蒲田鳥久のお弁当。
| 固定リンク
イオンスタイル碑文谷に行くとき、いまだに頭の中で「ダイエーに行こう」と思ってしまいます。
もうイオンにも慣れてきたけど、昔のあのスーパーマーケット的な活気が感じられないのは少し物足りないね。
そういえば大昔にダイエー碑文谷店の中にフォルクスがあったのよ。あの頃のフォルクスは肉が硬くて、今より値段が高かったな。そもそもステーキなんて庶民は食べる機会がなかったのよ昔は。
今日はイオンの片岡シェフのお店(アルポルト)で柔らかくてリーズナブルなステーキをいただいてきました。ここは食べ物もデザートも飲み物も安い。ドリンクは300円ぐらいだし、プリンなんて220円よ。200gの若姫牛サーロインステーキは1900円。ちゃんと美味しいの。
そう考えると、ダイエーよりイオンは進化してるってことか。繰り返される諸行無常。冷凍都市の暮らし。
#碑文谷
| 固定リンク
モンドでパスタを山ほど食べたあと、「たかゆきさん、これ弾いて!」というセッションライブで5曲歌ってきました。消化促進。
主催はギター&ボーカルの佐藤たかゆきさん。長年通っていた、表参道のボイトレスクールBreavo-paraのクラスメイトです。
わたしが卒業した後も、スタジオセッションをしたり、ライブにゲスト出演していただいたり、音楽仲間としてありがたいおつきあいをさせていただいています。感謝!
そんなたかゆきさんは、わたしだけでなく多くの音楽仲間のライブのサポートをなさっているのです。今日はそんな仲間たちを集めてのライブ。
あまりにも出演者が多くて、観客を呼ぶお席の余裕がなくなったという展開に笑っちゃいました😇 たかゆきさんのご人徳ですね。
初対面の方が多い中、お互いの歌った歌について語り合ったり、それぞれの工夫や個性を称えあったり、終始和やかで良い雰囲気のライブでした。ほかの人の歌を聴くのは本当に勉強になりますね!
今日わたしが歌ったのはこちら。
Night and Day/EBTG
悲しい酒/美空ひばり
はじまりはいつも雨/チャゲ&飛鳥
Shallow/B. Cooper and Lady Gaga
Say it isn’t So/Hall and Oats
相変わらずジャンルがあっちこっち飛びすぎですが、思いっきり自分らしく歌わせていただきました。
ほかの人を見ていても思ったんですが、たかゆきさんのギター&コーラスは、演奏者の緊張感をほぐして素のままの自分で歌えるような空気を作ってくれるんですよね。わたしもその空気に乗っかることができました。
特に「Shallow」は一番難しいと思ってたのに、一番好評で。大喝采いただきました! 嬉しい! また自分のライブでも歌いたいですねー。
今日のメンバーは、Breavo-para、たかゆきさんの通われているボーカルスクールのお友だち、たかゆきさんの実のお兄様のボーカルユニットの皆様という3グループの構成でした。
Breavo-paraの皆さんは、わたしみたいに卒業した人も、現役の人も、今も結構みんな仲が良くて、こんな学校なかなかないよなと改めて思いました。
特にわたしは、卒業したときに個人的に激動の展開があったので、しばらくパラ関係の人とは疎遠になるだろうと思っていたのにもかかわらず、なんやかんや仲がいい。どういうこっちゃ。まあそれは結果的に良いことだったわけです。
あのとき思い切って卒業してなければ、こんなに歌に熱中できなかっただろうし、英語だって勉強する時間なかったと思う。結構あの学校は忙しいからね😆
今日はパラの校長の楠瀬誠志郎さんの歌を歌った方も何人かいらして、本当に名曲を書く人だよなあとしみじみしてしまいました。
ずっと会ってないけど、今もわたしは誠志郎さんに言われた数々の言葉に支えられて生きています。いつかまた会いに行きたいね。
今日、ご一緒させてくださった皆様、ありがとうございました。特にたかゆきさん、ありがとうございます!
#ライブ
| 固定リンク
やっぱり七福神は美味しい!!
