« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018.12.25

オールアバウト1位のパン屋さん。
















「All About読者が選ぶベストパン★2018」で第1位に輝いた、ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ。

皆さんご存知でしたか。わたしは知りませんでした。今年、伊豆から横浜に移転したばかりだそうです。

ベストテンの2〜10位のお店はそれなりに評判を聞いていたし、半分ぐらいは行ったことのあるお店でした。7位にトシオークーデュパンが入っているのは自由が丘民として嬉しかった。

https://allabout.co.jp/gm/gc/478082/

1位のアダチさんだけ、なぜかスッポリわたしの情報網に入ってきてなかったんです。一刻も早く行かねばと思いました。

食べログを見ると、意外にも点数は3.56と全国ランキングに食い込むような点数ではありません。まだ新店だからかしら?

実際店舗に行くと、次から次にお客さんが来て飛ぶようにパンが売れています。時間帯によっては行列するようですが、今回わたしは並ばずにすぐ買えました。

三連休の最終日。「お昼までに行かないと売り切れ」という情報もあったので、電話で取り置きをお願いしようとしたら、「本日はたいへん混み合っておりますのでお取り置きをお断りしているんです。まだ今から焼くパンもありますのでぜひお待ちしております」とのこと。

12:30頃に到着したら、思いのほかたくさんのお惣菜とパンが揃っていた。特にサンドイッチは早めに売り切れることもあったようですが、この時点では6種類ぐらいの中から選べる状態でした。

今日のお買い物は、

[お惣菜]
ジャンボネット ド パンタード(ホロホロ鳥)1個1300円
豚のリエット 100g420円

[パン]
セーグルフリュイ 490円
ショコラフリュイ 580円
バゲット 280円
パンブリエ 320円
クロワッサン 280円

[サンドイッチ]
ジャンボンエメンタール(生ハムチーズ)650円
ヴィエノワサーモン 570円

合計5281円

他の方も書かれていましたが、お惣菜もパンも買うとなると5000円ぐらい覚悟していったほうが良いお店かもしれないですね。

ただ、内容に比して高額とは感じません。むしろコスパが良いぐらい良質です。

特にフリュイ2種のフルーツやナッツのギッシリ感には感嘆! 手に持つと重いぐらい入っています。これで5〜600円は安いな。

味が強いのに甘ったるくなく、まるで計算され尽くした口中調理を前提とした一皿の料理のようです。

バゲットはほんのり酸味があり、クラストははっきりと硬い。硬いのに齧るとグッとすぐにちぎれる。クラムは気泡がしっかりあるのに食べるところがちゃんとある。数々の矛盾を超越するバゲットです。

このバゲットが生ハムチーズのサンドイッチにも使われている。質の良いチーズと生ハムがはじっこまで広がっていて、カリッとしたバゲットのコンビネーションが素敵。

サンドイッチは生ハムチーズとサーモンの2種類を買いました。サーモンは具材がモリモリで食べ応えあり。こちらはバゲットではなくて柔らかいパンで包んであります。

パンブリエは花のような形が美しい柔らかいパン。ほんのり甘く、きめこまかなクラムにボリュームがあります。

このパンブリエに、豚のリエットをつけて食べたら止まらなくなりました。リエットはフライパンで少し焼いたらお肉の香りが立って良かったです。

豚のリエットも100g買ったらずいぶん量がある。これだけあって420円は安いと思う。

クロワッサンは発酵バターの香りが底面に集まっていて、焼き直して食べると最高です。甘さはほどほどでバターが主役。食べ進むごとに材料の良さに酔いしれます。

そして今夜のわたしのディナーは、ジャンボネット ド パンタード(ホロホロ鳥)とバゲットです。

ホロホロ鳥なんてわざわざ選んで食べることも少ないですが、見るからに肉づきのいい脚と、マデラソースの色の良さと、1人分1300円という値ごろ感に惹かれました。

黒いのはトランペット茸です。鍋でゆっくり温め直すと、良い匂いがキッチンに広がりました。まるでフレンチビストロみたい。

予想通り、お肉のボリュームがたっぷりで、マデラソースの味も良かったです。実際お持ち帰り惣菜の味の域を超えている。まさにビストロの味。ビストロで食べたら倍の値段でしょう。

地元で買って帰ったルッコラとポテトサラダを添えて、ちょっとしたクリスマスディナー気分を楽しみました。たいへん満足です♡

総合的に考えて、お惣菜に注目度を上げていきたいと感じました。今日買った中で、ホロホロ鳥が一番美味しかったので。こういった本物のパリの味のお惣菜を買えるところはあまりないと思います。

もちろんパンも美味しいのですが、このお惣菜あってのパンであると位置付けることにより、一食としての満足度が非常に上がるのです。

早起きは苦手なので、今度はもう少し遅い時間に行っても何か買えるのか見に行ってみたいです。平時は予約もできるようですしね。

自由が丘からは思ったより近くて、自由が丘→日吉(10分)、日吉→センター南(12分)です。

センター南駅で降りて、広場の奥にある東急SCの真裏にある、みずほ銀行とトヨタレンタリースの間の道を進み、次の角にあるプロの食材店プロマートの右隣にあります。駅から徒歩5分ぐらい。

皆様行ってらっしゃいませ。

#ブーランジェリー

|

ネギタン塩の画期的な食べ方。
















今日は花十番で画期的なことを教わりましたよ。

ネギタン塩を頼んだら、「ネギとタン塩を別々にオーダーすると、ネギがこぼれなくて焼きやすいですよ」って。

Awesome! ホントだ焼きやすい。ネギが乗ってると弱火で慎重に焼かざるを得ないですが、好きな火加減でサッと焼いて、ネギを好きなだけ乗せて食べられるのはノーストレス。

ネギは鉄板のすみっこで熱しておけば、タン塩との温度差も気になりません。素晴らしい。

大好物のゲタカルビが売り切れだったんで、代わりに厚切りカルビを頼んだ。これも美味しいけど、やっぱゲタカルビのほうがトローっとしてて好きだな。

「美味しいけど少し物足りないよね?ゲタカルビなくてごめんね」と、いつもお話しする花十番のお兄様に見破られた😆 わたしって全部顔に出てるんだなあ。申し訳ないす😅

まさかの炭水化物ダブルオーダーで、ビビンバとユッケジャンクッパいただきました。ここのごはんもの美味しいんですよね。

わたしは実は石焼きビビンバがあまり好きじゃない。なんとなく甘いし、最初から最後まで同じ味すぎる気がする。

うちの母は石焼きビビンバ大好きで、焼肉屋に行くとほぼ毎回頼んでいる時期があった。最近は飽きたようだ。

その石焼きブームのとき、母が必ずかきまぜないで食べていたのがものすごく気になって、頭がおかしくなるかと思っちゃったのよ。

まぜないビビンバなんてビビンバじゃないじゃないすか! ビビンバってまぜるごはんって意味なのに!(絶叫)

というトラウマの影響もありますね。

まあでも書いてるうちに味を思い出したら少し興味が湧いてきたんで、10年ぶりぐらいに今度食べてみようかと思います。ビビンバ!

#焼肉

|

2018.12.23

次回ワジョライブ、1月29日火曜日です!




次回ワジョライブのお知らせ。

タイトル
「ジャズとEnkaとスピリチュアル」

今回は直球で得意ジャンルを掘り下げます!

スピリチュアルなセンスを持つwajoならではの音の世界と、2019年を幸福へと導くトークによる、楽しい時間をあなたに♡

超有名なスタンダードジャズも、難しめで濃いめのEnkaも、wajoテイストで皆様の心の奥底に響かせます。

素晴らしきピアノを弾かれるのは、各方面でご活躍目覚ましい西村奈央さん。なおかつ、ゲストに佐藤たかゆきさんをお迎えして、ギターとコーラスを演奏していただきます。

今回初披露の曲を少しご紹介しますと、映画「グレイテスト・ショーマン」の中から、「Never Enough 」を。そして北島三郎の「北の漁場」にも挑戦。テクニックもハートもワジョ史上最高潮です。

好評のスピリチュアルコーナーは、ご縁にまつわるお話をしましょう。今世で結婚する相手とは前世ではどんな関係だったのか? 誕生日や家族の名前が同じなのは何かのサイン? 運命の赤い糸はどんな仕組みになっているのか? etc.

