ビストロレスカリエでお誕生日イブ。
三日ぐらい前からレスカリエの白レバームースが頭から離れなくなり、限界がきたので一人で行ってきました。
レスカリエのプリフィクスコースでは、前菜は8種類ぐらいの中から選べます。
わたしはほぼ毎回この白レバームースを頼んでしまいます。虜になってる。仕方ないのよ、美味しくて。
いつも選ぶのはBコース。今日は初めてCコースを頼んでみました。前菜のほかに、魚とお肉の両方を食べられます。デザートとカフェもつく大ボリューム。
Bでも十分なんですが、いつも肉ばかり頼んでいて魚も食べてみたくなり。わたしにとって、ちょっと特別な日でもあるので。
お魚は鰆のポワレ 香草バターソース。お肉は仔羊肉のトマト煮込みを選ぶ。
鰆も本当はトマトソースだったのだけど、仔羊と味がかぶるから香草バターソースに変えてくれました。優しい。
最初にバゲットとブールとリエットが出てきた。このパンが美味しすぎて止まらない。前菜が来る前に全部食べてしまった。斜め向かいのパン屋さん(バゲラビ)のパンです。大好き。
パンをすっかり食べ尽くした頃に、白レバームースが来た。
これだ。これが食べたかったのだ。定期的に食べたい。しばらく食べないとうなされる。
濃厚かつ臭みのない爽やかなレバーの味が、舌に喜びと養分を与える感覚。たまらん。添えられた薄切りのバゲットだけでなく、おかわりしたバゲットにもつけちゃう。ウマウマ。
アクセントになるピクルスの味も、酸っぱ過ぎなくてちょうどいい。
プラス500円でスープも頼んだ。かぼちゃのポタージュです。ここのスープは常に美味しい。空気を多めに含み、ふっくらした味。甘みも塩気もキュッと小気味良く効いていて、心に印象づく。
さてレスカリエで初めてのお魚。鰆のポワレ。そうか〜〜、やっぱり美味しい。しみじみ。皮の焼き目がパリパリで、身はふっくら厚めの大ぶり。お肉メニュー同様にボリュームがある。
仔羊肉のトマト煮込みは、写真だとつけあわせの野菜がカラフルでお肉がよく見えないけど、野菜の下に大きい〜お肉が隠れてる。
このお肉がブルンブルンに柔らかい。適度に脂身も乗ってる。ソースが美味しいいい! ソースと仔羊をとりもつようにマッシュポテトが添えられている。完璧。
もうかなりおなかいっぱい。もちろんデザートは別腹。ヌガーグラッセを選びました。
「ローストしたナッツ、甘く煮たオレンジピールを練り込んだメレンゲと生クリームで作ったアイスクリーム」とメニューに書いてある。美味しいの確実ですね。
ナッツがカリカリで色んな食感のミックスされたレストランならではのデザートでした。美味☆
食後のショコラとラングドシャはいつものお楽しみ。自家製ラングドシャの風味、絶佳でございます。
本日もすっかり満足でした。
タイミング良く、お席が空いているときに行けた。翌日は満員御礼のようでした。今はシェフと、ソムリエールのマダムのお二人で営業なさっているので、満員だと大変かも。お体に気をつけてがんばっていただきたいです。
#フレンチ
| 固定リンク