豚ヘレ、チューリップ、ウィンナー、カニ爪、じゃがいも、玉ねぎ、紅しょうが、たまご、プチトマト、ヤングコーン、栗、海老餅、鶏の半身揚げ、すじポン、オニオンスライス、すじカツたまごカレー。いただきました。
間違いなく美味しい素材と、キリリと味を引き締める二度付け禁止ソース、いくら食べてももたれない不思議な揚げ衣。
今日は英会話クラスの皆さんと6人で行って3時間食べっぱなし。最高の幸せ! 人生を謳歌しちゃった。
幸せになりたい人は都立大へ行ってくださいませ❤️
そういえばこの前、東横線の中でイケメン大学生くんが、「都立大に七福神ていうスッゲー美味い串揚げ屋があるんだよ。都立大を通るたびに行きたくなるんだよなあ。七福神ていうんだ、覚えてて!」とか友だちに話してて感動してもーた。
我が友よ! と駆け寄り抱きつきたかったが耐えましたぞよ。淑女の矜持ですわな。
#串揚げ
| 固定リンク
モンド❤️ たまには一人で行こうかなと思い立ち、当日予約でおじゃましました。
最近はいつも友人たちと来ていて、一人モンドは久しぶり。仲間とワイワイ食べるのももちろん楽しいけど、一人で真正面から料理と向き合うのも別の楽しさがありますね。
料理って、何を食べるかよりも誰と食べるかがまず大事と、いつも思っています。どんなに素晴らしい料理も、同席者との相性によってはアレですから!
気が合う合わないというのももちろんありますし、それ以前の波長的な問題なのか何なのか、「この人と食べると美味しい」のみならず、「いい人なんだけどなぜか美味しくなくなる」というパターンもある。人生の永遠の課題です。
そういったややこしい問題抜きに、一人でディナーするのはお気楽です。レストランに一人で行くのを嫌がる人は多いですが、一人で行ってこそ料理と一対一で向き合えるし、お店の人とも話しやすいってこともあります。
ある程度以上のお店に一人で行くのはお店の人に迷惑なのではないかとか、間が持たないのではないかとお考えの方もいるかと思います。わたしもそう思ってました。
しかし、その話を某伝説のサービスマン氏にしたら、「一人で行ってはいけないお店なんてありませんよ♪」と言われました。「え、そうだったんだ!」と驚きましたね。
実際その後どんなお店に行っても、一人だからって邪険にされたことなど一度もなく、寧ろ手持ち無沙汰にならない程度に軽く気にかけていただけて良い思いをすることが多かったです。
初めて行ったお店で、常連さんやグループ客のサービスに夢中で放置気味‥‥ということは数回ありましたが、まあ放置される分には構いません。
というわけで、「いでよお一人様!食めよディナー!」というお話でした。
前置きが長くなりました。
さて本日のディナーは、
・お野菜のスープとオリーブ
・ピオトジーニの生ハムとイチジク
・甘鯛としいたけ・じゃがいものヴァポーレ
・シャラン産 鴨胸肉のローストと緑茄子
・タリオリーニ 鮎と青唐辛子
・スパゲッティ ポルチーニと自家製サルシッチャ
・京中 熟成但馬牛 内もも インサラータ ミスタ
・桃のコンポートとヨーグルト・白コショウのジェラート
うおおおお、メニューを見ただけで、素材と量にまず圧倒されました。急に来たのにわたしの好物ばかり。ルルル〜♪
前回のレポートでも書きましたが、モンドさんはここのところランチもディナーも品数が増えてボリュームアップしたんですよ。
お野菜のスープとオリーブは今後定番化して毎回いただけるとのこと。毎回スープの味に変化があるのは、そのときの野菜次第だからでしょうね。今日はなんとなくコーヒーのような深みのある味でした。
ピオトジーニの生ハムとイチジクは、イチジクがなんと糠漬けになっています! これがめちゃめちゃ美味しい糠漬けで、生ハムとの相性バッチリ。食べてみそ。
甘鯛としいたけ・じゃがいものヴァポーレは、甘鯛が本当に甘くてプリプリで、鮨屋で食べたら(値段が)大変なことになるのではないかと思うぐらい極上の味。しいたけとじゃがいもが軽い酸味のあるソースで煮てあり、上にかかっているのはマッシュルームと豆乳の泡。この発想がモンドでしょう。
シャラン産 鴨胸肉のローストと緑茄子は、濃厚なのに後味サッパリの育ちの良い鴨。緑茄子の素焼きに、セミドライトマトやサクッとした葉っぱ(真空調理?)やクリームがはさまっていて、添えられたソースとともに味の変化を楽しめました。
鮎と青唐辛子のタリオリーニは、鮎が思ったより和風にカリッと焼き上げられていてすごく男前な味。タリオリーニの細さと硬さがちょうど心地よくて、生理的に美味しいと感じました。
ポルチーニと自家製サルシッチャのスパゲッティは、わたしの好物がこれでもかと投入された贅沢品。「今日のパスタ特に美味しいなあ、誰が作ったんだろう?」と思ったら、最若手の鵜飼さんでした。スゴイ!
