渋谷チーズスタンドのブッラータ。

ついに、渋谷チーズスタンドのブッラータチーズを手に入れました❗️
ずっと食べてみたかったんですよね。モッツァレラチーズの中に、繊維状に割いたモッツァレラと、生クリームが入ってるチーズなんです。
前にデパ地下でイタリアからの空輸品を3千円で買ったことあったんですけど、渋谷産は千円ちょっとです。そっちのほうが新鮮だし一年中手に入るよ❤️
チーズスタンド藤川さんの、開発話が面白いので読んでみてちょ。
https://note.com/shinjif/n/naa9f48a2534a
まさにこれ、おでんくんの形。なんという造形美。ひとつひとつ、手で作ってるらしいよー。スゴすぎる。
今日は冷蔵庫にあったものでアレンジ。デコポン🍊と、フジッコのフルーツセラピーゼリー(グレープフルーツ)、タコライスの残りのバジル🌱をあしらいました。
期せずして完璧。特にこのフルーツゼリーをまわりに敷き詰める作戦はオススメ。見映えがいいし相性バッチリ💕
おでんくんの頭の部分は、オリーブオイルとお塩をかけるとますます美味しい。この部分はモロにモッツァレラなので、モッツァレラの食べ方でOK。
クライマックスは、繊維質のモッツァレラにクリームが絡まってるところ。すんんんごく美味しい🤤
この部分はシンプルにうっすら塩をかけるだけで食べたい。繊細なクリームの味が引き立ちます。
チーズを主役に、休み休みフルーツとバジルを差し挟むと味にメリハリが。
最終的に、フルーツとチーズとゼリーとオリーブオイルと塩とバジルで混沌とした状態で食べ終えるのが至福。この世の美味しいものがカオスになってる。
これはかなり美味しいし、特別感があり、健康的ですらある。食後のスィーツの代わりにもいいし、美味しいディナーのスターターでも良い気がした。
お酒は飲まんのでワインとの相性などは知らんよ。各自自由にやってくれたまえ。わたしは最近お気に入りの、ルピシアのロゼロワイヤルをガブガブ飲みながらやっつけましたぜ。
そうそう。これは常温に戻してから食べるチーズなんです。冷蔵庫から出して1時間半ぐらいかかった。そのへんだけ考えて準備せんともったいない。冷えたままだと味が開かないらしい。
わたしはいつも6Pチーズでもさけるチーズでもなんでもチーズは常温に戻してから食べてるよ〜。そのほうが美味しいからね。
チーズはわたしの好物のトップスリーに入る食べ物。詳しいことはわからないし、アンモニア臭が強いようなマニアックなチーズは食べられない。普通のチーズが好き。幸せな子供舌。
#ブッラータ
#チーズ
#cheese
#渋谷チーズスタンド
| 固定リンク