八丁味噌で味噌煮込みうどん。

味噌煮込みうどんができました😊
ぐぬぬ、これはまいう。アンチ味噌味のわたしも降参。八丁味噌ってこんな味なんだな。
今までも一応、八丁味噌を食べたことはあったはずなんだけど覚えてない。お伊勢参りの帰りに名古屋でよく遊んでるにもかかわらず。まあ大体いつもルームサービスで海老フライ食べてます。
こちらの味噌煮込みうどんは、ハプニングキッチンの大人気メニューであるカレーうどんの兄弟。途中まで作り方同じ。
今日のメニューを聞いた時点で、わたしは昆布出汁をセットし始めましたよ。ザ・ガーデン自由が丘で八丁味噌ときしめんも買い、準備万端。
普通はきしめんでは作らないらしい。わたしがきしめんの気分だっただけです。あと、油揚げと三つ葉も入れたかったので追加してます。好き勝手やってます。
結果オーライ。とっても美味しくできました😊 ポーチドエッグも上手くできたなあ。かつお節まみれの出汁の中でこんだけ作れるとは!自画自賛!
質・量ともに大満足でございます。ありがとうございます😇
────────────────────
★味噌煮込みうどん
レシピ:日本橋ラボンヌターブル中村和成シェフ
作り方動画
https://www.instagram.com/tv/CBS-Z8Ggz5T/?igshid=1j1fb4q5885cx
<材料>
八丁味噌 50g
みりん 50g
醤油 13g
たまご 1個
うどん 1玉
長ネギ 15cm
豚肉 好きな量
しいたけ 特大1枚か普通の2枚
こんぶ 3g
鰹節 10g
水 600g
<作り方>
・600gの水に昆布を入れておいて3時間以上つけておく。
・鍋に昆布だしを昆布ごと入れて、鰹節を10g投入。グツグツ沸かす。3分ぐらい。
・たまごをボウルに割る。
・沸いてる出汁に生卵を投入する。ポーチドエッグにする。3分ほどゆでてポーチドエッグになったらおたまでボウルにとりだして置いておく。
・ネギ10cmをナナメ薄切りにする。生で入れる薬味用の刻み葱も5cm分ぐらい作る。
・しいたけを細切りにする。
・出汁昆布と鰹節をザルで漉す。ギューギューに押して全部出し切る。
・出汁に八丁味噌を50g入れる。泡立て器で溶かす。
・スープにみりん50g、醤油13gを入れる。
・そこに豚肉、しいたけ、ネギ、うどんを投入する。
・片栗粉は入れません。
・うどんが味噌の色になるまで煮る。3分ぐらい。
・器によそって、さっきのポーチドエッグを入れる。
・薬味ネギをのせて完成。
#シェフのレシピ
#おうちごはん
#味噌煮込みうどん
#八丁味噌
| 固定リンク