ニルワナムの平日ランチ。
昨夜の自分のライブの興奮冷めやらず。早起きしてしまったわたしは、ランチを食べに行くことにした。
facebookを見ながら考えていると、ニルワナムのランチのお知らせが目に入った。今日はハイダラバーディーベジビリヤニがあるのか!
ものすごい勢いで支度をして家を出る。ビリヤニが人間に与えるモチベーションアップのパワーがハンパないことを知る。
午後1時過ぎ、神谷町到着。3番出口を出て、すき家の牛丼を目指す。徒歩1分。牛丼の二階がニルワナムだ。
いつも行列のこのお店も、1時を過ぎれば空いてくる。しかも雨だったし、余裕で座れた。
本日のメニューは、
カーラクデイ チキンロースト
ベジコーラプリ
アンダラ マトンカレー
ナーダン チキンカレー
アンドラ マトンカレー
ハイダラバーディー ベジビリヤニ
ワダ
サンバル
ライス
ケララポロタ
マンゴーフィリニ
あとはサラダが2種類置いてあった。マカロニサラダと野菜サラダ。
これらが食べ放題で、1200円。安い。この最高に美味しい南インド料理が食べ放題で1200円。すごい。神谷町に住みたい。
ドリンクは、13:30〜14:30だとワンドリンク無料。毎週火曜日は女性のドリンク無料。有料の時間でもラッシーなど200円。ステキ。
ビリヤニをすぐに食べたい衝動を抑えつつ、ワダからいく。ワダ、サンバル、ライタ、アンダラ マトンカレーをよそる。
見た目だけで悩殺。全部温かくて作りたて。ワダなんかサクッとしちゃって美味しいの。たまらんな。たまらんたまらん。
このサンバル、よくできてるなあ。ニルワナムのサンバルこんなに美味しかったかな。進化してるのかも。サラっとしているものの、ややおかず系の味だ。
このサンバルにですね、ワダをドボーンとつけて食べるとやみつきです。マトンカレーも合います。ライタ(ヨーグルトソース)は、最初から最後まであらゆるシーンにさし挟みます。
2皿目。カーラクデイ チキンロースト、ベジコーラプリ、ナーダン チキンカレー、ケララポロタいきました。
思い出しただけでマウスウォータリングです。2種類のチキンカレーが、それぞれに美味。全体的に辛さは普通で、レッドペッパー以外のスパイスはしっかりとした量をお使いです。だから味わい深い。たくさん食べられる味わい深さ。
ケララポロタもきちんと層が織り成されており、非常に食感がいい。このポロタだけを大量に食べている人もいた。気持ちはわかる。美味しいからね。
ベジコーラプリ(野菜カレー)だけを何回も大盛りでおかわりしてる人もいた。これもわかる。美味しいからね。
わたしは全部の種類をまんべんなく食べた。特に気に入ったのは、アンドラ マトンカレー。マトンの柔らかさ。野菜ベースの穏やかな黄色いカレーソース。スパイスとオイルの融合感。すべてがうまくいっている。
最後にとっておきの、野菜ビリヤニをいただいた。ちゃんと長粒米で、お鍋で炊いて蒸してあるビリヤニです。
はわわわわーーー! 美味しい!!!! ビリヤニ美味しい! ハイデラバード式バンザイ! やっぱこれだよね。
ライタをかけたり、箸休めにマトンカレーやサンバルを食べたりした。至福でござる。
もう一回ビリヤニおかわりしようかなと思ったけど、動けないほど苦しくなるのが目に見えているんで、遠慮しておいた。大人の判断。
デザートはしっかり食べる。今日のデザートはマンゴーフィリニ。フルーチェ状にプルプルしたマンゴーデザート。
しっかり甘い。インドっぽい。マンゴーも濃厚。これもいくらでも食べられる。
ちょっと口の中が甘くなったので、南インド式コーヒーを頼んだ。これも最初からお砂糖が入っていて甘いのは目に見えているものの、なんとなくコーヒーの気分だったのだ。
ランチなのにちゃんとした南インド式コーヒー出てきた。美味しい。頼んで正解だった。豆からして違うんだろうな。こんなコーヒーはコーヒー屋さんでは飲むことができない。
たいへん満足いたしました。やっぱりニルワナムは美味しい。また早起きできたらランチに来よう。起きられなかったらディナーに行くから大丈夫。
お持ち帰りもあるようです。
#インド料理
| 固定リンク