今度の日曜日(2019.9.15)に、20種類ぐらいのパスタだけを提供するパスタデーが開催されるそうです。モンドでこういうイベントをやるのは本当に珍しいこと。お時間がある方はいらしてみては? 予約の必要なし、12時から19時の通し営業です。
さて本日のメインは、京中 熟成但馬牛 内もも インサラータ ミスタ。京都の中勢以(京中)からの熟成肉です。
3ヶ月も熟成した内もも肉! さすがでした。噛むごとにゆるゆると溢れる旨み。底の見えない肉の深み。グルリと肉を取り囲むのは、秋の色のインサラータ ミスタ、YO!エブリワン囲って彩って放たって肉の世界をイェー!
この季節感、良くないですか。光り輝く紫色の葉っぱは、ツルムラサキの葉。これが異常に美味しい。なんという麗しい味と香り。聞けば、山形の農園から取り寄せた野菜なのだそうで。そうか〜〜。市販してないような、現地の人だけが味わえるようなやつを取り寄せてしまったんだな。
感激ひとしお。途中ヒップホップに無理がありましたことをお詫び申し上げます。
デザートは、桃のコンポートとヨーグルト・白コショウのジェラート。
この桃の大きさ! めっちゃフッワフワのヨーグルトと食べると幸せ! 最高! ストレートに良い!
つーわけで、一人は一人なりに超楽しいディナーを堪能いたしました。ありがとうございます。あ、でもまた友だちと行きたいな。「うまい!」って叫び合いたいから(笑)
#イタリアン
| 固定リンク
金田一秀穂先生の講演を聴いてきました。場所は旗の台の昭和医大上條記念館。
この前、Charさんのライブがここであったときにフライヤーをいただいたんですよね。
金田一秀穂先生といえば、金田一ファミリーの三代目で国語のオーソリティーというイメージがあります。しかしご本人いわく、コロンビア大学などで外国人に日本語を教える日本語教師であり、日本人に国語を教える国語の先生とは別だとのこと。知らなかった!
本日のお題は、「日本語と外国語」。日本語教師の立場から、日本語の特徴、何が外国人にとって難しいのか面白いのか、日本人と外国人の日本語に対する意識の差異、日本人でも答えのわからない日本語の謎、国語の勉強とは何か、コミュニケーションとは何か、などについてお話してくださいました。
すっごく面白かった。どうしてわたしが日本語マニアなのか改めてわかった気がします。
そもそもわたしが日本語を究めようと思い立った節目といえば、小学校2年生の時代に遡ります。
NHK教育テレビで、秀穂先生のお父様の金田一春彦先生が国語の講義をなさっているのを偶然にも拝見しまして。まさに雷に打たれるような衝撃が走ったのです。国語について考えるのは、なんて面白いことなんだろうかと。
そのときわたしは、本を読むのが好きなわけでもなく、字が綺麗なわけでもなく、単なる落ちこぼれでした。にもかかわらず、あらゆる感情と現象を即座に言語化できる国語の天才になろうと思い立ったのです。意味不明ですね。
それだけ衝撃的だったんです。春彦先生のお話の面白さが。
以来わたしは春彦先生の編纂なさった国語辞典を片時も離さず持ち歩き、寝ているとき以外はずっと読んでいました。ほぼ全ページ暗記するぐらい。おかげさまで、のちにコピーライターになれましたわ。金田一先生さまさまです。
秀穂先生のお話は、国語と哲学と心理学と現象学を複合化したような内容でした。学生時代を思い出します。
思い起こすと、わたしが大学で学んだことといえば、哲学の先生の物の見方、心理学の先生の物の見方、精神分析学の先生の物の見方、現象学の先生の物の見方、文学の先生の物の見方を、それぞれ体感的に身につける訓練だったのかもしれないです。
