究極のナポリタンレシピ🍝

中村シェフのレシピで、ナポリタンを作りました❣️
なんじゃこりゃ〜〜マジで美味しすぎる‼️ 想像をはるかに超える美味しさでした😍✨
わたしは高校の学食で売っているナポリタンが大好きだったんですが、その味に近い。まさに哀愁漂う昭和のナポリタン。
アルデンテの逆をいく、茹で時間大幅オーバーのもっちり麺。それがナポリタンの美味しさを増幅させているのです。中村シェフ天才❗️
今までわたしは、隠し味に醤油を入れて、少し焦げるまで炒めていました。それが正解だと疑わずに生きてきた。
しかしながら、ナポリタンに対する認識を改めるときが来たようです。ケチャップとパスタを合わせるとき、火を止めるのがコツだったとは😆
もーほんとニュルっと素晴らしく乳化していて、ツヤツヤなんですよ。
偶然にも今、冷蔵庫に明宝ハムのソーセージがあったのでそれを使用。ますます美味しくなりました。明宝ハムGreat!
わたしピーマン嫌いなんですけど、このナポリタンにピーマンは必須だと思います。ピーマン克服できたかも。
このレシピでナポリタン屋さんをやったら行列店になりますね❗️ かなり感動した。販売したい😆
────────────────────
★スパゲッティナポリタン
レシピ:日本橋ラボンヌターブル中村和成シェフ
作り方動画
https://www.instagram.com/tv/CEost7nAJmb/?igshid=yoyybm1zn9t5
〈材料〉
太めのパスタ 1.6ミリ 100g
ケチャップ 60g
玉ねぎ 30g
ウィンナー 30g
ピーマン 15g
バター 10g
〈作り方〉
・パスタ、標準ゆで時間が9分なら10分半ゆでる。
・玉ねぎを薄めで小ぶりの中村切りにする。
・ウィンナーを適当に切る。
・ピーマンを薄めの輪切りにする。タネは几帳面に取らなくていい。
・フライパンを熱してオリーブオイルをしく。
・玉ねぎとソーセージとピーマンを炒める。少し塩をする。
・強火で炒めるとすごいナポリ臭がしてくる。ナポリ臭がしたなーと思ったらケチャップを入れる。30秒ほど軽く炒めて水分を飛ばしたら火を止める。焦がさないように。
・パスタがゆで上がったら、水分調整用のゆで湯を少しとっておいて、お湯を切る。
・ケチャップソースのフライパンにパスタを入れる。火はつけないこと。バター 10gを入れて、グルグルまぜる。ニョロローンとする。
・ゆで湯を10〜20g加えて、更にまぜる。ここでも火は使わない。パスタがツヤっとして、ソースが赤からオレンジ色に変わる。乳化してますぞ。
・お皿によそる。お好みで粉チーズ、タバスコ、黒胡椒をふってもいい。何もかけなくても美味しい! 冷めても美味しい!
#pasta
#ナポリタン
#dececco
| 固定リンク