アスパラをウフブイエで。

ウフブイエでアスパラとエリンギを食べました😋
中村シェフが作ってるのを見てたらすごく簡単そうだったけど、意外と固まるのに時間がかかってしまった。分量間違えてたし😆
というのも、生クリーム15gなのに150gと勘違いしてて、なんか変だなと思って確認して余分な生クリームを減らしたんですよ😅
だからちょっと適当になってしまって、なかなか固まらないから卵を2個に増やしました。
最終的にはとても美味しくなりました❣️ セーフセーフ🤣
全卵を使ってるんですが、卵黄のコクが立っていて、甘くないカスタードクリームみたいでした😍
これは相当美味しい。フランス料理屋の味やで🇫🇷
ハセパラはもう食べてしまったので、サミットで買ってきたメキシコ産のやつです。
美味しいけどもっと太くて緑の味が濃いアスパラのほうが絶対合う。ここはハセパラだなと思うシーンだった。ハセパラじゃなくてもなるべく極太のを買ってきたほうがいいですね!
卵増量のためソースが余ったので、冷蔵庫にあったエリンギも焼きました。しかもチーズを絡めてみたよ🤤
エリンギ選手、安定の美味しさです🍄 チーズとウフブイエもなかなか合います❤️
ウフブイエはできたての瞬間食べるのが最高。タイミング見計らってお作りください😊
───────────
★ウフブイエ
レシピ:日本橋ラボンヌターブル中村和成シェフ
〈材料〉
アスパラガス 太め2本
たまご 1個
バター 10g
生クリーム 15g
オリーブオイル ほんの少し
塩 ほんの少し
〈作り方〉
・アスパラの下方のスジを包丁でひっかけて取る。またはピーラーで下3cmぐらい皮をむく。アスパラガスが皮をむかれてることに気がつかないぐらい優しくむく。
・フライパンに入るように半分に切る。
・ボウルにバター、生クリームを入れる。
・湯煎の準備をする。鍋で湯を沸かし、沸騰する寸前の小さい泡がフツフツ出てくる程度に温度をキープする。
・ボウルを湯の上に置く。バターがゆっくり溶けていく。ホイッパーで軽くまぜる。ほんの少し塩をする。塩の入れ過ぎ注意。
・そのボウルを湯煎したまま、全卵を投入する。ホイッパーで優しくまぜる。
・まざったら一旦、湯煎からはずす。
・フライパンに何もしかずに、アスパラガスを置く。強火で焼く。
・焼き目が軽くついて、こうばしい匂いがしてきたら、オリーブオイルを少量たらす。オイル焼きにするのではなく、焦げ目をつける助けにする程度に。
・トングでアスパラを回して全体的に焦げ目をつける。
・お気に入りの塩をふる。
・たまごのボウルをもう一度湯煎して温める。ホイッパーで優しくまぜる。
・ゆるいカスタードクリーム程度の柔らかさになったら出来上がり。
・焼きたてのアスパラを皿によそる。
・その上にたまごソースをたっぷりかける。
・黒胡椒をふる。
・アスパラとたまごを絡めて食べる。
#ハプニングキッチン
#ウフブイエ
#卵
#アスパラガス
#エリンギ
#フレンチ
#おうちごはん
| 固定リンク