« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

2018.07.02

7〜8月の手相カウンセリングのご案内。




皆様いつも手相カウンセリングのご予約を、まことにありがとうございます。

7月1日より、7月~ 8月分のご予約を受付中です。

この季節のテーマとしては、夏休みの旅行プラン、長期休暇中の家族とのコミュニケーション方法、夏に負けない健康的な生活スタイル、健康と幸運を招く食生活のヒント、好きな人の本当の気持ちなどお話しするのに良いタイミングかと思います。

ただいまお申し込みからすぐにお越しいただけます。空き枠があれば当日でもご案内できます。

直近の空き枠をブログでご案内しております。ご参照くださいませ。

土日祝日は原則的にすべて営業しております。ブログの空き枠のご案内で、枠のない日がお休みです。

ブログに書いてある日程よりも後の営業日については、お問い合わせください。

ご予約は、メールかfacebookメッセンジャーでお願いします。

ご氏名(フルネーム)と携帯番号(どうぞお忘れなく!)、ご希望の日時(第1、第2希望)、初回またはリピーターさんかをお書き添えください。

いつもお友だちのご紹介や、facebookのシェアや「いいね!」をありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

ワジョ

手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/



|

代々木上原、あんちゅう。





























西麻布交差点のすぐ近くにあった「オステリアあんじゅ」の、安住さん中澤さんの二人のシェフが新しいお店を作りました。

代々木上原駅から徒歩約5分。「和伊厨房あんちゅう」です。井の頭通りの上原三丁目交差点を駒場側にちょっと入ったところにあります。

和食の達人である安住さんと、イタリアンの名店mondo出身の中澤さんが、和食とイタリアンのいいとこ取りで、それぞれの個性を生かす献立を提供なさっています。

変に無理してミックスさせようとせず、ここは安住さん、ここは中澤さんという役割分担があり、全く違和感なく和食とイタリアンの両方をめいっぱい美味しく食べられます。

お酒もビール、ワイン、日本酒ほか、幅広く選りすぐりのものを揃えている様子。わたしは飲まないのでよくわからないのですが、その辺では売ってないような特別なお酒みたいです。ざっくりしすぎててすみません(笑)

食事は、4800円と6800円のコースあり。つまみ、あるいはメインの前だけおまかせという流れで頼む、おまかせ三品なら2500円です。

アラカルトが一品600〜1500円ぐらい。パスタとリゾットが1500〜1600円。肉料理が2000円前後。さすがに西麻布よりも気楽な価格設定ですね。

立地からして住宅街なんで、近所の人が来やすいような設定になっているのでしょう。こんな美味しいお店が近くにあったらいいなあ。

2018年6月20日にオープンしたばかりなんですよ。オープン2日目に予約して友人と二人で行きました。

この部分は食べログには書きませんが、入店して座ったら隣席がmondoの宮木夫妻でびっくり!! まさか代々木上原で遭遇するとは。「あんちゅうさんおめでとう〜!」と乾杯しました(笑)

店内は清潔感のある広いカウンター席が9席、奥のテーブル席が9席の合計18席。テーブル席は個室っぽくなってます。

完全にオープンキッチンで、料理のすべてが丸見え! これが面白い。ほかのお客さんが頼んだものもすべて目の前で素晴らしい匂いとともに完成していくので、全部食べてみたくなります。

さて本日のオーダーは、
おまかせ三品と、

〈アラカルト〉

茄子とひよこ豆のペースト
イサキとカブのタルタル 木の芽
鱧と茄子のフリット 青柚子
鹿野地鶏モモ焼き
平飼い有精卵カルボナーラ
あさりと生海苔リゾット

〈デザート〉

ヘーゼルナッツのパンナコッタ
びわのコンポートとジェラート

〈飲み物〉
ワイン、ビール、ソフトドリンクなど

いっぱい頼みました! わたしたちがあれもこれもと欲張って食べているうちに、満員だったお客さんたちがみんな入れ替わって、3回転目ぐらいまで長居してしまった。

パスタだけ食べる人もあり、一杯飲んでササっと二品ぐらいでお帰りになる人もあり、わたしたちが着く前からゆっくりお食事とお酒を楽しんでらした方たちもあり。色んな使い方ができるんですね。