ハイフンさんの美味しい手料理と、素晴らしい香りのムレスナティーとともに、楽しい時間をお過ごしください。

ぜひお友だちを誘っていらしてくださいね。もちろん、お一人様も大歓迎です。

皆様のご予約を心からお待ちしております。

わたしwajo宛に、コメント欄、メッセンジャー、メールなどでご連絡くださいませ。24時間受付中☆
wajo@yahoo.co.jp

出演: wajo(vo)西村奈央(pf)佐藤たかゆき(gt)

2019年1月29日 火曜日
open 19:00 start 19:40
皆様お座りいただけます。途中入場、途中退場、いずれもノープロブレムです。終演は21:30頃の予定。

場所: hyphen(ハイフン)
自由が丘駅正面口 徒歩2分
http://r.goope.jp/hyphen/about
道順
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/82449/77187/86754639

music charge 3000yen+order[without tax]

英語力アップで気合いもアップ! 更には皆様の運気をもアップするwajoにご期待ください!

#ライブ

|

2018.12.22

「アリー/スター誕生」鑑賞。




「アリー/スター誕生」をTOHOシネマズ日比谷で鑑賞したっす。

公開日当日!ゆえか、平日の昼間なのに満員でした。30〜40代の人が多い。ガガちゃんのファンの人たちなのかな?

わたしもガガちゃんのファンの一人として、この映画を楽しみにしていました。公開前からテーマソングの「シャロウ」を覚えて歌っておいたりして万全の準備。

ガガちゃんのどこが好きかというと、超絶歌が上手いところと、歌詞も曲も自分で作っててすごくいい曲ばかりなのと、ピアノがごっつい上手いところ、総合的に見て世界一のパフォーマーだと思うところ、感性が豊かで情愛に満ちたパーソナリティ、人の気持ちに瞬時に強く激しく反応するところ、表情が豊かなところ、ド派手で知的で強くて自信に満ちたルックス、大金持ちなのにハングリー精神に満ちているところなど。などなど。

もうホントにガガちゃんのすべてが好きです❤️

この映画は同じタイトルで4度目のリメイク作品なんだそうで。わたしは前の3作は観てないです。元々は女優の話で、今回初めてミュージシャンの話になって、音楽もすべて書き下ろし。

俳優で今作が初監督作品のブラッドリー・クーパーの歌が上手すぎるとか話題になってますね。確かに上手い。

以下、予告編を見ればわかる程度にネタバレ。

ガガちゃん演じるアリーは、ホテルウーマンらしきお勤めをしつつ、夜はたまにドラァグクイーンが主役のショーパブだかクラブだかそんなところで歌ってる無名の歌手という役柄。

そんな小さなクラブでアリーが歌ってるところを、たまたま車で通りかかった国民的大歌手のジャクソン・メインが見染めて、翌日の大きなステージに彼女を招き歌を歌わせるという展開。

アリーがクラブで「ラヴィアンローズ」を歌うシーンで一発目の号泣きました。

ラヴィアンローズなんてフランス語だし、全然意味わからないのに、なぜか心が震えて止まらず。恥ずかしいほど涙が出てくる。歌の力とはこういうものなのか。すごい。

翌日、アリーが戸惑いながらジャクソンとともにステージに立ち、アリーのオリジナル曲である「シャロウ」を歌うシーンで滝のような涙。あらどうしましょう。シーンが終わっても涙が止まらない。

とても良い曲だし、歌詞の一行一行が持つ意味の深さ、ニュアンスの機微、その一行を歌う勇気、歌詞とメロディを天から授かる感覚、そういうものをリアルに感じた。

この曲を、ステージ前日に真夜中の駐車場で、アリーがポツリポツリ歌うシーンがあるんだけど、それがまさに、作ってる最中の曲を確かめるように歌う雰囲気がすごく出ていて、一人で孤独に作った曲が、何万人もの観客の前で歌われて大歓声を浴びるという展開にも感動したわけです。

自分で歌を作って歌う人は、特に感動すると思う。

心を込めて歌うって、こういうことかあ〜と感嘆する。アリーは生き方すべてが歌になってるね。

ストーリーは、なんとなく予想通り。とにかく二人は終始いちゃついてるし、スターの苦労話はちょっと面白い。愛あり涙ありのラブストーリーです。

アリーの繊細さ、情愛の深さは、ガガちゃん本人とオーバーラップする。演技なのか素なのかわからないぐらい自然。

ストーリー的に、ちょっと悲し過ぎてもう見たくない気持ちと、歌のシーンをまた堪能したい気持ちと五分五分です。

応援上映があれば、喜んで歌いに行きます❤️

音楽やってる人には特にお薦めしたい映画。

上映期間が「ボヘミアンラプソディー」と重なってて、比べられるとどうかなあ。歴史に残るのはボヘミアンのほうでしょうね。アリーもわたしの心の歴史にはガッツリ残る予定です。

#アリースター誕生

|

カテドラル教会で合唱を聴く。




東京カテドラル聖マリア大聖堂にて、フーゴ・ディストラーの合唱曲を聴きました。

コンクリート打ちっ放し。高さ40mの天井向けて解き放たれる、荘厳な宗教曲。クリスチャンじゃないわたしの心も震えます。いつしか深い瞑想に。(寝てないよ!)

ノーマイクで男女の低音から高音まで美しく響かせる建築です。特に低音の唸りが床面から立ち上がるように感じられ、特殊なライブ感。

ドイツ語だから、ひとことも意味はわからなかったんですけど、たましいに直接語りかけられた感覚が残りました。

音楽って、その場にいるだけで体の中に入ってきて残りますよね。はっきり感じるのは数日間だけど、きっと一生残ってるんだと思う。

サウンドも曲も良かったし、友だちの海谷さんが出演なさっていて嬉しかったです。

良き夜。

#教会

|

「夕方」は英語でなんだっけな。




年内最後のジェフさん英会話レッスンに行ってきました。

今日はテキストに出てくる単語が難しくて、 発音もおぼつかず、ましてや意味もよくわからず、日本語を参照しながらやっとこさ答える状態。

これはジェフさん的な戦略で、わたしに対する負荷を上げたのか、あるいはたまにはこういうのもやってみっか的な流れに過ぎないのか。どっちにしろ刺激になりました。

しかし辞書で調べてみると、そんなに難しい単語の位置付けではなく、英検準2級の単語やら、中1の単語と書いてあり、どうしてそんな何度も通ったはずの言葉を初めて見るんだろう? と、自分に疑問符。

先週からCAMBLYやってるから、いつもよりスムースに言葉が出るかと思ったら、いつも通りつっかえてばかり。特に「夕方」っていう単語がどうしても出てこなくて、「夕方って英語でなんていうんでしたっけね?」と聞いたら、「イーブニング!」と笑顔で教えてくれた。

イーブニングね! 幼稚園児でも知ってるよね😂

なぜかCAMBLYではハッタリが割と効いてるものの(まるで英語しゃべれる人のモノマネをしている気分)、ジェフさんの前においてハッタリは一切通用しないっす。そりゃそうですよ。わたしの実力も性格も全部お見通しですからね。

今年はどんな年だったという話題になり、わたしはこう言いました。

「仕事も歌も英語も思った以上にうまくいったように思います。特に英検2級に受かったのは大きな自信につながった。歌も前より上手くなったと自分で感じてて、前ほど悩まなくなりました。手相のお客様は素敵な人たちばかりで、わたしは一切ストレスを感じなかったです。あえて悪かったことを言うなら、今年はなぜか初対面の人に見下されることが何度かあった。手相を見ていますと言うと、その仕事だけで生活できるの?とか、寒い中ガード下でじっと座ってる仕事?とか本当に言う人がいて。割と衝撃的でした」と。

そしたらジェフさんが、自分の人生哲学に則り、とてもためになるお話を丁寧にしてくれた。彼の話は非常に理知的で合理的で、シャキーンと筋の通った話だ。いつもそうだし、今日は格別であった。

ジェフさんはわたしの人生の師でもあると常々尊敬しております。しかも全然偉ぶらなくて、謙虚で愉快な人なんだよね。アメリカ人てキャパシティ大きいな。いや、ジェフさんだからこそなのか。

ジェフさんのそんな深いお話を英語で聞き取って理解できた自分も素晴らしいと思えました。

そうなんですよ。みんなあのね、手相見てるっていう人にもし出会ったら、「それで生活できるの?」とか、「ガード下で座ってるだけの仕事?」とか、「占いの館の看板に写真出てる人?まだ看板に出るほどじゃない人?」とか、言っちゃダメだよ😆

結構傷つくからね〜〜。傷つけるのが目的の人に出会ってしまったなら、それは相手の問題だから致し方ないけどね。これ全部本当に言われた言葉なのよ。Unbelievable!

