮎のシチリア風カサレッチェ🇮🇹 | トップページ | 中村シェフがテレビに! »