本日のおまかせ3品の内容は、

①おばんざい→
ミョウガ、山菜、厚揚げ

②前菜のお皿→
人参とちりめん山椒のきんぴら
カマスのコンフィ
地鶏の木の芽ソース添え
石鯛刺身
アオリイカ 塩レモン
インゲンごまみそあえ
桃の白和えヘーゼルナッツミント
茄子とひよこ豆のペースト
アジの南蛮漬け

③温菜→
神経〆したスズキの煮おろし

でした。

前菜ですでに歓声を上げてしまうぐらい超絶美味しい。特に石鯛とアオリイカの刺身は、味つけに塩レモンや薬味のペーストを使っており鮮烈な味わい。

「茄子とひよこ豆のペースト」がとても美味しかったので、アラカルトで追加した。両方のペーストを合わせて食べることで、余計に美味しくなる。

「イサキとカブのタルタル 木の芽」は、見た目にも美しく涼やか。さりげない味つけと香りに初夏を感じる。イサキの品質が極上だった。歯に吸い付くしっとり感。

「鱧と茄子のフリット 青柚子」は、見た目まるで天ぷらですが、食べればごく薄ごろものフリット。油を吸いすぎず柔らかくリッチな鱧と茄子。塩加減が抜群。

「鹿野地鶏モモ焼き」は、鶏皮がサクッと音を立てるぐらいクリスピー。身はしっとりと肉汁をたたえており、噛むとジワジワと旨味がにじみ出る。なんて美味しい鶏なんだ!!

この鶏を作ってるときキッチンを見ていたら、中澤さんがつきっきりで、考えられないぐらい丁寧に手をかけて焼いていた。ありがとうと言いたくなる。

「平飼い有精卵カルボナーラ」は、写真だとわかりにくいですが、高品質なチーズを山ほど使っていてまっ黄色です。

濃厚でとてもとても美味しい。卵の生っぽさがなくなるまで完全に火が入っていつつ、ベタッとせずツルリンと食べられる。

「あさりと生海苔リゾット」は、ほかのお客さんの注文したものを見ていたらあまりにも美味しそうだったので注文した。

バターの良い香りが立ちのぼる。バターと海苔とあさり。合わないわけがない!! 大好き♡ お米の硬すぎない硬さも完璧。頼んで良かった。

デザートは、友人が「ヘーゼルナッツのパンナコッタ」で、わたしが「びわのコンポートとジェラート」を注文。

びわのコンポートって初めて食べたけど、オシャレでいいお味だわ。ジェラートは不二家ミルキーの味がした。こんなジェラートがあるなんて!

びわの味が今夜の流れをうまくまとめてくれた。

伝統と新しさ。日本とイタリア。食事とお酒。一人とみんな。対極にあるようでいて、みんな仲良しなんだなと思った。

無理はしない。ただただ最大限の美味しさを引き出して、作り手も食べ手も、お客さん同士も、なんとなくそこにいる全員でホンワカと幸せを共有しあう。そんな空気のお店でした。

近所にあれば最高ですが、電車に乗ってでも伺いたいお店と感じました。必ずまた伺います。

#代々木上原

|

カーネーション35周年ライブ日比谷野音。感想です。










カーネーション35周年おめでとうございます!

ドラマじゃなくてバンドのほうです。わたしは日本のバンドの中でカーネーションが一番好き。ファン歴26年です。

今日はそのカーネーションの音楽活動35周年を記念する大切なライブ。梅雨明けの日比谷野音、見事に晴れました。立ち見が出るほどの満員。素晴らしい。

いつものライブとはだいぶ様子が違っていた。とんでもない数のスペシャルゲストが、入れ代わり立ち代り出てきては共演するのです。

大谷能生、岡村靖幸、岡本啓佑、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、佐藤優介、白井良明、鈴木慶一、鈴木博文、ZOOCO、曽我部恵一、棚谷祐一、鳥羽修、田村玄一、堂島孝平、徳永雅之、中森泰弘、張替智広、バンドウジロウ、ブラウンノーズ、真城めぐみ、馬田裕次、松江潤、森高千里、矢部浩志、山本精一、ロベルト小山、渡辺シュンスケ

