タピオカ元年。
UberEATSでChatimeのタピオカ。近いから260円で持ってきてもらえます。並ばなくて済む。
左がグレープフルーツジャスミンティー。右はミルクティーにタピオカとゼリーと小豆のトッピング。
小豆のトッピングは初めて。結構美味しい。ほんのり甘い小豆と、ミルクティーがよく合う。ゼリーが大きめで、チュルっと吸うときの手応えよき!タピオカはまあ普通だったかな?
グレープフルーツジャスミンティーは、わたしの大好きなルビーグレープフルーツの味がリアルにして好み❤️ 全然酸っぱくない。甘さがちょうどいい。これはお気に入り。
フルーツティーという観点からすると、今のところ茶工場がベスト。生のフルーツがギッシリ入ってる。
タピオカ屋さんはタピオカ以外のドリンクも美味しいんだなあというのが、最近の発見です。ゴンチャのマンゴースムージーがめちゃ美味しい。タピオカはトッピングしないでいい。
すでにタピオカには飽きてきた気がするので(まだ4軒目)、タピオカなしでタピオカ屋さんを探訪するのもいいかなと思い始めています。自由が丘だけでもまだ残り4軒だか5軒もあるし💦
一昨日オープンしたチャカショウはお店から駅のほうまで200メートル以上並んで2時間半待ちだったとか😆
マジかいな〜。半額セールだったっていうけど、2時間半待って得するの何百円なんだろう。昨日は30分待ちで買えたみたいですよ。いや、30分て!?
次は6月3日に印茶がオープンします。チーズティーのお店マチマチも5月22日オープン。ここにもタピオカがあるそうです。まさにタピオカ元年!
#タピオカ
| 固定リンク