自由が丘に美味しい洋食屋さんができた!
holyが自由が丘にできたっていうのは、結構な良いニュースだと思うのですが、案外ざわめいている人が少ない印象。
代官山のキルフェボンの近くにあった、小ぢんまりとしたカフェ。その店の料理の美味しさは衝撃的だった。
「さすが代官山、レベルがちゃうわ。こんな店が自由が丘にもあったらいいのに」と思っていました。
その夢がこんなに簡単に叶うなんて。「本当にあのholyですか?」と確認してしまいました。本当でした😆
代官山時代よりも、食事メニューを強化して、しっかり食べられる洋食屋さんとして体制を整えたそうです。素晴らしい。
メニューは、ハンバーグやオムライスといった基本の洋食メニューから、旬の食材を使ったその日だけのオリジナル料理まで。
前菜、温製料理、冷製料理、肉料理、パスタ、洋食メニュー、ドルチェ、などなど。
幅広いながら、目指している方向性にまとまりがあり、散らかっていない印象。こういうお店は何を頼んでも必ず一定以上の美味しさが保証されているものだ。
宝物は、12年間継ぎ足し続けているデミグラスソース。こんな本物のデミグラスソース、今どきなかなかない。口当たりはあくまでも優しく穏やか。なおかつ舌の根にまで広がる奥深さ。ほんのひとさじでも、魔法のように口の中を幸せで満たしてしまう。
そのデミグラスソースをトッピングにチョチョっとかけるポテトサラダが最初にきた。かけないうちに無我夢中で半分以上食べてしまった。
作りたての味。じゃがいものホクホク感と、キリッと生の旨みを残した野菜、吸い込みすぎていないマヨネーズ。 すごくまともに作ってある。誠実。
トッピングは、デミグラスソースのみならず、マスタードまでも美味しかった。上にかかっている粉は、揚げてないけどコロッケの衣の味がする。これがアクセントになり、香りと歯ざわりで食欲を引きずりだす。
次に来たのは、子持ちヤリイカと春野菜をソテーした温かいサラダ。味付けが美味し過ぎる!
特に野菜のとこの調味料使いにセンスを感じる。ピリ辛でコクのある味。ゆっくり食べても最後まで温かく、ビシャっとしてこない。
続きまして、ハンバーグ! ああこの肉肉しさ。たくましい。粗挽きでお肉の存在感ガッツリですね。しかもとても上質なお肉です。肉フェチの皆さんを喜ばせる味。ハンバーグの使命を見事に果たしています。
ハンバーグにデミグラスソース。王道です。間違いない。
昔この並びにあった、銀座キャンドル自由が丘店を思い出しました。あそこのハンバーグも美味しかった。holyのハンバーグは、なんとなくキャンドルのハンバーグに似ている。
まん丸くて、少し小さいように見えて、でも食べると迫力があって、肉の匂いがプンプンしてる。食べ終わるのがもったいなくて、後半は小さく切ってしまう。
そんなところが似ている。
キャンドルがなくなってから、ちょっといい洋食をじっくり時間をかけて食べることができなくなっていました。holyは、お席が居心地いいし、時間の流れがゆったりしている。とてもいい感じ。
あまりにも美味しいので、ここでオーダーを追加。
カニクリームコロッケの登場です。カニ成分をしっかり感じられる本物の手作りの味。何もつけなくても贅沢な美味しさです。
続きまして、本日のスペシャルメニュー。白子とカラスミのパスタです。なんという罪な組み合わせ。悪魔的な魅力。ピリッとした味付けで、白子を引き締めています。
ラストはオムライス。この日一番食べたかったものです。
おおおおお、ストライク。チキンライスもオムレツもパーフェクト。もしかするとこれは、わたしの人生最高のオムライスなのでは。
今までの人生最高オムライスは、今はなき緑が丘の洋食屋さんでした。あれはもう文化財的な不動の価値があったわけですが、時代の移ろいとともに今は今の幸せを見つけなくてはなりません。
holyのオムライスは、古き良き日本の洋食の味を受け継ぎながら、最新型の美味しさのピークを創造しています。
わたしは半熟卵が苦手なので、流行りの花咲きオムライスがあまり好みではありません。holyのオムライスは、きっちり綺麗に焼いた薄焼き卵でクルンと包まれている点が良い。
その卵の表面が、ツルツルな食感でなんとも気持ちいい。上にかけられたデミグラスソースとトマトソースを自分でブレンドしながら味を変化させていくのが楽しい。
チキンライスはホワッとケチャップが香り、十分に炒められた極上の仕上がり。うっすら生の風味を残した細切りの玉ねぎがすごくいいアクセントになっています。
キッチンでこのチキンライスを煽っている音と匂いがしてきただけで、もう気持ちは高まる一方でした!
その期待を裏切らないどころか、遥か上をいく美味しさです。
さすがにおなかいっぱい。友人と二人でシェアして、これだけ食べました。手作りのデザートも食べたかったわ。それはまた次回に。
たくさん頼んだ割にお会計は思ったより安かった。しかし普通はもっと安いってことよね。素晴らしいわ。
シェフもホールのお姉さん(マダムなのかな?)もお若くて働き盛りの世代。お二人ともすごーーく素敵な人でした。
holyのインスタをフォローすると、毎日その日の特別メニューが、悩殺的な写真とともに紹介されまっせ。
わたしは今後たくさんここに行くようになる予定です。お店で会いましょう!
#洋食
| 固定リンク