いやー、すごいすごい。靖幸ちゃんと直枝さんが野音で並んで歌ってるよ。すごいものを見た。靖幸ちゃんが音楽始まる瞬間スイッチ入って狂人になるのがわかった。すんげえ。

大谷能生さんは最近、菊地成孔様との活動でしょっちゅう見ていたので、なんでカーネーションと一緒にいるの不思議という感覚になったが、実はわたしが大谷能生を知ったのはカーネーションがきっかけだったことを思い出した。カーネーションのCDにゲスト参加なさってたんですよね。この色気のある声の人は誰!? と思ったわけです。大谷さんのこと。

今日の大谷さんはサックスプレイヤーでした。かっこいい! 能生!(呼びつけ)

ムーンライダーズの御三方が、通常通りのマイペースで心が和んだ。どこにいても何をしていてもムーンライダーズだわ。カーネーションの曲が完全にムーンライダーズ化していた。出汁が濃い。

会場が最も強い反応を示したのが、森高千里さんの出番でした。直枝さんは森高さんに何曲か曲提供してるんです。今日は「はだかにはならない」と「夜の煙突」をやったよ。めちゃくちゃかわいかった。ダンスがキュートで倒れそう!

わたくしとしては、5人組時代のメンバーが参加しての演奏が最も感慨深かった。ドラム矢部さん、キーボード棚谷さん、ギター鳥羽さん。わたしにとってのカーネーションサウンドはこれだ。

特に矢部さんのドラムは猛烈にアドレナリン出る。鼻血ブーですにゃ。

またこの5人でライブやってほしいなあ。

野音で開演16:30と聞いて、これは3時間半はやるんだろうなと思った。予想的中、アンコール含め3時間半のライブでした。その間、出ずっぱりの直枝さんのパワーすごい。

声が最後までベストな状態だったのもすごいし、ゲストへの気遣いがまたすごい。いつも思うんだけど、直枝さんて本当に共演者を大切にする人なんですよね。そういう音楽家としての姿勢も尊敬しています。

わたしは一昨日行った山下達郎のライブも3時間だったし、今日は席が後ろのほうで雰囲気がゆるゆるだったため、割とのんびり座って観てました。

空と緑とビルとカーネーション。野音はやっぱり最高です。来年は36周年記念ライブを野音でやってほしい!

直枝さん、大田さん、素晴らしい音楽をありがとうございます。大好きです❤️

#カーネーション
#野音

|

山下達郎コンサート、NHKホール。感想です。




渋谷NHKホールで、山下達郎のコンサートを鑑賞。

昨年に続き、2年連続で山下達郎のライブが観られるという幸運に恵まれました! と言ってもそれまでずっと当たらなかったんですけどね。

この調子で毎年観たいものですよ。なんだったら年内の中野サンプラザも観たいよ。

やはりねー、超一流のアーチストのライブを観ると、少なからず影響を受けるわけです。音楽って体の中に残りますよね。それがわたしの音楽的DNAとなり、より良い音楽活動へとつながるわけですよ。きっと。たぶん。

座席番号を見たとき、三階席の後ろのほうだったので、正直残念だなと思った。まあ当たっただけ良いかと思うことにした。

しかしながらコンサートが始まった瞬間、ウワッと来ました。こんな大きなホールの三階まで一気に音が届いた!

