日本橋ラボンヌターブルの初秋ランチ。

ラボンヌの初秋ランチ行ってきました🌰
料理の説明より何より真っ先にご自分で剥製化したアンコウの頭を見せにくる中村シェフのドヤ顔の値1万ドル🤩
本日のお品書き。
・畑の野菜たち
・戻り鰹の藁焼き、サザエのソース、ワカメ、焼き茄子、おかひじき
・栗のリゾット
・松阪ポーク背肉のロースト、胡瓜、大葉、ミョウガのコンディモン オリーブオイル 野生の胡椒
・無花果のブリュレ、マスカルポーネクリームとヘーゼルナッツ 柑橘のコンフィチュール パンデピス
ですが、ワガママ言って素麺も出してもらいました😆 精進出汁にオリーブオイルを足した素麺、驚くほどの好相性❤️
そして今日からスタートしたという栗のリゾットが超絶美味しかったです‼️
栗本来の味わいを生かす方向で、甘く炊いたりはしておらず、生まれたままの栗の醍醐味を味わえます。取り囲むリゾットはコクがあり、何杯でもいけそうなぐらい素晴らしい風味。見た目はちょっとモンブランみたい。
戻り鰹は藁の香りがちょうどいい具合に薫り、サザエをソースにしてしまうという発想に感嘆しながらバクバク頬張ってしまいました。
松阪ポークは密度の濃い無限旨み天国な肉。こんなに濃厚で、こんなに柔らかく、こんなに穏やかな味だなんて。豚も進化してるのだな。うかうかしてると豚に追い越されるぞ。
デザートは自分で作ったティラミスとどれぐらい違うのか興味津々。やっぱり全然違った。わたしのはお酒とお砂糖入れすぎだな。贅沢な反省会。
御多分に洩れずわたしも最近は外食は月一度ぐらいになってますが、レストランは味が美味しいだけでなく、一皿一皿に込められた思いが強く温かく感じられ、様々な意味合いで豊かな時間を過ごせる場所だなあとしみじみ感じ入りました。たいせつ。
ラボンヌの皆様にお会いできて嬉しかったです😊
#日本橋
#French
#栗
#risotto
#アンコウ
#pork
| 固定リンク