複数の専門家の視点を自分の中に取り込むことができたとすれば、大きな財産を得たと言えます。あんまり考えたことなかったですけど、今日はそんな感慨が湧きました。
もうひとつ思い出したのが、中学2年生のときのこと。中国からの留学生が、同じクラスにいたんです。先生のご指名で、わたしが彼女の隣の席になり、授業中わからない日本語があったら噛み砕いて説明する係になりました。
我ながらそういうのは得意だったんで、毎日何を聞かれるのかとても楽しみだった記憶があります。
秀穂先生がおっしゃる通り、日本人は日本語を話せて当たり前になってるけど、外国人にしてみれば、法則が複雑すぎてわからないことだらけみたいなんですよね。そういう発見もまた楽しいものです。
英語を学んでいる今、そういう自分の国語力が案外役に立ってると感じることがあります。ほらよく言うでしょう。単語を知らなかったら、連想ゲームみたいに他の言葉で説明するといいよって。わたしはそれが得意な気がする。
まあ単語も覚えないといけないですけどね!! 「自分の知ってる言い回しだけでグルグル回すのやめろお互いに!」と今日一緒に行った英会話仲間と忠告し合いました。それな。
そう、わたしはアマゾンで首かけ式のスマホホルダーを買いましたの。これを装着していれば、寝ても起きても一日中YouTubeで単語と短文のシャドーイングができるよ! 英会話養成ギプスじゃ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H27VYVT/ref=cm_sw_r_cp_api_i_LQsCDbF2RXKHQ
最近はケンドラ英会話で3時間一本勝負などしております。
https://youtu.be/OUN_37fGjVk
そんなこんなで、日本語教師ってとても面白い仕事なんだなと思いました。今から資格取ってその仕事に就くとかは考えられないですけど(だって手相の仕事やめる気ないし尚且つ歌手になるんだもん)、そういう世界があるのを知っただけでも収穫です。
今日は本当に行って良かった。楽しい一日をありがとうございました。
#講演会
| 固定リンク
「ロケットマン」観てきました。エルトン・ジョンの伝記映画ですね。
「ボヘミアンラプソディー」をブライアン・シンガー監督が降りたあと引き継いだデクスター・フレッチャーの監督作品てことで。
ロケットマンというとどうしても、ふかわりょう(自由が丘民)の顔が浮かんでしまうのはわたしだけではないはず。
それはさておき、音楽映画としては楽しかったです。名曲の演奏シーンはリアリティーがあって素晴らしい。特等席で音楽制作の現場やコンサートの裏表を見せてもらってるようでワクワクした。
伝記映画としては、「本人はこれでいいの!?」というのが率直な感想です。本人も製作総指揮に名を連ねているというから良いのでしょうけども。
人生に良いことだってたくさんあっただろうに、暗い面ばかり強調する見せ方は何かの戦略なのかしら。
以下ややネタバレ。
「スーパースターなんて金があってもプレッシャー強くて大変だよね」「スーパースターは孤独って本当なんだな」「スーパースターでも愛に恵まれない人生は悲惨だね」と大衆は思いたいものなんでしょうか?
とても一面的な描き方をわざとしてるように感じました。そのように描くことにより、スーパースターではない観客たちにカタルシスを与えてる図式?
まあそれでもいいですけど、結果的に現在のエルトンが公私ともに幸福である事実が救いになりました。死ぬシーンがない伝記映画っていいね。
わたしがアッと思ったのが、エルトンが歌詞を見ると指先からメロディが溢れてきて止まらなくなると言ったシーン。
エルトンは詞先なんですね! わたしも詞先のほうが曲を作りやすい派なので、仕上がりに1億万光年ぐらいの差があるけど親しみを感じてしまいました。まさに、歌詞を見るとメロディが流れてくる感覚がある。
そして(完全にネタバレでごめんなさい。どうしても書きたい)、「本名の自分のままでいいの? なりたい自分を演じ切って、スターという別人になってしまえばいいんだよ!」という台詞に勇気をもらってしまいました。
わたしにとって、この言葉が一番大事だったな。わたしもハジケたい。
色々と思うところありましたが、観て良かったです。皆さんも劇場のドルビーサウンドでぜひご鑑賞を。
今回はセリフの英語の80%ぐらいを聴き取れた感じがしたぞ。一歩一歩、進歩だあ。
#映画
| 固定リンク
ついにアクアパッツァに行きました。
「アクアパッツァでアクアパッツァを食べる」というわたしの夢は、一体いつから心の中にあったのでしょう。もう思い出せないぐらいの昔から。それもそのはず、アクアパッツァは開店以来28周年を迎えたのだそうです。
28年前には、1万円以上のお料理をジバラで食べられるようになる日が来るなんて想像もできなかったですね。わたしも大人になったものです😆
ここのところ毎月のように食べ歩きに付き合ってくださっている自由が丘マダムをお誘いして、2人で外苑前へ。すごく近いのにあまり馴染みのない街に戸惑うわたしたち。
今後のため道順をメモっておきます。
外苑前駅1A出口を出て、青山通りのスタバ前を通過、成城石井も通過、次の交差点(フランフラン)が見えてきますが渡らず、外苑前郵便局の手前で左手に入ります。そこが複合商業施設「パサージュ青山」です。奥の階段を上がって2階の左手がアクアパッツァ。駅から徒歩2分に偽りなし。
全面ガラス張りのスタイリッシュな店内。しかしウッディな家具のぬくもりと、温かい接客がまざり合い、初めて来たのにホームのような安らぎを感じることができました。
想像していたより広々としていて、座席間隔が非常に余裕あり。密談もできそうですぜ。
建設中の青山ベルコモンズがよく見える窓際の席に案内していただきました。
さて本日のオーダーは、スタンダードディナーコース(全7品)
キッチンからの一皿
冷前菜
温前菜
パスタ
メイン(鮮魚のアクアパッツァ)
デザートまたはチーズ
カフェとプティフール
という内容です。
プラスして、トリッパの煮込みとジェラート全種盛りもお願いしました。
前菜やパスタの種類など、相談したらかなり融通を利かせてもらえた。ありがたや。
まずはつきだし。厳選野菜の蒸し上げ。何も味付けされておらず、塩とオリーブオイルを自分で加減してつけます。
何もつけなくても甘くて美味しい! 苦味が必要最低限に抑えられ、野菜本来のエネルギーを最大限に味わえる一皿。
前菜は3種のカルパッチョ(アオリイカ、金目鯛、タチウオ)。それぞれ別のソースがかかっており、そのコンビネーションが素晴らしい。
アオリイカにはトマトソース、金目鯛にはホースラディッシュ、タチウオにはサワークリーム、だったかな?
特に金目鯛が絶品でした。さすがに鮮魚を売りにするレストランなだけあるなあと、この時点で感心。素材自体が普通では手に入らないレベル。
温かい前菜は、タコをソテーして煮込んだトマトとスパイスの味の一品。下に敷いてあるのは白いんげんのペースト。
サクッとした表面の歯ざわりと、フワフワに柔らかいタコ本体のコントラストが最高。それにこの味付け、どうやって作ったんだろう? トマトのコクとフレッシュなスパイス(辛くはない)には、今まで食べたことのないような鮮烈な印象を受けました。
ここで追加のトリッパの登場。どこまでも柔らかく、味の抜けてない内臓の味覚。お手本にしたいトリッパです。
パスタは渡り蟹のタリオリーニ。青い豆は「秘伝豆」です。秘伝豆というものを初めて知りました。すっごく風味の引き立った枝豆でした。食感がカリッとプリッとしていて快感。
渡り蟹がこれでもかとタリオリーニに絡み、セミドライトマトの甘みがアクセントになっています。贅沢の極み。しかもこの十分な量。満足感がハンパない。
そしていよいよ真打ち登場。「真鯛のアクアパッツァ」です。
お魚は日によって変わるようですが、今日はわたしの大好きな真鯛で良かった!
