ジャガイモとチーズのフリッコ。

ジャガイモとチーズのフリッコを作りました。
レシピはサローネグループ統括の山口智也シェフです❣️
この前、#教えて消費レシピ ご出演の際に、冷蔵庫にあるもので即興でレシピを指南なさるという括りでこちらをお作りでした。
メモをとらなかったので、大体の流れを思い出して再現。結構うまくできましたよ❗️ てか、大成功です😄
鍋の形自体を型にして作るので、きれいにまん丸いフリッコが作れます。小さめの鍋を使えば厚みも出せますね。
表面がカリカリで、中のチーズがトロトロで最高に美味しかったです❤️
記憶を頼りに再現したので、ちょっと違うかもしれないけどこんな感じ。
〈材料〉
じゃがいも 4個
オリーブオイル 30g
とろける系のチーズ 80g
パルミジャーノ 20g
塩
ローズマリー
ディル
〈作り方〉
・じゃがいもの皮をむいて、スライサーで薄切りにする。それを包丁で細切りにする。水にはさらさない。
・じゃがいもに軽く塩をまぶす。チーズの塩分を考えて加減する。
・小さめの直径の鍋にオリーブオイルをしき、じゃがいもを入れて強火で炒める。
・3〜5分ぐらいしてじゃがいもが柔らかくなってきたら、半量をトングでバットに移す。
・残ったじゃがいもをヘラで平らにする。鍋の底に全体的にしっかり広げて上からヘラで押す。
・とろける系のチーズをじゃがいもの上に置く。
・その上に、さきほど移動させたじゃがいもをかぶせる。ヘラで平らにして押す。鍋底の形が型になるように、しっかり広げる。
・じゃがいもの上にローズマリーを散らす。中火で加熱し続ける。
・焼け加減の様子を見て、カリカリっと焼けてきたら裏返す。
・反対側もカリカリっと焼く。何度か繰り返し裏返せば焦げすぎにならない。
・両面がカリっと焼けたらお皿に移す。
・上から黒胡椒、パルミジャーノをかける。ディルがあれば添える。完成。
#シェフのレシピ
#おうちごはん
#サローネ
#じゃがいも
#フリッコ
| 固定リンク