通常、ライブというのは場内全体が共鳴するまで3〜5曲ぐらいは遠い席には音が届かないものです。それは聞こえる聞こえないという問題ではなくて、音楽的にズバッと胸に来てグワッと頭の中で鳴ってドヒャーっと全身が震えるかどうかという問題です。

ホールがいいのかPAさんがいいのか山下達郎がいいのか、一瞬でこの大きな共鳴がホール全体に行き渡ったことに衝撃を受けました。

達郎さん曰く、NHKは抜群に音がいいハコなのだそうです。確かに今までここで観たたくさんのコンサートを思い出してみると、すべて音が良かった。

その中でも達郎さんの音は最高。まるで1階席の前方で聴いてるみたいに、頭の中に音がグイグイ迫って来て胸の中でドッカーンと爆発した。

すべての曲が聴き逃せないクオリティ。3時間のライブをこんなに一寸の隙もなく楽しませてくれるなんて、改めて彼の天才っぷりに恐れおののく。

楽曲が良くて歌が抜群に上手いのはライブを観る前から全員がわかってる前提で、そんなハードル高い上で、圧倒的な満足をすべての人に与える、人間としてのエネルギーの強さ、優しさが凄い。

達郎さん65歳になったそうです。35歳のときのライブと同じ声で歌うことを目標に、今のバンド編成で10年間やってきたそうです。そして今、55歳のときよりもずっと声が出ていて、35歳のときの声を再現できていると実感なさっているというお話。なんて素晴らしいことなんだ! 勇気が出た! わたしもまだまだ歌えるね!

もちろんわたしは35歳のときだって歌が上手かったわけじゃないし、今も達郎さんより若いけど全然比べ物にならない。それはわかってるけど、わたしなりの歌が、これから10年も20年も30年も素敵になっていくといいなと素直に思う。

これからもパワーブリーズ毎日やろう。これだけは欠かさない。

それにしても彼の歌のなんというスケール感の大きさよ。声量があって音域が広いのはもちろんのこと、なんだか説明がつかないぐらい素晴らしくてたまらない気持ちになる。

この「たまらない」って気持ちが大事だね。きっとわたしが音楽で伝えたいのは、たまらない気持ちだ。

昔のわたしは声が続かなくて歌いきれなかった「RIDE ON TIME」なんぞも最近はラクラク歌えるようになってきたので、我輩も満更でもないなどと密かにほくそ笑んでいたものの、本物を観たらケタ違いにスケールが大きかった。全然違ったよ。世界観が壮大。達郎さんの描く青い水平線が美し過ぎる! わたしのはクレヨンぐらいだな。

そのギャップをいかに激しく感じても、なぜか心は落ち込まず励まされる。わたしはわたしの歌を歌おうと思える。というかむしろ今すぐに歌いたい。

バンドも最高。佐橋佳幸さん、やっぱりギター超絶うまい。キラキラで華やかでいてうるさく感じさせない。難波弘之さんのキーボードがもうその響きだけですべてを伝えてる。日本のポップス史を背負った音の響き。そして小笠原拓海さんのドラムに心底魅了される。小笠原さん大好き。もっと近くでじっくり見てみたい。

アカペラの曲は、達郎さんのコーラスパートが音源で流れて、それに合わせて歌うんですが、プロトゥールスを使ってデジタルで編集し直して音質向上なさったそうです。なるほど去年よりも音が良くなっていましたよ!

アカペラで何の手がかりもなく完璧なハーモニーを一人で奏でる達郎さん凄すぎる。凄すぎて意味わからない。

本当に行けて良かった。山下達郎と同じ時代に生きていられて幸運だ。またこの幸せを味わいに行きたいわ。毎年。

#山下達郎

|

大宮駅ナカのカオマンガイ。














大宮ソニックシティでライブを観る前に、早めに着いて駅ナカでカオマンガイ。

大宮駅はわたくし不案内なもので、少々迷いましたが電話でお店の方に親切にナビしてもらって着きました。

ホームの真ん中にある階段を上がり、11番線ホームの上の通路にあります。

さすがにターミナル駅の通路は人混みがすごいですが、店内に入れば落ち着けます。カジュアルで肩の力が抜ける雰囲気。

揚げ鶏と茹で鶏が両方乗っているダブルカオマンガイをオーダー。家を出る前から、今日はここに来てこれを食べようと決めて来た。

トッピングでパクチーをお願いした。ドリンクはマナオジュース(タイのライムジュース)で!

