« 日本人の99%はホタテを焼き過ぎ。 | トップページ | かき菜とそぼろ肉のごはん。 »

2021.04.05

菜の花ごはん、ふんわりたまごのせ。

Aea5a620f3714709990e205d18b1dac9

中村シェフのレシピで、菜の花ごはん、ふんわり卵のせを作りました🥚


「菜の花ごはん」という予告が出た時点で食欲をかき立てられましたね❣️ もうこの字面だけでどんぶり二杯いける。


あまりにもおなかが空いたので、レシピを書き起こす前にいきなり作ったら、少し間違えてしまいました😆


要するに、菜の花を茹でる前にカットしてしまった。茹でてから切るのに。まあでも結果的には美味しくできました。セーフです。


皆さんはくれぐれも、茹でてから切ってください🤣


大根葉ごはんはたまに作るけど、菜の花ごはんを作るのは初めてでした。


しかも❗️トッピングのふんわり卵が美味しい‼️ 相乗効果です❤️


昨夜たまたま「リストランテの夜」という映画を見たので、今日は絶対卵焼きを食べたかったんですよね。


やっぱり卵焼きって究極の味。何度食べても美味しい。何はなくとも卵焼きです。


と言いつつ、焼鮭とポテトサラダも作ってしまいました😍


焼鮭は菜の花ごはんのおかずに合うよって中村シェフが言ってたし、ポテトサラダはこの前のハプキチで教わってすごく美味しかったからまた作ってみた。


このポテサラは本当によくできてる❗️ 皆さんもガンガン作ってください。全然簡単だし家にあるようなものでできる。


レシピではエストラゴンをトッピングしていますが、今回わたしは家にたまたまあったパクチーをトッピングしてます。全然オッケーです。美味しい😋


ポテトサラダのレシピはこちら。

https://www.facebook.com/100002091553806/posts/3834092046670476/?d=n


ふんわり卵のほうも聞き間違えていて、既製品の白出汁を入れて作ってしまいました。しかしこれがまた美味しかった。結果オーライです😆


このように適当に作っても美味しいハプニングキッチンのレシピ。常に最高です。今日もごちそうさまでした🥰


───────────


★菜の花ごはん、ふんわり卵のせ

レシピ:日本橋ラボンヌターブル中村和成シェフ


作り方動画

https://www.instagram.com/tv/CMj13YHgynL/?igshid=4275m2fml5km


〈菜の花ごはんの材料〉

白米 2合

菜の花 100g

白ゴマ


〈ふんわり卵の材料〉

たまご M玉1個

濃いめにとった出汁 15g

太白胡麻油


〈菜の花ごはんの作り方〉

・白米を2合炊く。

・菜の花をゆでる。塩2%の沸騰したお湯で1分ゆでる。塩2%はお湯2リットルなら40gなので結構な量です。

・わかめご飯のように、菜の花自体に強い塩気を与えるイメージで。

・1分経ったら氷水に入れて、その中で10秒ぐらいチャチャチャっとほぐして、すぐ引き上げる。冷やしすぎないように注意。引き上げたら熱が少し戻ってぬるくなる程度でOK。

・菜の花の水を軽く絞って、3ミリぐらいの幅で切る。

・炊き上がった白米に、菜の花と白胡麻を入れてまぜる。

・菜の花ごはん完成!


〈ふんわり卵の作り方〉

・たまごをホイッパーで溶く。

・濃いめにとった出汁に、きつめの塩を入れる。要するに白出汁。

・卵液に出汁を加えてまぜる。

・フライパンを熱して太白胡麻油を多めにしく。

・卵液を入れて強火でサラーっとまとまる程度に焼く。あっという間です。ゆるゆるでOK。

・菜の花ごはんの上にのせる。

・かわいくて美味しい❣️


#ハプニングキッチン

#菜の花ごはん

#ふんわり卵

#春の味

#菜の花

#たまご

#まぜごはん

|

« 日本人の99%はホタテを焼き過ぎ。 | トップページ | かき菜とそぼろ肉のごはん。 »