ちなみに、どの場所でどの程度の金額でやっている人であろうと、素晴らしい人は素晴らしいし、そうじゃない人もいる。そんなの場所や値段で何かが決まるわけじゃなくて、個人的な働き方のマッチングの違いに過ぎないですから。手相だけじゃなくてみんなね。

世の中色んな人がいるなと思わせられる機会の多い一年でした。もうこの修行は卒業したい😱 来年はどこに行っても可愛がられたい! 大体いつも可愛がられてますけどね😋 ワジョ贔屓の皆様、いつもありがとうございます。

英語の話からだいぶ脱線したな。大事なお話だから思い切って書いてしまいました。わたしのたましいの叫びを読んでくださって感謝です🎵

#英会話

|

超絶美味しいエッグタルト。




富ヶ谷ナタ・デ・クリスチアノの玉子タルトいただいた🥧🥧🥧

爆発的に美味しいね。

タルト生地の薄皮が超薄くてササササササクーッとサクッとパリパリしてる。
玉子クリームがもったりしていて適度に甘く、タルト生地のしょっぱさとエンドレスのハーモニー。

3日ぐらい持ちますとのことですが、当然1日で完食しました。ごちそうさまです。

#エッグタルト

|

ミシュランシェフのスペシャルバーガー。










昨夜はベアバーガーへ。パリでミシュラン星つきのレストランを経営する手島竜司さん監修の特別なバーガーが食べられると聞いて。

「尾崎牛のフレンチバーガー 赤ワイントリュフソース」という名前です。キャロットキャベツラペ、ポテトグラタン、ホット柚子ジンジャードリンクつきで2000円なり。

レギュラーメニューの尾崎牛バーガーが2480円であることを考えれば、おトクかも!?と思わせる戦略かなあ。2000円て普通に高いよね😆

お味はいつものベアバーガーでした。なんだこのあっさりした感想は!! 多分、期待値が高まり過ぎていたのね。

シェフの長いプロフィールなど読むと、何かスゴイことが起きるんじゃないかって思ったんだけど、基本的に材料を用意するのも実際作るのもベアバーガーなんで、ベアバーガーの味の範疇の話で当然なんだわな。

バンズが焦げ過ぎだったけど、半分以上食べてから気がついたから何もできんかった。なんか火の味がするなと思ったんだよ‥‥。ちょっとボーッとしてたな。

そんな日もある。

#ハンバーガー

|

2018.12.17

ソフトクリーム無料ですと。
















ミルクロード自由が丘店。こちらは今年(2018年)9月にオープンした、群馬県昭和村のロマンチックデーリィファーム直営店です。

しぼりたての生乳から作った、無脂乳固形分8.8%以上、乳脂肪分3.8%以上の低温殺菌牛乳が原料。ソフトクリーム、バター、チーズ、ヨーグルト、クッキー、ミルクなどを販売しています。

場所は亀屋万年堂本店の向かい側あたり。店頭にソフトクリームの置物が置いてあるので、割と目立ちます。

以前、ミルクとヨーグルトと特濃ヨーグルトとソフトクリームのバニラ味を購入したことがありました。

今回たまたま店頭で、「千円以上のお買い上げで400円のソフトクリームが無料」という看板を見つけて、二度目の訪問を果たしました。

このソフトクリーム無料キャンペーンは、おそらくクリスマスぐらいまでやる予定だそうです。まだ期限が決まってないみたいでした。早めにGO!ですね。

前回いただいた中では、ミルクそのものが一番感動しました。北海道の牧場で飲んだ無殺菌牛乳に近い味。

牛乳瓶を開封すると、瓶の口にクリームがくっついています。そのクリームがたまらなく美味しい。このクリームだけ売ってほしいぐらい。そういえば生クリームは売ってないんですかね? ほしいなあ。

まあそのクリームを味わったあとのまた牛乳本体の美味しさたるや。なかなかこれは東京ではお金を出しても買えないレベルのお味。実際この店の値段だって相当お高い部類なんですが、致し方あるまいと思わせる特別な味です。

普段飲んでる牛乳とは全く別次元。口当たり優しく甘く、ふんわりとした風味。天然の甘みが心地よい。この乳牛は美味しい牧草を食べているんだなあと実感。非常に大地のエネルギーを感じます。

値段を正確に覚えてないんですが、確か1リットルで800円ぐらいだったかと。瓶を回収してもらうと50円返してくれるそうです。

この牛乳がデフォルトになると他の牛乳がもう飲めなくなって、つらいですね。贅沢癖がこれ以上つくとまずいので、たまの贅沢に買うことにします。

ヨーグルトは正直言って、特濃とノーマルにさほど違いを感じませんでした。両方すごく美味しい。だから今後はノーマルでいいかも。

ヨーグルトも低温殺菌牛乳ならではの自然な甘みが感じられ、お砂糖を加えなくてもマイルド。上澄みのホエー液がまた美味しくて、ホエー豚になりたい気分。

ソフトクリームは、バニラは甘さスッキリで冷たいシャリシャリ感ありつつ後味はミルキーで高級感あり。ただ単に乳脂肪分が多いだけの高級品とはまた違った、ひとくちごとに味のイリュージョンを感じる仕上がりです。

今回はヨーグルトとバニラのミックスを無料でいただきました。こちらも良いお味。ただ、ヨーグルトの酸味が良い意味でクッキリしていて、バニラのほうの味は影が薄くなってます。個人的な好みで言えばバニラが好きです。

今日買ってきたばかりのバターとクリームチーズはまだ食べていないんで、近日レビューを追加します。ソフトクリーム無料のお知らせを早くしたかったので(笑)

#ソフトクリーム

|

A. R. Iのマフィンに再会!
















A. R. Iのマフィンに自由が丘で再会できました❤️

しかもご本人登場です💕 森岡梨さんと一緒に写真を撮らせていただきました。やったあ! 梨さんのエプロンと、わたしのスカートがかぶってる😆

A. R. Iのマフィンが大好きで、表参道に行くたびに買ってました。そのお店をクローズされて、現在は世界を旅しながらときどきイベント的にお菓子を販売なさっています。

まさか地元の自由が丘に来ていただけるなんて。本当に嬉しいです。

いちばん好きなサーモンクリームチーズと、二番目に好きなドライトマト&モッツァレラチーズを無事に買えて満足満足。

熊野神社から亀屋万年堂本店に抜ける細道にあるハワイアンカフェ、ALOHA1246にて。ぜひともまたやっていただきたいですね😊

#マフィン

|

TODAY'S SPECIAL KITCHENのラムケバブ。
















TODAY'S SPECIAL KITCHENで夜ごはん。

サーモンとアボカドのタルタル
きのことマンガリッツァハムのクリームソースフェットチーネ
ごぼうのポタージュスープ
ラム肉のケバブ

美味しかったけど頼みすぎた!
TODAY'S SPECIAL KITCHENは生クリームを使った料理が特に美味しいです。

このパスタは、ミンチ状のきのこがクリームに絡んでて、すごくわたしの好きな味。マンガリッツァハムはマンガリッツァと言われればそんな気もするけどふつうに美味しい生ハムでした。

ラム肉の串焼き、ふっくらと焼きあがっていて、ライタをつけていただきます。もちろん合う〜。上に乗ってるのはザクロの実。

ザクロは昔、家の庭にあって、うちのおじいちゃんが「俺のザクロだから食うな」とおっしゃるので食べることに非常に罪悪感が今でもあります。あけびも同じく。グミの実だけは食べていいって言われてた。謎。

ここはランチタイム混んでるけど、夜は空いてますね。

スタンプカード全部たまった! 次回はドリンク無料+千円引き❤️

#夜カフェ

|

2018.12.15

オンライン英会話もやることにしました。




また新しいことにチャレンジしてみましたよ。今度はオンライン英会話です。

つくづく自分は英会話にもっと慣れる必要があると痛感しているのです。

Recently ほとんど一日中、英語で脳内ひとりごとをつぶやいています。がしかし、実際声に出してジェフさんやサードプレイスのクラスで英語を話すと、思うようにしゃべれない。慌てふためくばかり。

あとで落ち着いて考えると、多少まとまった言葉が出てくるんですが、もっと瞬発力がほしい。それには慣れるのが一番でしょう。慣れるって意味においてはオンライン英会話は有用に違いない。

しかし今までわたしがオンライン英会話をやらなかったのは、ネイティブの先生だと非常に料金が高額だったから。歌が目的なので、何よりもネイティブ発音を優先したいのです。

んで最近わたしがハマってる、Twisted Helixさんのyoutubeで紹介されてた「CAMBLY」っていうのを調べたら、わたしの想定する予算内でネイティブの先生と24時間、予約なしでもありでもどちらでもしゃべれるということがわかりました。

17日までクリスマスセールで割引中っていうのに背中を押された。トライアルで最初に話した先生に相談したら、1日30分を週3回か5回のコースがいいよと言われたんで、30分×週3回で申し込んだ。

これで1ヶ月9418円。1年分のまとめ払いだと7202円になるんだけど、そこまで続くかどうかわからないから3ヶ月分のまとめ払いにした。

今日は3人の先生とお話ししました。CAMBLYは一日の持ち時間内なら先生を何回変えてもいいのが面白い。

3人とも親切で丁寧な先生だった。日本語がしゃべれるアメリカ人の先生も10人ぐらいいる。念のため最初だけ日本語がしゃべれる先生と話したけど、全部英語で話せた。意外とわたしの英語でも通じるんだな〜。これは自信がつきますね。

日本語がしゃべれない先生も、わたしが単語の意味がわからなくてつっかえたら、日本語の意味を調べてチャットボックスに日本語訳を送ってくれた。

今日わたしがわからなかった単語は、patient です。辛抱強いって意味。中1の単語だよ😆 しかもこの前、ジェフさんに習ったばかりだな。まあそんなレベルでやってますよ。

特訓の成果で多少発音がいいので、めっちゃ英語しゃべれる人だと最初は思われるみたいだった。しかしpatientみたいな簡単な単語を知らないので、みんな途中でさりげなくレベルを落としてくれる。優しい世界。

レッスンは全部オンライン上に映像が自動的に保存されて、復習しやすい。文法や単語がわからなかった点について、メールでノートを送ってもらえる。上の画像がそのノートです。

いつまで続くかわからないけど、とりあえず3ヶ月やってみます。

何が見えてくるかしら?

もしやってみる人がいたら、プロモーションコード「クリスマス50」っていうのを入れると12月17日まで割引になります。紹介者コード「wajo0」を入力すると10分無料で追加されるそうです。よかったらぜひ。

#CAMBLY
#英会話

|

2018.12.14

都立大。串揚げと鶏の半身揚げ。
















都立大、七福神〜〜❣️ あげあげあげあげ揚げ物天国ここにあり😇✨

七福神は大阪天満の大人気店の暖簾分け。東京では、ここと大森にしかありません。稀少。

大阪から取り寄せているオリジナルのキリッとしたソースに揚げ物ドボーンですわ。

なんでも合います。ゆで卵も牛すじもポテトフライも豚ヘレもチューリップもドボーンとなる運命です。

大阪のソースというと、関東人のわたしはドロっとしたお好み焼きソースみたいなものを想像します。こちらのソースはウースターソース状のものです。単なるウースターソースとも違うのよ。詳細はお店で。

今日のわたしのハイライトは、ポテトフライ。昔のお肉屋さんのお惣菜コーナーで、一個10円で売ってた三角錐型のじゃがいもがここにありました。

ずっと探してました。大好きだったんです。もうどこにもないかと思ってました。こんな隣駅にあるなんて幸せ。

思わず3本注文。うまーひ。あと10本ぐらい食べたい。でもほかの串揚げも食べたいから今日のところは3本で。

あとは、えび餅、豚ヘレ、ささみ、牛すじ、ゆで卵、鶏つくね、チューリップ、チーズ、栗、コロッケ、バームクーヘン。

全部揚げてある。栗とかバームクーヘンとか、わざわざ揚げなくてもそのまま食べさせてと思うでしょう? ところがです。食べてみてください。「揚げてくれてありがとう!」と、あなたも思うようになります。(予言)

更には、鶏の半身揚げも!!!!

揚げ加減抜群☆ 全く焦げてなくて皮がチリチリで、中は奥までしっとり柔らかい。

半身揚げブームにつき、様々な半身揚げに出会う時代となりました。中には身の大きさを持て余し、胸肉やささみが薄味過ぎたり、硬くなりかけてるものもあります。

七福神の半身揚げに関しては、すべてバッチリです。味も柔らかさも揚げ加減も手抜かりなし。

お店でさんざん食べたあげく、お持ち帰り用もお願いしてしまいました。家で温め直しても、柔らかくて美味しかったです。(もう食べたのかい)

昔この辺に住んでいたので、駅から目黒区民キャンパスに向かう坂道はとても懐かしく、都立大の街の発展ぶりに温かい気持ちが湧いて止まりません。

昔はどうしてこの坂道がキツイように感じていたのかなあ。今歩いてみるとゆるゆるです。自由が丘のほうが坂道が多くて長いのかも。自由が丘に住んでると鍛えられますね。

坂道を歩いて揚げ物を食べよう!

#串揚げ

|

東京宝塚劇場、宙組公演鑑賞。







東京宝塚劇場宙組公演を鑑賞。思いがけずお友だちが招いてくださり、二階席の最前列中央という皇族方みたいな特等席で拝見できました。ラッキー⭐️

昔、歌舞伎を盛んに観ていた頃は、なんとなく宝塚もたまに観ていたものです。特にハマった俳優さん(生徒さんて呼ぶんだっけ?)だとかはいなかったんですけど、割と楽しかったように記憶してます。

杜けあきさん、紫吹淳さん、轟悠さんなど拝見したかしら。今思い出したけど、友だちについていったトークショーで、大和悠河さんとツーショット写真を撮れる権利がなぜかわたしに当選してしまったことがあり、素人なのにごめんなさいと思いっきり恐縮したこともありました。

最後に宝塚を観たのは、TAKARAZUKA1000days劇場だったから、もう20年ぶりぐらい。月日が経つのは早い〜。

久しぶりに観た宝塚は、昔ほどコテコテじゃなくて、メイクも現代風になってる感じがした。そもそも生徒さんたちの顔立ちや風態が現代風だよ。そりゃあ現代の若者なんだから当然かもしれん。

演目は第一部が「白鷺の城」っていう和モノで、第二部が「異人たちのルネサンス」つってレオナルドダヴィンチの話だった。

第二部はダンスだけかと思ってたら、お芝居のあとにダンスという構成でした。やはりダンスは最高ですね。華やかで胸躍る。

トップさんの背負う羽が、どんどん巨大化してどうなっちゃうのかなと思った時代がありました。今は羽にボリュームがあってフワッフワになってる。羽にも時代の流れを感じる。

背の高い女の子が男らしい仕種をすることが、どうしてこんなに女子たちの心をときめかすのでしょうね。宝塚は永遠のときめき産業だと思いました。

全然チケット取れないから、はなから諦めてますけど、またチャンスがあればいつでも行きたいです!

#宝塚

|

これがどら焼きとはいかに。







タマタカで、さいき家のだし巻き卵+鯖寿司+いなり寿司のお弁当を無事に購入。

クルッと振り向いたら、京都笹屋伊織の銘菓どら焼っていうのを売っていた。

普通のどら焼きと全然別モノ。棒状のこしあんに、小麦粉を練った生地を巻いて、お寺の銅羅を鉄板代わりにして焼いたお菓子だという。

本当に銅羅で焼いてんのかな‥‥。まあそれはどっちでもいいですけど、こしあん派としてはスルーできませんでした。

「京都の本店では、弘法大師の月命日の21日の前後の三日間しか売ってないんですよ。今日は催事だから特別に売ってます〜」と言われて、「買わなきゃ!」と思ったのはオバちゃんぽくてダサい反応だったと一瞬反省した。

が、実にこれ美味しい。反省する必要なし。さらっとした上品なこしあんに、でんぷん質のプヨプヨ感がくせになるミルフィーユ状の生地。

こんな美味しいお菓子が江戸時代から本当にあったのかしら。

なんかもういっぺんに半分食べちゃったけど大丈夫かな。大丈夫じゃないよ、そこを反省しろよとセルフツッコミしておきます。

#どら焼き

|

泰興楼は餃子だけではない。







泰興楼の牛バラ肉の角煮かけごはん。お肉がこんなにたくさん❤️❤️❤️ しかも柔らかああああい😍

名物の焼き餃子も4個いただきました。もちろん美味しい💕 自由が丘ナンバーワンの餃子。中身はほとんど肉。肉汁ボタボタ落ちるから気をつけよ。

お向かいのMBT walk-style JIYUGAOKAさんで靴を買ったあと、ちょっと寄ってみた。MBTさんでお買い得品に巡り会えて、思わぬ僥倖に浴したぞよ。

#自由が丘

|

六本木名物とりそば。
















EXシアター六本木でライブを観たあと、賑やかな夜の道をすり抜けて香妃園に到着。

もう22時過ぎなのにほぼ満員。わたしのあとに来た人たちは10人ぐらい行列していた。幸い4人がけのテーブルにすぐ案内してもらえた。

ここに来たらこれしかない。特製とり煮込みそば1300円。本当に一人前!?と一瞬戸惑うぐらい大きめの土鍋に入ってる。

お碗にとって少しずつ食べる。じっくり煮込みトロリとした鶏白湯スープと、細うどんのように白くてつるんとした麺。具は小松菜らしき青菜と鶏肉。どちらも小さく刻まれている。

この鶏スープが濃厚で非常に美味しい。参鶏湯のスープのように濃い。わたしの記憶によると、ときにより濃さの違いがあるように思う。今日は特濃だった。素晴らしい。

よくできた参鶏湯は、鶏の骨の髄まで煮出していて砂のような旨味の素が感じられるものですが、今日の香妃園はそのレベルでした。

こんなにたくさんのスープ飲めるはずがないと思いましたが、結局全部飲んでしまいました。コラーゲン補給完了。

スープの量に比して麺の量は普通の一人前で、あっというまに食べてしまいました。スープの絡んだ麺がうまうま。このスープと麺の相性は世紀の発明レベルですね。

今日は肉春巻きも頼んでみました。メニューに「4本から 800円」と書いてありましたが、2本でもOKしてくれた。「800円て、1本800円ですか?」と聞いたら、1本200円だった。

「六本木だからな〜、春巻きだって1本800円はするだろうよ」と身構えていたが、肩透かしなぐらい安かった。ホッ。

とてもきれいな揚げ方で、パリッとした春巻きならではの食感を楽しめました。具はしいたけとタケノコと肉。昔ながらの味付けですが、トロミが少ない点は現代的でわたしの好みでした。

食べ終わったらすぐに帰ることとする。並んでる人たちもいるしね。

もうひとつの名物のポークカレーは、以前食べたとき味が少し薄かった。こちらも日によって味が違うに違いない。また今度食べてみたいなあ。

#とりそば

|

Charさん六本木ライブ。










EXシアター六本木にて、Charさんのライブを鑑賞。

この会場は初めて。六本木ヒルズの向かい側にある。ジャニーズJr.とかアイドルの公演をよくやってるらしい。知らんかった。

今日も特等席をいただいた。Char様に感謝。いつも良いお席で嬉しい。

自分の席が良かったせいか、キャパ1700の割にコンパクトな劇場のように感じた。サウンドがキュッと締まってて超かっこいい。ライブ感がガツンとありつつ、各楽器の繊細な音質を表現してる。世の中進化しておるのう。

ドラムのしーたかさんとベースの澤田さんは広尾が地元で、Charさんも戸越からこっちのほうにいつも遊びに来てたらしい。

Charさんのライブの法則として、地元に近い会場だとMCが長くて面白くなり、演奏も熱が入る。アウェーな場所だとほとんどMCのないときもあるのよ(笑)

てえことで今日はとても面白いお話をたくさん聞けてラッキーだった。メンバーいじりもいつもより多めで大サービス。

だいぶノリノリでライブ全体の時間も長めでした。前半がアコースティックで、後半がエレキになるんだろうとステージセットで予想できた。

しかしアコースティック部門が終わった時点で結構時間が経っていて、エレキ部門は短めに終わるのか!?と思いきゃ、アコースティック部門以上に長時間やってくれた!!

気づけばアンコール2回含めて3時間近く。もっとやってほしかったぐらい良いライブでした!

昔、恵比寿リキッドルームでCharさん激烈にキマッててライブが4時間ぐらいになったことがあり、あのときは音楽は永遠に聴いていたいけど脚が死んだ(笑)

今日は前半はお客さん全員座ってて、後半じょじょに立つ人が増えた。六本木の大人の客層にはこれぐらいがちょうどいい。

前半のアコースティック部門では、しーたかさんがジャンベを叩いていた。ジャンベ!! すっかりご無沙汰してますが、諦めたわけじゃないからね!!!! いつかやります。いつかっていつ?

しーたかさんのジャンベは、わたしが習ってるアフリカンリズムのとは当然違って、Charサウンドに適したロックな音だった。こういうのもありなんだなあ。勉強になった。

一曲目があの曲で感動。ネタバレになるから書かないほうがいいのかな。あの曲です。すごく好き。(わからんて)

後半のエレキ部門では、かなり古いオリジナル曲もたくさんやってくれて心を揺さぶられた。わたしが小中学生の頃に聴いていた曲だな。あの頃Charさんはわたしのアイドルでした。今は神ですけどね。

小学生のときに心酔してたミュージシャンの曲を、この歳になって聴いて今でも胸がギュンギュンするって素晴らしいことよね。こんなときばかりは、わたしの人生も満更でもないと思える。

神は今日も現役で神であった。神ながらさきわえたもうた。崇め奉り敬ひ奉りて候。

#Char

|

どん兵衛タクシーを発見!




六本木でどん兵衛タクシー見つけた!

いいね、乗りたかった。23区内なら無料でどこでも行ってくれるんだよね。予定があるから乗れなかったけどー!

#どん兵衛タクシー

| | コメント (0)

自由が丘最強のシュークリーム。
















スンンンンゴク美味しいシュークリームを洋服屋さんで見つけました。

ハックドラッグの先のブティックJ. FERRYにクレープ屋さんがあることに気づく人は多いと思います。クレープの反対側の窓口でシュークリームを売っていることはご存知でしたでしょうか。

わたしは知りませんでした。アイスクリームとポップコーンしか売ってないと思ってた。いつのまにかシュークリーム屋さんになってたんですね。お土産にいただいて知りました。

そのシュークリームが超絶美味しい。自由が丘最強の味。しかも安い。

毎日その場で焼きたてのシュー皮と、まさに炊きたての味がするカスタードクリーム。

添加物、香料、保存料、一切不使用。たまごとミルクと小麦粉と砂糖だけで作られたピュアな味。リキュールさえ使っていない点がポイント高い。

クリームは注文が入ってから注入してくれます。だからシュー皮が湿ってなくて焼きたて感がパーンとする。

あのオーブンから出したての幸せの香りがするシュー皮なんです。ホント、皮だけでも美味しい。

しかし主役はやはりカスタードクリームでしょう。手作りのポクポクした味がします。まるで小鍋でわたしのために炊いてくれたみたいに感じる。冷たいのに温かい味。

甘さはやや控えめで、味わいはコクがある。テクスチャーがモチモチ。スプーンですくうとビョーンとした弾力がある。

カスタードだけの「ピッコログランデ」が、そんな感じで小さいほうのピッコロが1個110円、大きいほうのグランデが180円。安い。

5個入り、10個入りだと更に少し安くなる。グランデ5個入り800円。10個入り1400円。お土産にちょうどいい値段。

その上、季節限定商品ぽいシュークリームが2種類ある。いちごショートと和栗モンブラン。

わたしは和栗モンブランしか食べてませんが、これがまた怖ろしく美味しい!!!!

焼きたてシューの中に、カスタードクリーム、生クリーム、和栗ペースト、ゆでた和栗が入ってる。マロングラッセではないところが良い。

この生クリームも超高品質。クレープ屋さんで使用してるのと同じ純正濃厚生クリームってやつでしょうね。

乳脂肪分高まりまくり。市販してる47%のより濃厚に感じる。

正直、クレープで食べると「なんか量が少ない」と思ってしまうんですが、シュークリームに入っていると強烈なアクセントになります。

和栗ペーストも本格的で、濃縮された栗を感じます。

こちらのスペシャル版は1個380円。この味なら決して高くない。

せっかくこんなに美味しいのに、売り場が死角すぎて誰も気がついてない気がする。もったいない。行列ができて然るべき味ですよ。

イートインは店頭に2席、店内側のカウンターにも5席ぐらいあったと思います。

個人的に超オススメ。クレープよりこっちのほうが美味しい。皆さん必ず行ってみてほしいです。

#シュークリーム

|

自由が丘、NYスタイルのキューブ型パン屋さん。













今年(2018年)8月にオープンした、ルーカスベーカートウキョーを初訪問。

自由が丘には無数のおしゃれショップがありますが、とりわけ目を引くクールな外観。まるでニューヨークのギャラリーのような印象です。

ひかり街の向かい側、ふなわかふぇの隣にあります。

お客さんがたくさんいるので、入りにくいことはありません。結構流行ってるんですね。

こちらの特色は、キューブ型ブレッド専門店ということ。本当にそれしか売ってません。

味のバラエティは、甘い系としょっぱい系が、それぞれ8〜10種類ぐらい。時間帯によってはもっとあるのかもしれません。

おそらくこれが看板商品かと目される、メープルクロワッサンをイートイン。ホットカフェオレもいただきます。

ツルッとした木のベンチに腰掛けると、間もなくトレイに乗せたパンとカフェオレを持ってきてもらえました。

パンは焼きたてだったようで、まだアツアツ。手で割くとパリパリと小さな音がして、まさにクロワッサンの感触。

クラムがしっとりとしていて黄色い。これはメープルシロップとバターと卵の色なのかな。非常にリッチなクロワッサンの味でした。クロワッサンの中の柔らかいところ多めにしときましたという感じ。

表面はシロップを塗って焼いてあるようで、甘くてパリパリ。外側のパリッとした甘さと、中身の柔らかさに心地よいギャップを感じる。

小さめとはいえ、丸ごと一個食べられるのかな? と思ったら、あっという間にペロリでしたわ。

これで300円ならまあまあ高くもないかもしれないかもしれない。

お持ち帰りで、ソーセージのパンも買いました。こちらは380円。

帰宅して熱して食す。ブロッコリー入りの生地にブツ切りのソーセージとマヨネーズとパセリが巻き込んであるパン。

正直言ってこちらはあまり好みではなかった。ソーセージの味にプレミア感がない。マヨネーズがほぼ消えていて、全体的に味付けが弱い。

これで380円だとちょっとという気はする。吉野家の並盛りと同じ値段かぁーと急に現実的なことを考える。夢から覚めてしまったみたい。

このしつらえなら、380円のパンを売ってても高くないはずなんだけど、何かしらプレミア感がほしいところ。

メープルクロワッサンは美味しかったのでまた買います。あとはクリームやチョコが入ってる系が美味しそうな予感。

席数が少なくて、あまり長居はできない雰囲気です。焼きたてのパンをその場でサッと食べるには便利。カフェオレも美味しかったです。

#ベーカリー

|

煮込み料理が美味しいランチ。













仕事前にハイフンでお一人様ランチ。ハイフンはランチL.O. 16時なので助かります。

土日はなかなかの混みようですが、平日はゆったりとした時間が流れています。ランチのあと、ポット入りのムレスナティーを頼んでダラダラ過ごすのがわたしの流儀。

今はなぜか、もみじ饅頭とムレスナティーのセットというメニューがある。なんでもみじ饅頭なんだろう。よくわかんないけど食後に頼んでみました。

まずはお食事❤️ いつのまにかメニューが増えている気がする。

ハンバーグ、カレーライス、魯肉飯、ローストビーフ丼、ポークジンジャー、オムライス、ミートソースetc.

以前は3種類ぐらいしかなかったように思います。最近は閉店後にマダムが長い時間をかけて、各種仕込んでいらっしゃるそうです。

特に煮込み料理がすごい。魯肉飯もミートソースもカレーも、1から全部手作りで丁寧に煮込みまくってるご様子。

昨日の嫩樹さんも、今日のハイフンさんも、よく行ってる割にレビューを2年ぐらい書いてなかったことに気づいた。その間に消えたメニューもあるし、新登場して評判良く定番化したメニューもある。

そんな定番化メニューの中で、特に好きなのが魯肉飯とミートソースです。ミートソースがたまにないとき、ミートソース作って作って作ってとしつこく言い続けてきました!

本当に美味しくて。卒のない業務用の全く逆を行く、とてつもない手間暇かけてる系の味。ベースになる野菜を煮込むだけでも1時間以上かけているそうです。そのあとさらに、焼き目を入れた挽肉を混ぜてつきっきりで煮込んでるとおっしゃっていた。

仕上がりはお肉ゴロンゴロンのボリューム満点スパゲティ。それをわたしは大盛りでいただきます。なんという贅沢。

添えられたソテー野菜や、さっぱりしたグリーンサラダ、野菜だけを使ったその日によって味が違うポタージュスープ、そしてもちろん、ムレスナティーを合いの手にはさんでのミートソースは、軽食というより立派なご馳走です。

そんな手間暇のかかったミートソースが1250円は安いと思う。ちなみに魯肉飯はシングル1100円、ダブル1300円。

おなかいっぱいでも、もみじ饅頭はベツバラ。よくお土産でもらうものより一回り大きくて、白あんの中にレモンピールが入ったスペシャル版でした。

レモンアールグレイのムレスナティーとともに、ゆっくりいただく。先にもみじ饅頭を食べたら、紅茶のレモンぽさがよくわからなくなってしまった。紅茶を先に飲んだほうがいいわね。

時を忘れて紅茶に耽り、いつのまにか1時間以上経っていた。そろそろ行かなくては。

入店したときはわたししかいなかったけど、そのあといちげんさんと常連さんが集まってきた。

ハイフンは地下にあるので、常連さんの溜まり場っぽいイメージがあるかもしれない。少なくともわたしは初めて行くまではそう思ってました。しかし実際は、いちげんさんの方が多いような印象。

いちげんさんも結構リラックスして過ごしておいでです。それが自然と許容される空間。そんなお店だからこそ、常連になるまで通いたくなる。

最近は一階のタピオカ屋さんの行列が非常に気になりますが、並ぶのはちょっと苦手なんで、地下でゆっくりムレスナティーをいただくほうを選びます。

帰りがけに、ムレスナティーのティーバッグを買うのも恒例。プレゼントにも使うし、家で飲む紅茶もムレスナティーです。

ムレスナティーの癒し効果は覿面で、わたしのつまらない悩みの何パーセントかは日々のムレスナティーで解消されています。

天然の香りしか使ってないせいか、飽きることがなく、春夏秋冬、一日のどの時間帯に飲んでも心和みます。

そろそろ温かいミルクティーが美味しい季節ですね。混んでなければ、ハイフンの店員さんに美味しい紅茶の淹れ方を尋ねると教えてくれますよ。ちょっとびっくりするような贅沢な淹れ方です。だからハイフンの紅茶は美味しいのか〜と納得するような話。

それでは、皆さんも紅茶を片手にごゆるりとお過ごしくださいませ。

#ミートソース

|

自由が丘ナンバーワンのお好み焼き。
















わたしが定期的に行くお店のひとつ。自由が丘嫩樹(どんきい)。

大体いつも同じものを頼むので、レビューをサボりがち。確認のため前回(2年前)のレビューを読んだら、やっぱり同じものを頼んでた!

それは、豚+イカ+そば+チーズ+お餅+紅生姜のお好み焼き。前回はお餅を入れ忘れてたらしい。今回はなんとなく生イカを足してみた。風味が増して正解だった。

なんと言ってもこの、カリカリに焼けたそばと、ふっくら焼けた生地のコンビネーションが素晴らしい。満足度がハンパない。絶対後悔しないオーダーです。

今日は友人と二人で行ったので、もう一枚頼めました。

牛すじ+ネギ+紅生姜のお好み焼きをチョイス。これは牛すじの煮汁が入っていて、いい出汁になってる。焼く前の生地だけ見ると、ほかのお好み焼きより少しゆるい感じがするが、焼き上がりはしっかりフンワリ。

焼いているうちに、小高く盛り上がってくるのがときめく。わたしのような素人は、思わずヘラで真上からパンパンして潰してしまいそうになるけど、さすがプロの嫩樹さんは決して潰さず、めくれがちなサイドだけしっかり押さえている。

ずいぶん美味しいなあ。何もつけなくても美味しい。前半は何もつけず、後半は醤油をつけて食べてみた。実にいい。嫩樹のお好み焼きは基本的に東京風ですが、この牛すじお好み焼きは関西風の味を感じる。

もう一つ頼んだ。油かす+豚+紅生姜の焼きそば。ふわ! これも大変美味しい!

油かすを食べられるお店も東京ではあまりありませんし、しかも嫩樹の油かすって、どこで入手してるんだろう?っていうぐらい立派な形の油かすなんです。エリンギみたい。

それを最終的にはヘラで一口サイズに切ってくれて、豚ロースみたいな感覚でサッパリ食べられる。しかし味わいは深く、口の中でモワモワと旨味を延々と発し続ける。謎の食べ物だ。

この油かすの旨味の効いたキリッと辛口の焼きそばが、美味しくないわけがない。間違いないっす。

まだ頼みます。デザートはあんこ巻き。もちろんバニラアイスつきで。ド定番だけど、やっぱり美味しいなあ。これを食べないと、鉄板焼き食べた気しないなあ。

申し遅れましたが、前菜として、ポテトサラダ、たこキムチ+クリームチーズ、蒸し鶏もいただいております。ポテトサラダも毎回頼んでる気がする。好きなものは好きなのだ。

これだけ食べれば、わたしも満足です。それでドリンクも二杯頼んで、会計が3千円台って素晴らしい。大体いつもそれぐらい。前菜、お好み焼き、焼きそば、あんこ巻きの4品セットなら2400円です。良心的なお値段。

最近は週末が特に混んでいて、予約してから行ったほうが良さそう。平日も21時ぐらいまで満席のことがある。でも今日は割と空いてた。タイミングですかね。

数ある自由が丘のお好み焼き屋さんの中で、わたしはダントツで嫩樹さんがオススメ。一番美味しいと思うし、清潔で明るい。お値段が良心的。満席のときはちょっと大変そうだけど、基本的にフレンドリーで優しい接客です。

店内とてもきれいで明るいので、新しいお店のように見えますが、実は1981年創業の歴史あるお店なのです。それも、同じ人がずっとやっているんですよ。だから技術は確かです。

これから冬場にかけて、鉄板焼きはいいですねえ。熱いものを熱いと言いながら食べるのは幸せなこと。また幸せになりに行きます。

#お好み焼き

|

次回のワジョライブは佐藤たかゆきさんがゲスト☆




今日は佐藤たかゆきさんと、1月29日のライブのリハーサル第一弾を決行しました❣️

そうです次回のワジョライブのゲストは、Breavo-paraのC&P隊バンマスたかゆきさんですよ。彼は常日頃、何十人ものシンガーを束ねている音感抜群の人。

今回はギター&コーラスでご出演です。たかゆきさんの素晴らしい音楽観の中で、歌って遊ばせていただきます🎵

曲選びのために何曲かやらせていただきましたが、わたくしとしては古賀メロディ最高っっっした。ギター演歌いいね。激シブ。

わたしのオリジナル曲をギターで歌うのも初めてのことで、とても楽しい経験になりました。本番でも歌いたい。「出雲」とか。

あとは映画の影響もあって、クィーンの「Love of My Life」などやってみた。楽しい。この曲は今すごくわたしの心の真ん中にある曲なんで、胸に響いた。

色んな楽器の人と演奏すると、それぞれの美しい響きがあって素敵ですね。

今度のライブは、奈央ちゃんのピアノと、たかゆきさんのギター、それぞれ曲に合う楽器でかわりばんこで演奏していただきます。贅沢な話だなあ。ありがとうございます。

1月29日火曜日19:40開演、自由が丘ハイフンです。今から空けておいてくださいね❣️

#ライブ

|

「ボヘミアン・ラプソディー」3回目。




3度目の「ボヘミアンラプソディー」😆

今回も応援上映で歌ってきました。ほぼ毎週観に行ってない? いいのよ、来週も観るかもしれないわ。何度観てもいいわ。

英語バッチリのクィーンファンあすかちゃんとともに、全曲コンプリート。楽しかった😍💕 あすかちゃんはさすがに発音よくて、わたしもつられてテンション上がったな。

今日はレディースデイでしたが、男性も結構来ていて歌ってる人が多かった。ライブのシーンの手拍子、歓声も大きかった。よかよか。

あと、サイリウム振ってる人がたくさんいたのが新発見。ほかの劇場では見なかった傾向。

3度目ともなると英語も結構聞き取れて字幕との違いも面白かったし、今まで見えてなかったカメラワークの醍醐味なんかも胸に迫り、ますますドキドキ❤️

やはりラストのライブのシーンがすごいよね。3度目も泣いた。この舞台上のリアリティは映画館で観ないとダメなやつや。フレディ目線のショットがぐっとくる。

うおおおおお、燃えた。盟友あすかちゃん、ありがとう❣️

まだの方は、ぜひというより絶対に劇場で観てくださいませ💕

#BohemianRhapsody

|

西荻窪、吉祥寺、ふらふら。
















西荻窪、吉祥寺を回遊。

はつねのタンメンは世界一美味しいタンメン。

宝家牛肉店のコロッケは丸一日かけて買いに行く価値のある絶品。死ぬほどうまひ。

オリジナルパンケーキハウスのダッチベイビーは、薄焼きパンケーキ+生レモン+バター+パウダーシュガーという危険な組み合わせ。天国行き。

はつねもオリジナルパンケーキハウスも行列で有名なお店なんだけど、すんなり入れた。宝家のコロッケも電話予約でギリギリセーフ。

最近、行列回避運が上昇してる気がする。もともと行列には並ばない主義なんすけどね。わたしが並ぶのは大井町永楽だけ!

#吉祥寺
#西荻窪

|

浅草さんぽ。
















定期巡回、浅草詣り。

今日は浅草に歓迎された感あり。

天丼の大黒家では、こんな部屋あったんかいという奥の間に通され、「お久しぶりです。今日はかきたま汁などいかがでしょうか」と誘われ、最後まで奥の間貸し切りにしてもらえた。ついにVIPに昇格?

浅草寺も浅草神社も行列なし。スムースに参拝。

大学芋の千葉屋では午後イチには売り切れるはずの切り揚げを夕刻に買えた。

竹松鶏肉店では、揚げたての唐揚げを無事に入手。

いついかなるときも行列しているフルーツパーラーゴトーも行列なし。わたしの貸し切りで、ゆっくりといちごパフェを食べることができた。

浅草が全体的に空いてたわけではなく、わたしの目的地だけがわたしを待ってくれていた感じ。観音力❤️

歌が上手くなるようにお祈りしてきました。またその頼みかい。

#浅草

|

週イチで行ってる焼鳥いち。
















ああまた行ってしまった! 栗原和女さんは自由が丘焼鳥いちにいます。

まだオープンして2週間しか経ってないのに、もう5回ぐらい行ってるってどういうこと?

今日は仕事が終わって一息ついていたら、ハイフンマダムから、いちのつくねの写真が送られてきて、「ンギャ! 行っていいですか!」と叫び、走って行ってしまいました。すごい早さで到着。

本日は紅茶鴨のタタキや、ソリ(もも付け根)、セセリ(ネック)、ふりそで(肩肉)、せぎも(腎臓)などいただけました。

いちは稀少な宮崎の黒岩土鶏っていうのを本当に新鮮なまま丸鶏で入荷してるんで、行くたびに出てくる部位が違うし、メニューにない部位が出てくることもある。それがとても美味しい。

各部位の味や食感が全く違って個性的なのも面白い。これを焼鳥と一言で言っていいものかと思うほど味わいに幅がある。

それに、焼き方がいいのか捌き方がいいのか両方なのか、オープン以来どんどん美味しくなってる。

タレがまた美味しくて。新店なのに、100年継ぎ足したタレみたいな風格がある。お皿に残ったタレを指ですくって舐めたい。いや正直少し舐めたわ。

今日はハイフンマダムにいいことを聞いた。カウンターに座り、焼きたての串をまさに目の前の焼き台から受け取り、写真など撮らずに一瞬で食べると、最高に熱くて口の中でジュッと肉汁が弾けて信じられないぐらい美味しいんだそうで。

なにそれ。今度やってみたいわ。秒速で食べたいわ。

もうだいぶ写真撮ったから、次回は撮影なしですごい勢いで食べます!

#焼鳥

|

自由が丘でハンバーグとエビフライのランチ。
















新しいお店を発見! と思ったら、何年も前からあるお店でした。

言われてみれば、「マリスコスブー」という旧名、聞いたことあります。有名なお店ですよね。お酒のお店かなと思ったので、伺ったことがありませんでした。

今日はたまたまお昼の時間帯にトレインチの横を歩いていて、ランチの看板に気がつきました。

数ヶ月前にリニューアルをなさって、それから存在に気づく人が増えたと、お店の方が言っていました。どうしてこんなに何度も前を通っているのに気がつかなかったのかしら?

おっしゃる通り、今はとても入りやすい雰囲気の店構え。入ると奥が意外に広くてびっくりです。50人ぐらい入れるお店なんですね。

なんとなく様子を見ていたら、予約してきた人は奥の少し落ち着いたテーブルに通されて、予約なしの人は手前のカウンターかテーブルに座っているようでした。

わたしは一人だったのでカウンターへ。奥行きがあり、椅子も良くて居心地の良いカウンター席です。

しかもガラス張りの向こうにキッチンが全部見える。ここはむしろ特等席。とても丁寧に、清潔に料理をなさっているのがわかります。

パスタの仕上がりなど見ていると、うわあっと心が高揚するほど美味しそう。

ここのランチの名物は、雲丹のクリームスパゲティと、明太子といくらのカッペリーニだと隣の席の人に説明なさっていた。

わたしは雲丹が食べられないし、冷製パスタの気分ではなかったので、大好物のハンバーグを選ぶ。しかもオプションで海老フライもつけられる! タルタル!

本日のオーダーは、

贅沢!白金豚と短角牛200gハンバーグ デミグラスソース(1280円)
プリプリ海老フライ タルタルソース 1本 (450円)
アイスティー(300円)

ハンバーグは、「プラス350円で300gにできます」とありましたが、海老フライを頼んだので今回は200gで。

ライスは大盛り無料ですので大盛りで。あとはおかわり自由のスープがつきます。

このスープがちゃんとしてて美味しい。ポトフみたいな優しい味の野菜スープ。もちろんおかわり。

ハンバーグはその日に手ごねしたであろう生のタネをスキレットらしきもので焼いている。ランチタイムのハンバーグにこれだけ手間をかけるとは、ただ者ではないですね。

ハンバーグと海老フライとライス、届きました。ライスが結構な大盛りで嬉しい。

ハンバーグは深みのある色のデミグラスソースを纏い、キラキラと輝いています。

ナイフで切ると、和牛ならではの格調ある香りが漂います。フンワ〜っと鼻腔をくすぐられ、食欲のスイッチがオンになる。

柔らかさだけではない、肉としての存在感ある食感です。細挽きと粗挽きを混ぜたような不思議な感覚。間違いなく美味しいです。デミグラスソースも良いお味。

サラダのドレッシングだけ、味が少々濃くて気になる。このハンバーグに添えるなら、オリーブオイル+ソルトがいいなあ。塩だけでもいい。肉を味わいたいのです。

海老フライは太めで揚げたてサクサク。尻尾に指を添えたら熱くて持てないぐらい。

ズッシリと身の詰まった海老に、軽やかな衣。タルタルソースはほどよい酸味の手作り。生レモンも添えられています。パーフェクト!

白米も美味しくて、どんどん食が進んでしまいました。

アイスティーもしっかりした量が提供されて、食事のあとまで楽しめます。

こんな良いお店の存在に気がつかなかったなんて、迂闊。

夜も炭火焼きチキンだとか美味しいものがたくさんあるようなので、近いうち行きたいと思っています。

お酒飲めなくても行って平気だって言ってくれた。よかった。楽しみだわ。

#ハンバーグ

|

自由が丘、楓がリニューアル。













自由通りの楓さん、今年(2018年)の4月にリニューアルなさったんですよね。

全体的に白い清潔感のある内装に変身。なんとなく換気も良くなった気がする。

メニューも前より少し贅沢な素材を使ったワンランク上のお料理が出るようになり、従来のメニューもマイナーチェンジして素材や仕上がりが高品質化。旬の魚介を使用した特別メニューなども登場してる。

ホール担当のお姉さんの人数が増えて、接客の丁寧さがアップ。

その分、少し値段は上がりました。妥当な値段の範囲で。以前が安過ぎたとも言える。

今も、前菜は500〜1000円ぐらい。主菜が1000〜2000円がほとんど。決して高くないです。

リニューアルしてから何度か行っていますが、レビューを書くのは久しぶり。書こうと思ったきっかけは、わたしの大好きなチキンライスが復活したから。

中華料理屋さんのチキンライスって美味しいですよね。楓のチキンライスは、ライスがカラッとするまで丁寧に炒めてある汁気なし系。全体の具材がうまくこなれていて、優しい仕上がりです。

チキンの量が増えた気がする。スプーンですくうごとに毎回チキンが入ってくるぐらいのチキン量。看板に偽りなくチキンライス。それでも全然くどくなく、サラッと一人前食べてしまいます。

何かおかずがほしくて、定番の豆苗炒め(ガーリック味)と、焼き餃子もオーダー。

合いますな。チキンライスと豆苗と餃子。今夜のわたしのセレクトは完璧だ。

豆苗炒めは非常にシンプルながら、楓ならではの味わいがある定番メニュー。わたしは野菜嫌い人間ですが、この豆苗炒めならお金を払っても食べたいと思っています。

焼き餃子は出来たて手作りの味。お肉と野菜のバランス良く優しい味。パンパンに詰まった具材が口の中でジューシーに弾けます。

おなかの具合も、これぐらいでちょうどいい。

ホールのお姉さんがにこやかに話しかけてくれた。ちょっと嬉しくなるような話。楓の人たちは人柄がいいなあ。

わたしが楓に行くときって、大体はヘトヘトに疲れてるときなんです。でもここで美味しいもの食べて、ホールのお姉さんとひと言ふた言しゃべると、なんか元気になる。

もてなされ過ぎなさ加減というのでしょうか。疲れてるときって、あんまりテンション上げて外食できないから、様子を見ながら適度に声かけてもらうぐらいがちょうどいい。

きれいめカジュアルなお店なんで、思い切り気を抜いて過ごしていても許されている気がする。

なかなかこういう絶妙なお店って、ありそうでないから助かりますね。言うまでもなく、また行きます。いっぱい行きます!

#チキンライス

|

2018.12.01

12〜1月の手相カウンセリングのご案内。




皆様いつも手相カウンセリングのご予約を、まことにありがとうございます。

12月1日より、12月~ 1月分のご予約を受付中です。

この季節のテーマとしては、今年の反省と来年への対策、クリスマスに向けて今は好きな人に勝負をかける時期なのか引くべき時期なのか、相手に喜ばれるプレゼント、縁のある人とない人の区別、受験に向けて最後の追い込みでできること、最近見た夢の意味、この冬のラッキーアイテムとラッキーカラー、今するべき開運アクションなどのご相談が増えています。

ずっとわたしのブログを読んでくださっている方はお気づきと思いますが、手相とは全く関係ないことも見ることができます。

手相をきっかけに映像や音声で情報を集め、周囲の人の感情のバイブレーションを読めるので、大体のことはできます。お気軽になんでも聞いてくださいね。

ただいまお申し込みからすぐにお越しいただけます。空き枠があれば当日でもご案内できます。

直近の空き枠をブログでご案内しております。ご参照くださいませ。

土日祝日は原則的にすべて営業しております。ブログの空き枠のご案内で、枠のない日がお休みです。

ブログに書いてある日程よりも後の営業日については、お問い合わせください。

ご予約は、メールかfacebookメッセンジャーでお願いします。

ご氏名(フルネーム)と携帯番号(どうぞお忘れなく!)、ご希望の日時(第1、第2希望)、初回またはリピーターさんかをお書き添えください。

電話番号をお忘れの方が、ときどきいらっしゃいます。メールがどうしても届かないときにショートメールを送るためや、ほとんどないですが当日になって直前にこちらの体調が悪くなったときですとか、お客様のお忘れ物があったときに必要です。営業電話は一切かけませんのでご安心ください。

いつもお友だちのご紹介や、facebookのシェアや「いいね!」をありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

写真は、自由が丘の美観街です。インスタっぽい色になりました。そういえばインスタやってるのでよろしくお願いします。@wajorin です。

ワジョ

手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/



|

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »