羽衣のようなパスタ。

またまたスゴイ食べ物が見つかりました。モンドさんのテイクアウト、「白山・Baseの手打ちマルタリアーティと京中式熟成但馬牛のミートソース」です。
Base(バーゼ)は宮木さんが個人的に通い詰めてる手打ちパスタ専門店。白山にあるそのお店には、ソースのないパスタしか置いてないんだそうです。
それがあまりにも美味しくて、宮木さん自ら取り寄せてモンドで売ってるという謎現象。でも食べてみてわかりました。突き抜けた美味しさ!
羽衣のように薄くてピロピロの麺が、舌の上をひらひらと舞い、奥歯に卵黄の香りを残し、喉をスルスルと撫でて通り過ぎてゆくのです。
とにかくスベッスベの食感が生理的感覚として気持ちいい。卵黄の味と香りがケーキのように豊かで円い。手仕事で薄く伸ばした麺は、小麦の弾力をうっすらと纏い、冷えかかった最後まで一枚一枚独立している。こんなに薄いのにくっつかないんですね。
モチモチの逆をいくフワフワ日本一パスタ。なんて幸せな体験なんでしょう。皆さんにこの感情を経験してほしいなあ。
なんだかもう味が美味しいという次元を超えて、食べること自体が芸術体験みたいな感じですよ。人生の思い出になっちゃうレベル。
わたしはこの麺を、半分はカルピスバターと塩とパルミジャーノだけで、もう半分をミートソースでいただいた。
ミートソースパスタをおかずに、素パスタを食べるダブル炭水化物メニュー。やはり麺の味自体を味わうには素パスタに勝るものなし。しかしあえて、この深いコクのある熟成牛のミートソースを合わせてくるところがさすがだなと思いました。
麺もソースもどちらも負けてない。お互いの持ち味をグングン引き出し合っています。けっこう大きめの肉の粒とニンジンが自己主張していて、香味野菜とスパイスとトマトで一体感がまとまってます。
パスタもソースも本当によくできてる。
わたしはこれをもう一度モンドに買いに行きたい。外出自粛令が解除されたら、白山にも行きたい。
モンドのテイクアウト、食べたいものが多すぎて胃袋が足りません😥 しかもインスタ料理教室の料理も毎日作って練習しなくちゃならないし。冷蔵庫も胃袋もパツンパツン。
うちの冷蔵庫がこんなに満タンになったこと、今まで一度もないですよ❗️ 要するにいつもそれだけ外食してるんだな〜と思った。
しかし食生活だけで考えたらかなり健康的で良い。一流シェフのレシピで、新鮮な野菜と肉を使った手作りの料理を毎日食べるなんて、すごく体にいいですよね。実際、健康状態はかなりいい。運動も歌の練習もしてないのに。
元気になるお料理、自由が丘まで歩ける人はモンドで買ってください。遠い人はYouTubeモンド宮木チャンネルで遠隔クッキングだあ!
#テイクアウト
| 固定リンク