mondo宮木シェフのアンチョビキャベツのレシピ。
mondo宮木シェフのレシピで、春キャベツとアンチョビのスパゲッティーニを作りました🥬🥬🥬
先日のインスタライブで作り方をリアルタイムで全部拝見できまして、その通りに再現しましたよ。我ながら見事な出来栄え!
キャベツとパスタを同じ鍋でゆでるので、洗い物が少なくて助かります。
間違えて2人前作ってしまったんですが、美味しすぎてあっという間にペロリですわ。
ケボーーーノーーー!!
ケボーーーノーーー!!
うるさい? すみません、本当に美味しかったもので。このお料理、わたし一生何度も作ると思います。大好物が増えました。
キャベツの甘みとシャキシャキと、アンチョビの塩辛さとニンニクの押しの強さ。何もかも完璧ですね。
インスタライブは24時間で映像が消えてしまうので、もう見れないんですが、レシピを書いておきました。皆さんも作ってみてください。(宮木さん許可済)
《アンチョビとキャベツのスパゲッティー》
レシピ:mondo宮木康彦シェフ
〈材料2人分〉
スパゲッティー 200g
春キャベツ 200g(半玉ぐらい)
アンチョビフィレ 酒飲み30g 美味しい25g あっさり20g
ニンニク 1片
鷹の爪 1本
オリーブオイル 50gぐらい
〈作り方〉
・ニンニクをかっこよく切る。薄いスライスに。
・鷹の爪をかっこよく細切りにする。
・フライパンにニンニクと鷹の爪を入れて、オリーブオイルをかける。弱火〜中火で丁寧に熱する。
・熱湯に塩を1%入れて(3%ではない)、スパゲッティをゆでる。
・手でちぎった春キャベツを分量の7割ぐらいパスタと同時に同じ鍋の中でゆでる。
・ニンニク側のフライパンにアンチョビをフィレのまま入れる。強火にする。大きいとこ小さいとこ、よく焼けてるとこ、そうじゃないとこ、ムラを作る。ムラムラする。
・アンチョビの色でオリーブオイルが茶色っぽくなる。ニンニクが軽いキツネ色になったら、ゆで湯を少し入れて火からおろす。
・パスタが茹で上がる1分前に残りのキャベツを入れてシャキシャキ感を残す。
・パスタとキャベツを湯切りしてフライパンでアンチョビと丁寧にまぜる。結構まぜる。途中、ゆで湯を少し入れる。
・よそって食べる。ケボーノ!と叫ぶ。
mondo宮木さんのインスタはこちら。
https://www.instagram.com/mondo_miyaki
また料理教室やってくれそうなのでフォロー推奨。次回はカルボナーラかな?
ちなみに今夜、4月2日(木)20時からラボンヌターブル中村シェフのお料理教室がインスタライブでありますよ。豚肉のムニエル ローズマリーとマッシュルームのソースです。こちらも楽しみ!
中村さん
https://instagram.com/kazunari_labonnetable
#パスタ
| 固定リンク