ジュースはほどよい苦みがあって美味しい。日本では絶対製品化されないような苦みだ。こういうの好き。苦みが気になったらガムシロップを足してもいいそうな。

ジュース飲みつつ、オープンキッチンで鶏肉を切っているのが見える。あれがわたしのカオマンガイかと思うとときめく。

ステンレスのお盆に乗ったカオマンガイと骨つきスープとパクチーがすぐに届いた。この早さ、駅ナカでは大切ですね。

このカオマンガイ、一目見て美味しいと確信。香りも素晴らしい。蒸し鶏がしっとりとして、ほんのり温かいのが良い。

タイ料理店でカオマンガイを頼むと、チキンの水分量が少なく温度が冷たいことがよくある。わたしはあれがあまり嬉しくない。カオマンガイの蒸し鶏は温かいほうがいい。揚げ鶏のほうも温かかった。

鶏スープで炊いたライスも適度に温かく、チキンとトッピングソースの水分を計算した上でパラリとした仕上がり。バランスがちゃんとしてる。

トッピングのパクチーが、予想以上の量で来て幸せ。わたしはパクチーが大量にないと、カオマンガイの良さを100%で味わうことができない。

トッピングソースがまた非常にセンス良い。ジンジャーソース、タオチオソース、スイートソイソース、ホラパとピーナッツソースの4種類があった。最後の一種類は定期的に変わるらしい。

わたしはスイートソイソースを主軸にし、タオチオソースを点々とまぶし、ジンジャーソースを薬味にする感じにした。

いやあ、美味しい。駅ナカでこのレベルのこだわりに出会えるとは正直思わなかった。街場のカオマンガイ専門店に肩を並べる美味しさ。場合によってはこっちのほうが美味しい。

特に茹で鶏の柔らかさ、しっとり感はハイレベル。思わずライスを少しとっておいて、茹で鶏をおかわりしてしまった。

鶏もライスもあっさり味で、ソースをかけて食べるのが前提になっている。ソースをかけなくても、素材自体いいお味です。

骨つきスープがこりゃまた良いお味。カオマンガイと交互に口をつけるとエンドレスの美味しさ。このスープを持って帰って家で雑炊を作りたいなどという妄想が止まらない。

メニューには単品のスープというメニューがなかったけど、店員さんに頼んだらおかわりをすぐ持って来てくれた。いくらだったのかな。

大量のパクチーもすべて消費して、満足感マックスでした。

駅ナカにも町ナカにもカオマンガイ屋さんがもっと増えるといいですね。そんな時代を待っています!

#大宮

|

坂本冬美コンサート大宮ソニックシティ。感想です。




大宮ソニックシティホールで、坂本冬美のコンサートを観ました。

二階席までギューギューの満員。2500人の演歌ファンが結集。わたしぐらいの年齢の人もわずかに来ていて、それが最年少組でした。

冬美様が最高齢のお客さんにプレゼントを渡すコーナーがあり、93歳と97歳のおばあさまに贈られていました。

昼の部では104歳の方がいらしていたとか。ゴイスー。わたしなんてまだ半分も生きてない計算になるね。

男女比は半々ほどか。本当に冬美様の歌の素晴らしさとお姿の美しさに心酔なさってるおじさまたちが大勢いらしていた。いくつになっても魅力は人に伝わるものだ。

実はわたし、冬美様がデビューなさった年に舞台で二曲ほど拝見したことがあった。改築する前の明治座で。

あの頃も抜群に歌が上手かったし、今は今でまた次元の違う世界の上手さだね。

幕が上がり、最初の曲がいきなり「夜桜お七」だった。これを聴きに来たのです!!

ゴージャス感、キラキラ感、ハンパない。身のこなしの上品さがプロ中のプロ。ちょっとした動き方で、大きなホールの空気をこんなに変えられるんだなあ。開幕5秒で尊敬した。

歌は口パクかと思うぐらい上手い。終始たおやかで、無理をせず、伸びやかで余裕があり、歌全体がシャイン加工。声がツヤツヤです。

超絶テクニックを持ちながら、全く鼻につかない軽やかさ。歌も動きも軽やかなのです。左右に移動するときスキップしてた。

会場のおじさま方からの野次にも柔軟に対応する機転の利かせ方は天晴れです。こんなにMCも上手いなんて!

冬美様の持ち歌を、そんなによく知ってるわけではないのですが、初めて聴く歌も、カバー曲も、全部いい曲だと感じさせてくれる力量がありました。

松村和子の「帰ってこいよ」をロックアレンジで演奏していて、それがかなり素晴らしかった。もちろん生バンドです!

夢のような時間は、あっという間に終わりました。冬美様のオーラを少しでもいただいて帰ります。

演歌のコンサートは思ったよりずっといい。もっと行きたい。しかし情報が集めにくい。おそらくネットをあまり使わない年齢層がターゲットなので、アナログな方法で宣伝しているのだと思う。今日もチラシを何枚かもらった。

もうちょっと近くで開催されたらいいなと思いつつ、大宮ソニックシティも少し慣れてきたのでまた行こうと思います。

#坂本冬美

|

ニルワナムの平日ランチ。













昨夜の自分のライブの興奮冷めやらず。早起きしてしまったわたしは、ランチを食べに行くことにした。

facebookを見ながら考えていると、ニルワナムのランチのお知らせが目に入った。今日はハイダラバーディーベジビリヤニがあるのか!

ものすごい勢いで支度をして家を出る。ビリヤニが人間に与えるモチベーションアップのパワーがハンパないことを知る。

午後1時過ぎ、神谷町到着。3番出口を出て、すき家の牛丼を目指す。徒歩1分。牛丼の二階がニルワナムだ。

いつも行列のこのお店も、1時を過ぎれば空いてくる。しかも雨だったし、余裕で座れた。

本日のメニューは、

カーラクデイ チキンロースト
ベジコーラプリ
アンダラ マトンカレー
ナーダン チキンカレー
アンドラ マトンカレー
ハイダラバーディー ベジビリヤニ
ワダ
サンバル
ライス
ケララポロタ
マンゴーフィリニ

あとはサラダが2種類置いてあった。マカロニサラダと野菜サラダ。

これらが食べ放題で、1200円。安い。この最高に美味しい南インド料理が食べ放題で1200円。すごい。神谷町に住みたい。

ドリンクは、13:30〜14:30だとワンドリンク無料。毎週火曜日は女性のドリンク無料。有料の時間でもラッシーなど200円。ステキ。

ビリヤニをすぐに食べたい衝動を抑えつつ、ワダからいく。ワダ、サンバル、ライタ、アンダラ マトンカレーをよそる。

見た目だけで悩殺。全部温かくて作りたて。ワダなんかサクッとしちゃって美味しいの。たまらんな。たまらんたまらん。

このサンバル、よくできてるなあ。ニルワナムのサンバルこんなに美味しかったかな。進化してるのかも。サラっとしているものの、ややおかず系の味だ。

このサンバルにですね、ワダをドボーンとつけて食べるとやみつきです。マトンカレーも合います。ライタ(ヨーグルトソース)は、最初から最後まであらゆるシーンにさし挟みます。

2皿目。カーラクデイ チキンロースト、ベジコーラプリ、ナーダン チキンカレー、ケララポロタいきました。

思い出しただけでマウスウォータリングです。2種類のチキンカレーが、それぞれに美味。全体的に辛さは普通で、レッドペッパー以外のスパイスはしっかりとした量をお使いです。だから味わい深い。たくさん食べられる味わい深さ。

ケララポロタもきちんと層が織り成されており、非常に食感がいい。このポロタだけを大量に食べている人もいた。気持ちはわかる。美味しいからね。

ベジコーラプリ(野菜カレー)だけを何回も大盛りでおかわりしてる人もいた。これもわかる。美味しいからね。

わたしは全部の種類をまんべんなく食べた。特に気に入ったのは、アンドラ マトンカレー。マトンの柔らかさ。野菜ベースの穏やかな黄色いカレーソース。スパイスとオイルの融合感。すべてがうまくいっている。

