« JUJUさんカルッツ川崎公演の感想。 | トップページ | 東急プラザ銀座のつるとんたん。 »

2019.06.29

ますますパワーアップ。モンドランチ。

先日のmondoランチ。新しいレイアウトになってから、初めてのランチでした❤️ 肉仲間3人で参上。


初夏のモンド、素敵ですね! 窓ガラスから見える美しい新緑🌿 まるで避暑地のようです。


本日のメニューは、


・お野菜のスープとオリーブ

・軽く干したカマスの炙りと新玉ねぎ・ピゼッリ

・明石 穴子のフリットとジェットファームのグリーンアスパラガス

・タリオリーニ ホタテと生海苔

・リングイネ 京都中勢以のハムと焼き茄子

・岩手・石黒農場のホロホロ鳥とレタス

・フォンダンカカオとパッションフルーツ


でした。カフェもつきます。


以前よりランチの品数が多くなってる〜。幸せ。それに、ひとつひとつの素材への追求度がアップしてますよ。ディナーもランチも。


先月の貸し切りディナーで大好評だった、北海道ジェットファームのアスパラガス、再び食べられました。明石の穴子のフリットに添えて。


このフリットがすごい絶品で。わたしは鰻が苦手で穴子が大好きという、人に理解されにくい嗜好があるのですが、穴子の美味しさをとことん極めた味がしました。鰻の脂っこさや青臭さの真逆に位置する爽やかさ。ひたすら純粋。


二種のパスタはどちらもヘッドバンキングしたいぐらい納得のお味。麺自体の味とテクスチャーが最高だし、ソースの絡ませ方が並じゃない。なんかまた進化した。


特にハムと焼き茄子のリングイネに深く感動。フワッと薄切りのハムがパスタの熱でゆるゆると溶けていく感覚。トロットロの焼き茄子。魔法としか思えないクリームソースとチーズの融合感。


本当にこれは良かったです。定番にしてほしいぐらい。


メインはホロホロ鳥。なんという上品かつコクのある旨味! 鶏肉好きとして、こんなクォリティの高い鳥料理に出会えてラッキーです☆


実は今までホロホロ鳥を美味しいと思ったことがなかったんです。なんか白っぽくて硬くて味が薄いって印象だった。石黒農場のホロホロ鳥は全く別モノですね。


肉がちゃんと走り回ってる鳥の筋肉の色をしているし、脂身が適度にのっていて味がたくましい。皮目がパリッと、身はしっとりと。どことなく照り焼きっぽいソースと手作りのマヨネーズは、ベストの組み合わせ。


デザートは、フォンダンカカオ。レストランならではの、温かい、香り高いカカオ。フォークを刺すときのサクッとする感覚が至福。


やっぱり昼間のmondoもいいですねー。明るい日差しにキラキラ反射する宮木さんのお料理。こんな多幸感がほかにあるでしょうか?


この日のランチは満員。夜は「イッセーノセの会」で、こちらも満員とのインフォメーションでした。ますます人気高まるmondoさんについていきたい。


#ランチ

4ce622a0fd2d4c56a6d0c599490d6555

|

« JUJUさんカルッツ川崎公演の感想。 | トップページ | 東急プラザ銀座のつるとんたん。 »