2人で食べるのに、この大きさで出してもらえると思わなかった。すごい厚みですよ。口の中が満員になるぐらいのボリューム。なおかつホワホワの柔らかさ。素晴らしい。
この旨味のかたまりみたいなスープは、水とオリーブオイルしか使ってないのだそうです。当然白ワインが入ってると思ってたから意外。それでいてこの深い味が出るなんて驚き。すべては魚の素材力によるところとおっしゃっていました。
昔はもっと色んな材料を入れていた時代もあったそうで、味を極めた結果、今この味にたどり着いたのであると。
確かに、アクアパッツァを極めたという名乗りに相応しい味と思いました。これがアクアパッツァのアクアパッツァだよ、28年前のわたしに伝えたい。2019年に究極の味にたどり着いちゃうんだよと。
結構しっかりとした塩味なんですが、一滴も残す気になれない美味しさでした。はー、すごいもんだな。
デザートは2種のメロンにメロンのグラニテをかけたもの。
マントヴァ産赤肉メロンと、アンデスメロンの組み合わせ。グラニテもマントヴァ産メロンでしょうね。なんともかわいらしく美しく、夏の味覚を楽しめました。
更に! 入り口で見かけて気になっていたジェラートを追加。一口ずつ全種類という頼み方もできると聞いて、それをお願いしました。
桃、塩バニラ、スイカ、抹茶、マンゴー、バニラ、チョコです。
桃が特に美味しかった❤️ 新鮮なフルーツの味。全体的に、甘すぎず、素材感が生き生きと伝わってくる味でした。
食後のカプチーノが熊の顔でホッコリ。いつのまにか3時間もおしゃべりしながら食べっぱなしでしたよ。幸せ。
本日ご一緒させていただいたマダムとは食の話が合うのでとても楽しい。食の話が合う人とは、色んな意味で生き方の感覚が合うものです。そんな話に派生しながら、本当にリラックスして楽しく過ごせました。
アクアパッツァさんのサービスは非常に洗練されており、タイミングや距離感が心地よくて文句なしでした。間違いなく経験値の高い方たちですね。
食器の美しさも感激でした。主にジノリだったようです。いいですねー。高級感がありつつ、普遍的で美しい。
なんだか本当に自由にやらせてもらったという印象でした。ワガママもたくさん聞いてくれたし、お話相手にもなってくださり、とても良い時間を過ごせました。
確実にリピートするお店。なんとランチは1300円(ウィークデーランチ)からあるそうです。コースでも2800円。今度はランチにも行ってみたいですね。もちろんディナーもまた行きます。
日高シェフが出張中でお会いできなかったのが少し残念。お会いできる日を楽しみにしています。
#外苑前
| 固定リンク
わたしの大好きなアルフォートと、わたしの大大大好きなKing Gnuのコラボ!!!!
https://youtu.be/KKjZLvrwfL8
名曲すぎる〜(´;ω;`) お菓子の宣伝とは思えないクォリティ出してきてるよね。頭クラクラする。
最近カラオケでKing Gnuを歌うと、「なんて読むの?」と必ず聞かれます。キングヌーだよ〜覚えてね☆
井口さんの情感溢れる驚異のハイトーンと常田さんのワイルドなイケボを意識すると難しすぎて歌えませんが、自分なりの落としどころを見つけて歌っております。楽しい。
どの曲も漏れなくカッコよくて、King Gnuだあああという個性が出まくりつつ、似たような曲がないのがスゴイ。
GとVo. は伊那市出身→芸大。Gの常田(ツネタ)さんはすべての作詞作曲とプロデュースをしている上に、映像やロゴタイプなどのデザインもしてるんだよ。ファッションセンスも抜群。スゴイ人が現れたな。
さて、アルフォートを買いに行くとするか。
#KingGnu
| 固定リンク
今日はお休みをいただいていました〜。
脳内計画では、午前中から浅草に行って天丼を食べてお参りをして‥‥だったんですが、昼間からお風呂など入っていたら、いつも通りランチタイムが終わる頃になってしまいました😱
それもいいでしょう。いいですよー! だって外に出ればそこは自由が丘。なんて素敵なんでしょう。めっちゃキラキラなんとちゃうか。タピオカタウン自由が丘✨✨
というわけで、近場で通し営業のブルーブックスカフェに肉を食べに行きましたことよ。(タピオカはスルー。)ここはさあ、英会話カフェをやってるんですよね。それがいつも気になってしょうがない。
今日も満席でやってらっしゃいました。昼間は夜よりもやや年齢層が高くて、わたし寄りかなあ。10人ぐらい座れるテーブルで、ネイティブが多分2人ぐらい➕生徒さんが8人ぐらい。
席が遠くて具体的な会話は聞こえなかったけど、教わるというより既に話せる人が英語力をキープしている雰囲気を感じた。
だとすると、まだ仲間に入れなさそうだわ! そもそも仲間に入る気はあるのか!? 英語に時間とお金を使いすぎではないのか!?
などと葛藤しつつ、また新しい単語帳を買ってしまいました。「究極の英単語vol.2中級の3000語」ってやつ。今見てる(読んでるじゃなくて見てるだけ)単語帳が難しすぎて疲れてしまい。もう少しだけ簡単なのがいいなーと思って見つけました。
これも十分難しいけど、なんとなく見かけたことのある単語が多いよ! 助かる! ちゃんとやれば我は救わるるらむ!
肉は美味しかったです。ごちそうさまです。明日はお仕事がんばります。
#自由が丘🍖
| 固定リンク
9月〜10月の手相カウンセリングのご案内。
皆様いつも手相カウンセリングのご予約を、まことにありがとうございます。
残暑続く中、いかがお過ごしでしょうか。わたしはほぼ外出もせず、涼しい部屋の中でカウンセリングをさせていただいたり、英語の勉強をしたり、歌ったりストレッチしたり休んだりUberEATS食べたりしている日々です。
完全にインドアな生活ですね。おかげさまで元気が有り余っています。
さて、9月1日より、9月~ 10月分のご予約を受付中です。
この季節のテーマとしましては、転職・結婚・引っ越し・出産などに際して、良い運気に乗る方法を知りたいという方が増えています。
どういうわけか、最近わたしのお客様方には大きな転機が訪れているケースが多いようです。それも、思ってもみなかったような方向転換が、新しい世界を切り拓いてくれて楽しみでならないというお話が多いんです。わたしも伺っていてワクワクします。
仕事や生活の転換の時期、そのタイミングで何をするべきか、転換後の振る舞い方のポイント、今後どんな気持ちを味わい、どんな楽しみや山場が待っているのかをリアルにお伝えします。
持ち物を変える、この機会にイメチェンするといったご相談も歓迎です。ラッキーアイテム、ラッキーカラー、お薦めのテイスト、どこでお買い物をすると良いのかなどのヒントもお聞きください。
今すぐ転職する気はないけど、何年後にどんな業界に行くと運気が上がるのか、あるいは一つの道を極めるべく何を目安にして進めば良いのかというお話もできます。
仕事のみならず、趣味、ライフワーク、新しい友だちの作り方など、ぜひわたしに聞いてください。
このタイミングで自分の世界を広げるのは素晴らしいことです。何か全体的にそういう波が来ているように感じています。
また、人間関係のお悩みで、「誰々さんに何をどう伝えたら良いのかわからない」というご相談もよくいただきます。
恋愛、仕事、ご近所関係、友人関係、親戚関係、トラブル、お礼、励ましなど、どのような場面でもそのときどう言えば良いのか適切な言葉をその場でお話できます。キラーワード満載。録音OKです。
手相をきっかけに映像や音声で情報を集め、現状を把握し、周囲の人の感情のバイブレーションを読み、近未来を予測できます。オールジャンルで大抵のことはお話できますので、お気軽になんでも聞いてくださいね。
わたしのカウンセリングは癒し系です。初めて会った人にも、「とても初対面とは思えない」「こんなに自分のことをなんでも話せると思わなかった」と、よく言われます。ありがとうございます!
カウンセリング内容は、ご自分用のメモ代わりであれば録音OKです。ただし、他人に聞かせたり公開したりはなさらないでくださいね。カウンセリングから得られる情報量がたいへん多いため、メモ書きでは追いつかない場合があります。録音のほうがきっと楽です。
ただいまお申し込みからすぐにお越しいただけます。空き枠があれば当日でもご案内できます。
おかげさまで、スカイプカウンセリングのお客様もますます増えております。初回の方でも大丈夫ですので、どうぞご利用ください。
直近の空き枠をブログでご案内しております。ご参照くださいませ。
http://wajo.cocolog-nifty.com/blog/
土日祝日は原則的にすべて営業しております。ブログの空き枠のご案内で、枠のない日がお休みです。
ブログに書いてある日程よりも後の営業日については、お問い合わせください。
ご予約は、メールかfacebookメッセンジャーでお願いします。wajo@yahoo.co.jp
ご氏名(フルネーム)と携帯番号(どうぞお忘れなく!)、ご希望の日時(第1、第2希望)、初回またはリピーターさんかをお書き添えください。
いつもお友だちのご紹介や、facebookのシェアや「いいね!」をありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/
#カウンセリング

| 固定リンク