最後にとっておきの、野菜ビリヤニをいただいた。ちゃんと長粒米で、お鍋で炊いて蒸してあるビリヤニです。

はわわわわーーー! 美味しい!!!! ビリヤニ美味しい! ハイデラバード式バンザイ! やっぱこれだよね。

ライタをかけたり、箸休めにマトンカレーやサンバルを食べたりした。至福でござる。

もう一回ビリヤニおかわりしようかなと思ったけど、動けないほど苦しくなるのが目に見えているんで、遠慮しておいた。大人の判断。

デザートはしっかり食べる。今日のデザートはマンゴーフィリニ。フルーチェ状にプルプルしたマンゴーデザート。

しっかり甘い。インドっぽい。マンゴーも濃厚。これもいくらでも食べられる。

ちょっと口の中が甘くなったので、南インド式コーヒーを頼んだ。これも最初からお砂糖が入っていて甘いのは目に見えているものの、なんとなくコーヒーの気分だったのだ。

ランチなのにちゃんとした南インド式コーヒー出てきた。美味しい。頼んで正解だった。豆からして違うんだろうな。こんなコーヒーはコーヒー屋さんでは飲むことができない。

たいへん満足いたしました。やっぱりニルワナムは美味しい。また早起きできたらランチに来よう。起きられなかったらディナーに行くから大丈夫。

お持ち帰りもあるようです。

#インド料理

|

6月のワジョライブご来場ありがとうございました!













ワジョライブ、おかげさまで温かい時間になりました😊💕 成功したと言っていいと思います! ありがとうございます❤️

お越しくださった皆様のおかげで、いつもよりリラックスして、いつもより自分らしく歌えたように思います。

何しろ2ndセットは自分のオリジナル曲の特集。実は、「拙い自作曲をあまりたくさん演奏すると悪いかな?」と今まで思っていて、一回のライブにつき2曲ぐらいしか演奏しないようにしてたんですよ。

それが、「圧倒的にオリジナル曲のほうがいいね。曲もいいしワジョさんが歌ってて嬉しそう」と、全会一致ぐらいの勢いで言ってもらえました。やった!!!!

特に新曲の「If I Meet You Every Day」は、非常に感動したというお言葉を多数いただき、がんばって作った甲斐があったな〜としみじみ喜びを噛み締めました☺️

「可愛すぎて倒れそう!」「感動で涙が二回溢れてきました」「ワジョさんの情愛の深さを感じて心が震えました」など、勿体ないほどのご感想をいただき、本当にありがとうございます❣️

この曲はずっと大切に歌っていこうと思います😊 とてもわたしらしさが出ていると思うんですよね。

好評のスピリチュアル質問コーナーは、お返事してるうちにヒートアップして止まらなくなり(笑)予定よりちと長くなってしまいました。すみません。

数々の反省点はあるものの、総じてハッピーでした❤️

ありがとうございます。次回のライブは9月12日水曜日19時40分開演自由が丘ハイフンです。まだ何も決まってませんが、日程だけ空けておいてくださいね❣️

ご来場くださった皆様、ハイフンの皆さん、ヘアメイクのアトリエZさん、そして素敵なピアノ演奏をしてくださった奈央ちゃん、ありがとうございました💕

音楽ができてわたしは幸せです。

2018年6月19日火曜日 wajoライブ
「天からの授かりもの」セットリスト

1st set
M1 あの鐘を鳴らすのはあなた /和田アキ子
M2 HERO /マライア・キャリー
▷MC
M3 Loving you was like a party/マリーナ・ショー
M4 ナイト&デイ/jujuバージョン
▷公開カウンセリング
M5 青春の瞬き/椎名林檎

2nd set
M1 出雲 /wajo
M2 Meat Song /wajo
▷MC
M3 自由になっていいんだよ /wajo
M4 TY07自由が丘ステーション /wajo
▷MC
M5 If I Meet You Every Day /wajo
▷質問コーナー
M6 1秒後 /wajo
▷MC
M7 旅に出なくても /wajo

#ライブ

|

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »