« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018.03.21

英歌詞が書けるようになった!




今日はいつもと違う場所で英会話レッスン。この前書いた新曲の英詞をチェックしてもらいました。

今回の曲はジャズでラブソングよ。激甘!!

まあ歌詞っていうのは、過去の経験やら未来への期待やら気持ちの断片のコラージュですよね。心象が反映されてはいるものの、大部分がイマジネーションだな。クリエイターは嘘つきなんだよ。

というような説明を一切省いて感情ドップリな歌詞を読んでもらったので、もしかするとすごい変な人だと思われたかも😰 まあいいけど変な人だから。

嬉しかったのは、文法も発音もほとんどOKと言われたこと。OKっていうのは、会話やテストだと違和感ないことないけど歌詞だから雰囲気的に合ってればOKというニュアンスみたいだった。

正直もうメロディが出来上がっちゃってるんで、根本的に構文がおかしいなどともし言われたら曲ごとお蔵入りだなと思ってたから救われた。

しかも、わたしが「ここは発音しにくい」とか何も伝えてないのに、直してほしいと思っていた部分をピンポイントで直してくれた。ジェフさんが直してくれると、すごく発音しやすくて歌いやすくなる。

考えてみたら、「英語で歌詞を書けるようになりたい」という目標が一応達成できたってことにならないですか!? これってわたくし的にはすごいことですよ。

今回のライブには間に合わないけど、その次のライブでぜひ皆様に聴いていただきたいと思います!

「If I meet you every day 」っていう曲ですよ。楽しみにしててください😋

#英会話

|

伊勢丹新宿店AGIOの挽肉ピッツァ。










AGIOに来ると、なぜかいつもこの席になる。確率的に80%ぐらい。

挽肉のピッツァを目当てに来て、なんとなく他のものも頼むが、やはり挽肉のピッツァの美味しさが圧倒的。

「今度来たら挽肉のピッツァしか頼まなくていいじゃん」と毎回思って、毎回忘れる。

唐揚げも美味しかったよ! イタリアンのメニューに唐揚げの文字という衝撃。

#伊勢丹

|

ライブのリハーサルでした。




憧れのグランドピアノのお部屋で、奈央ちゃんとリハーサルさせていただきました💕

奈央ちゃんの素敵なピアノがますます美しく響いて、ずっと幸福感に包まれていました。わたしが歌わないでずっとピアノを聴いていたかったぐらい😍

と言いつつ、ちゃんと歌ってきましたよー。我ながら上出来です⭐︎ 早く皆さんに聴いてほしいな❤️ 「夜桜お七」が特に進化しております。自信作。

3月23日金曜日19:40ワジョライブ
自由が丘ハイフン
お席まだまだございます。
ぜひ!お越しくださいませ。

http://wajo.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/323-eb58.html

#ライブ

|

ナルバリッチ@スタジオコースト感想








ナルバリッチ。新木場スタジオコースト2daysの2日目に参戦。本公演がこの日で、あっちゅうまにsold outして前日も追加公演になったんやで。

コーストのキャパ2400人×2日で4800人か〜〜。ほんとスゴイ。

そして今年11月2日に、ナルバリッチ武道館公演が決定しました! ネ兄!!

ファンクラブ入会してチケット買っちゃった。一般発売まで待てなかったよ。いいお席だといいな〜♪

そんな快進撃を続けるナルバリさんの本日のライブ。Amazing!!!!!!でした!

波長が神そのもの。明治神宮みたいな空気感。正面のアンプから音が出てるのに遥か天空から音が降ってくる感覚。

あまりにも天国のような音に包まれて、通常のライブでは出さないような声が出ちゃったよ。「ハワワワワワワワワ!」「ヒュワーーーー!!」「はうはうはうはあああああ!!」などと叫んでいました。

フロントマンのJQさんて、昭和天皇の若い頃に似てるんですよね。Do you know 昭和天皇の若い頃って、すごいイケメンなんですよ。JQさん何か神様に縁のある人なんだろうなーと思います。

わたしの隣にいる倭姫さん(神様)の反応がこれまたハンパなかったっす。めっちゃ踊ってた。そして縦に横に激しくヘッドバンキング!! いつもの姫と違う(笑)わたしも姫に並んで踊ったり揺れたりしてました。なんという心地良さだ。

最初からメンバー全員が超絶上手くて話題になったバンドですが、前回unitで観たときより更に進化してました。リズムの設計がすんごい。各メンバーのソロが怖ろしいクオリティ。頭からお尻までグルーヴが止まらない。ホントどうかしてる。

日本にこういうバンドが現れるとはね。日本だからこそなのかな。きっと神様の仕業ですよ。

#Nulbarich

|

2018.03.17

手相カウンセリングの手法。

では手相の話をちょっとしましょう。

そもそも右手で観るのか左手で観るのかという問題があります。男性と女性では観る手が違うとか、右手は現在で左手は生来の運命であるとか、左利きの人は左手を観るとか、諸説あるようです。

わたしは最初に両手を拝見して、全体を見渡します。

そのあとは、ほぼ右手しか観ません。男性も女性も同じです。左利きの人も右手で観ます。

右手が現在と近未来、特に1か月ほど先の状況を物語っていることが多いです。手相のほうが少しフェイント気味なんです。

左手は生まれ持っての運命や性格、基本に立ち返る場合のポジショニングなどが書かれています。

右手と左手の手相が大きく違うのは当たり前。悩む必要はありません。ときどき気にしている人がいますね。

左右の手相が均等なほうが良い手相という説があるようです。わたしは個人的には全くそう思いません。どうだっていい。違ってて大丈夫です。逆に同じでも問題ない。それぞれに意味があるだけ。どんな意味かは場合によるので聞きにきてください。

右手はほぼ現在の状況と心境に近い。しかし人によっては、1か月で状況や心境がガラリと変わる場合もあります。その場合、「言われたときはピンと来なかったけど1か月後にそうなった」というご報告をよく聞きます。

右手は1か月先だけではなく、数年後、数十年後の未来まで予測する手掛かりが隠されています。そこは観る人の感覚次第なので、同じ手相でも観る人によって考察が異なります。

わたしは手相の線を観ているわけではなくて、手のひらから波長を読み取り、自分の感覚に重ね合わせる能力を持っています。

手相から放たれている波長をテレビの周波数のように合わせて、お客様に関する情報の映像や音声、そしてご本人または周囲の人たちの心境をわたしの胸の中に掴みとります。

テレビを見るような感覚で映像を見ながら、それを翻訳してお話をしているのです。

その映像と音声だけではなく、わたしの守護霊の倭姫さんと、お客様の守護霊さんが情報のやりとりをして得られた具体的な数字や地名、人の気持ち、相談内容のお返事などを言葉でお伝えしています。

わたしが手相を観たあとに数秒間、体を揺らしているのは周波数を合わせているからです。それをすると映像が見やすくなります。

ワジョルームにいらしたことのある方はお気づきかもしれませんが、わたしの目線の先に大きな白いスクリーンが設置されています。これは物の例えではなくて現物としてスクリーンが置いてあります。その白いスクリーンに、わたしの脳内に映る映像を投射して観ています。

守護霊さんに直接話して相談するときは、左側(お庭側)に体を向けます。倭姫さんは常にわたしの左側にいらっしゃるため、彼女と話すには体を左に向けると話しやすいのです。

ちなみに、わたしがスクリーンを見ていようが、姫と話していようが、お客様は自由にずっと話し続けていて大丈夫です。あんまり気を使わなくて平気。わたしと姫はマブダチ感覚なので、ほとんど気になんないです。

言ってみればこれは霊視で、わたしは霊能力者なんですが、霊視って言うと言葉が怖いから、手相カウンセリングって言ってます。

わたしが霊視をできるようになったのは、手相が観られるようになった34歳のときからです。最初の頃は、波長の低いものも見えてしまったので心身ともに疲れました。

これだと体が持たないので、神様にお願いして低いものは見えないようにしてもらいました。

低いものに用事があるときは、倭姫さんに間に入ってもらって間接的にコミュニケーションを取っています。だから今は安心。姫いつもありがとう。

そういう理由から、手相なのに周囲の人の気持ちがわかったり、その人がいつも思ってることや言ってることを再現したり、近未来の状況を予測したりできます。

引っ越しのアドバイスが得意なのも、映像的にお客様の波長に合う土地の景色が見えたり、駅名が音声で聞こえたりするからです。

引っ越しの話は長くなるからまた別の機会に書きますね。

既にこの投稿が長くなってることに今、気がつきました!

じゃあ今回はこの辺で終わります。質問などあればコメント欄に書いてくださいね。こういう話をしてほしい的なリクエストも歓迎です。

#手相

|

富士そばコレクション。






















新商品登場! 富士そば自由が丘店に、ダブル海老天そばが出ましたよ。

ころもで大きくしてるようなやつじゃなくて、ちゃんとした海老が二本入ってました。素晴らしい企業努力ですね。

ついでに最近のワジョリンの富士そばコレクションをご紹介しておきます。

紅生姜天そば。

美味しい!! 玉ねぎと紅生姜だけの天ぷらです。玉ねぎと揚げ衣が紅生姜の辛さと酸っぱさを中和してくれてる。これ考えた人、天才。

煮干しラーメン。

富士そばの中でも選ばれし店舗にしか存在しないという幻のメニュー。しっかり煮干しとかつおだしを感じられます。麺は軽めでスルッと入りやすいラーメン。

天ぷらそば。

相変わらず焦げ気味。どうしてこのメニューだけいつも焦げてるんだろう。謎。でもサクサクで美味しいから許す。

春菊天そば。

意外と厚みがある。分厚い春菊天のかたまりを箸で崩しながら食べる。個人的に春菊天は薄め希望。

かつ丼そばセット。

かつ丼は富士そばのスペシャリテ。富士そばスレを覗くと、富士そばではかつ丼しか食べたことがないという常連も多数。この値段でこのクオリティは尊い。社長をリスペクト。そばは普通。

以上です!

お持ち帰りもできるよ! やったことないけど!

#富士そば

|

2018.03.15

幸せな手相カウンセラー。




たまには本業の手相の話を。

最近は歌手がメインなんじゃないかと美しい誤解をされることもあるのですが、全然そんなことないんで! 今も手相カウンセリングに最も時間とエネルギーを注いでいます!

手相カウンセラーは、すごくなりたくてなった職業です。始めて4年目ぐらいに自信がついてきて、それからは本当に楽しいことばかり。自分でも天職だなと思います。

お客様が元気になったり、安心したり、幸せを掴んだりする姿を見るのは何より嬉しい。

しかしながらわたしは奉仕というよりも自己表現の手段として、手相カウンセリングをしています。

心に映った映像、胸に届いた感情、神様からの言葉。そういった情報を整理して、お客様の心の真ん中に届きやすいように直ちに表現する。この流れがなんとも手応えあって楽しい。

わたしは13年前にコピーライターをやめて手相カウンセラーになりましたが、今までの人生ずっとクリエイターだったと思っています。今も手相でクリエイターをしてる感覚。

人の人生を陽に変える言葉、自己認識をポジティブにして行動を変える言葉、自己肯定感を定着させる言葉。そういう言葉をオーダーメイドで瞬時にお伝えしています。こういうことができるのは、クリエイティブな能力あってこそです。

「こういう状況で相手にどんな言葉を伝えれば良い方向に変わるか」

「この人に手紙を書きたいが、どんな文面が良いか」

「自分がこんな気持ちになったときは、どんな言葉を心に思い浮かべれば良いだろうか」

ここのところ、そういったご相談が多々ありました。得意中の得意です! お任せください。

難しい内容の手紙の文面なども立て板に水で口頭でお伝えできます。手相から読み取った情報をもとに、ご自分でも気がつかなかった心地よい自己認識のポイントをお伝えできます。

歌も歌いたいけど、カウンセリングは本当に楽しい。既に自分のものにしているので、迷うことなく楽しめます。歌はまだ悩みだらけですが。

今日はおかげさまでとても忙しかった。忙しいって幸せだなあと改めて思いました。それで、今のこの気持ちを書いておこうと思いました次第です。

これからは本業の話をもっと書いてみようかなと、なんとなく思っています。何を書こうかな? これもひとつのチャレンジですね。

今後とも手相カウンセリングのほう続けますので、どうぞよろしくお願いします!

#カウンセリング

|

H ZETT Mソロコンサート。紀尾井ホール。







H ZETT Mさんのピアノソロコンサートでした。

去年2回もライブ行ったから、しばらくいいかなと思ってたんですが、紀尾井ホールでやるって聞いて、たまらなく行きたくなってしまいましたの。

絶品でした。夢の中にいるみたい。ピアノ一本でこの豊かな時間を創り出す才能、果てしない。

H ZETT Mさんはこの世の人なのかな? あまりにも天才で、生きてる人と次元が違うように感じてしまう。ピアノの妖精っぽい。

また行かねばなりますまいよ。

#HZETTM

|

カーネーション35周年ライブ。渋谷WWW




渋谷WWWにて、カーネーション35th Anniversary with 吉田ヨウヘイ group を拝見。

たゆとう感覚を楽しんだ。MCも曲間隔もあるし、曲調も違うのに、全部が繋がっている心地良さがあった。決してそういうバンドじゃないのにマイブラみたいな。

なんだか今日は前のほうほど空いていて、前方右手モニター前にいたわたしは、畳一畳分ぐらい占拠してフラフラと踊り続けていた。

Tシャツがずぶ濡れになるような昔のライブも大好きだったけど、カーネーションもわたしもいい大人になったから、こんなふうに余裕あるのがいいね。

新しい曲も昔の曲もすごくいい。いつも良くて、いつも違う。

6月には野音がある。やんべもたなやんも鳥羽さんも出る。オリジナルメンバー勢揃い。いつかこの日が来るのを待ってた。

メジャーレーベルからCDを出すことをきっかけに、旧メンバーが3人脱退することが決まっていたであろうあのときのクワトロのライブを思い出す。笑顔の全くない直枝さんは初めてだった。

あれから色々あって、今ここ。長い間ファンをやってると、抱える思いも半端ない。

カーネーションはわたしの全身全霊に宿っている。これは一生変わらない。わたしが変わっても、カーネーションが変わっても。そんなバンドに、一生何度出会えるだろうね。

#カーネーション

|

バゲットラビット自由が丘店。






















家のすぐ近くに新しいパン屋さんができました。名古屋では有名な、バゲットラビットというお店の二号店だそうです。

名古屋のほうのお店の情報をぐぐったら、なんとあの伝説のパン職人、伊勢原ブノワトンの高橋幸夫さんのお弟子さんだというではないですか!

高橋さんは湘南小麦を自家製粉して、ハード系ソフト系の食事パンから、クロワッサン、お惣菜パン、甘い系まであらゆるパンを極めた人。残念ながら2009年にご病気で亡くなっています。

パン屋さん巡りをライフワークとするわたしは、人生で出会ったパン屋さんの中でブノワトンが一番好きでした。「パンマニアのカウンセラー、ワジョさんの日本一好きなパン」とかいって雑誌でご紹介させてもらったこともあります。

そんな大好きなブノワトンの遺伝子を持つパン屋さんが、こんな家の近くにできるなんて。昔はクルマで丸一日かけて買いに行ってたのに。運命とは怖ろしい。

さて、ラビットは以前セブンイレブンだった場所。ロールケーキ屋さんのはす向かいです。グレーの壁とガラス張りのシンプルな外観。店内もグレーを基調としたシックな色合い。パンが芸術作品のように並んでいます。オシャレ。

お店の半分がキッチンで、半分が売り場。ガラスの向こうで石臼が稼働中。今まさに湘南小麦を挽いています。

先月(2018年2月)のオープン直後から大人気と聞きました。流石に今日もすごい数のお客さんです! まさにパンが飛ぶように売れていますよ。

あまりにも売れていて、パンの予約とお取り置きをしばらく中止するという張り紙がしてありました。そんなに売れてるんすか!

焼き上がるそばから売れていくので、店内にあるパンがどれもまだ温かいぐらい。右手のキッチンと左手の売り場は、仕上がったパンの置き場でつながっており、粗熱を取ったらすぐに売り場に並びます。

今日は、一番人気という噂の「ブール」と、焼き立てが出てきたばかりの「クルミワンローフ」と、4種のチーズのパン「カトルフロマージュ」を買いました。

ブール 453円
クルミワンローフ 583円
カトルフロマージュ 453円

値段は安くはないですね。食べてみれば納得のバランスです。いや寧ろ安いぐらいかも。だってこんなに美味しいんだもの。

ブールは手に持つと重いぐらい密度が高いのに、カットして食べるとなぜかとても軽い。クラムの気泡が大きくてフワフワ。小麦独自の甘みがプンプン匂います。とても柔らかいブールですね。どなたにも食べやすいと思います。

クルミワンローフは、絶妙なバランスで黒糖の甘味が効いていて素晴らしい。黒糖なのか甜菜糖みたいなものなのか、その甘さとクルミのほろ苦さが最高に合う。クラストは上質な食パンのような焼き目の美味しさがある。内側と外側の味に違いが感じられ、コントラストが楽しい。

カトルフロマージュは、見た目以上の満腹感。チーズが山ほど入っています。ブルーチーズと白いチーズと赤いチーズ。あと一種類はなんだろう? とにかくどこをかじってもチーズがムッチリ。さすがのわたしもこれ一個でお腹いっぱいです。これはすごくブノワトンぽいパンだった。

挽きたての小麦の味を強く生かすこと。ひとつひとつの種類のパンの味が完全に独立していて完成度が果てしなく高いこと。惜しみなく美味しさを追求し中途半端に材料費を計算してケチったり絶対しないこと。そんな点が、ブノワトンの遺伝子を受け継ぐお店ならではだなと思いました。

焼きカレーパンがあったけど、あれはブノワトンの焼きカレーパンと同じ味がするのかな? だとしたら奇跡。

わたしたちは奇跡の中で生きているんだな〜なんて、感慨深い思いがしてしまいました。

今後足繁く通うことになると思います。自由が丘に住んでて良かった!

#パン

|

自由が丘プラス南口店。
















2017年12月にオープンした、自由が丘プラス南口店を初訪問。

自由が丘南口を出て、桜並木のGAPの角を右に曲がって八千代銀行の左隣にあります。駅から徒歩3分ぐらい。

学園通りの奥沢5丁目交差点の付近に、自由が丘プラスの一号店もあります。お待ち合わせなどの際にはお間違えのないように。

南口店と一号店ではメニューが違うようです。南口店にはカレーライスや肉料理などのガッツリした食事メニューから、おつまみ程度の料理、それにパンやケーキがあります。

ドリンクは350円〜550円ぐらいで、自由が丘的にはリーズナブル。

おつまみメニューのところに「ビール」「ワイン」と小さく書いてあったけれど、わたしが見た範囲ではアルコールのメニューは見当たらなくて謎です。

自由が丘ネットさんのページを見たら、アルコールメニューも出ていたので、探せばあるみたいです。

さてこちら、一階でオーダーと支払いを済ませてから、番号札スタンドを持って二階席に階段で上がる方式。

奥にエレベーターもあります。洗面所は車椅子用も完備。

会計はセルフレジで、お金を機械に投入して、「おわり」を押すとおつりが出てきます。

食べ物と飲み物は店員さんが席まで持ってきてくれて、帰りは自分で回収棚に置いて帰るシステム。

階段を上がると、あまりの広さにまず驚きます。全100席。Wi-Fiフリー。窓際はカウンター席で、電源があります。壁側は広めのテーブル席。木目調でとても落ち着いています。

なぜか椅子が少し低い。しばらく座っていると、座椅子に座ってるような妙な寛ぎを感じます。

こちらのオーナーさんは建築家さんなのだそうで、何かこの椅子の低さにもこだわりがあるのかもしれません。ひょっとしてオーダー家具か? だとしたらべらぼうにお金がかかってますね。

BGMは小さな音量でイージーリスニングっぽいのがかかってました。

客層はオシャレっていうよりは地元の普通の人。そうです、わたしみたいな人たちです。まだあまり観光で来た人たちには知られてないのかも。

出入りに波はあるものの、結構お席は空いています。最終的に夜7時を過ぎたら誰もいなくなって、わたしの貸切でした。ラストオーダー19:30で閉店が20時。

さて本日のオーダーは、

レモンチーズケーキ 350円ぐらい
ルイボスミントティー(ポット)500円ぐらい
グラタン・ドフィノア(ポテトグラタン)860円
カプチーノ 450円ぐらい

値段の記憶が曖昧でごめんなさい。しかしやはり安いですね。席数が多くて急かされるでもなく、この値段で電源付きWi-Fiフリーだと、いくらでも長居できてしまいます。

食べ物は自然派のこだわりがあるらしい。レモンケーキは甘さ控えめであっさりとした味。手作りのぬくもりを感じました。

ポテトグラタンは、オーダーしてから出来上がるまで10分ぐらいかかります。完全に手作りのちゃんとしたポテトグラタンでした。美味しい。

ルイボスティーとカプチーノは想定の範囲内のノーマルなお味。

ルイボスティーは確か500円だったと思うんですが、ティーカップに余裕で2杯分あり、お得感を感じました。

接客は温かみがあり丁寧です。二階は基本的にお水も片付けもセルフなので、放っておいてもらえます。

自由が丘でこれだけ大箱のカフェってあまり他にないと思うんですよね。カスタネットより広いぐらいだし。たいへん使い勝手が良い。

あとはもう少し遅い時間まで営業してくれれば、とは思うものの、夜7時でみんないなくなっちゃう現状を考えると8時閉店でいいのかもしれません。

#自由が丘

|

2018.03.09

都立大の串揚げ屋さん。

























英会話クラスの皆さんと、都立大の串揚げ屋さんに行きました。

いつの間にかクラスの半分ぐらいのメンバーが、このお店の常連さんになっていた。わたしが行けなかった日に宴会もやったらしくて、皆さん既に大ファンです。

強力なメンバーに連れて行ってもらったおかげか、二階のソファ席に座らせてもらえました。正直、外観からは想像できないぐらい広々としてラグジュアリーな空間です。いくらでも長居できそう。というか帰りたくなくなる。最高の居心地。

こちらのお店は、大阪では5店舗ぐらいあって有名な、七福神という串揚げ屋さんの暖簾分け店。都内だと大森にももう一軒あるらしい。

串揚げ用のソースや、どて焼きのタレなどは大阪の七福神から持ってきているそうです。

まだ新しいお店で、店内はとてもきれい。何より、串揚げ屋さんなのに空気が全く澱んでいないのです。帰宅後も衣服や髪の毛から油のにおいがしません。ミラクル!

植物油だけを使い、仕掛けのある特殊な鍋で揚げていると聞きました。その仕掛けを書いていいのかどうかわからないので一応書かないけど、「そんなことがあり得るの!?」という仕掛けです。知らないうちに揚げ物の世界も進化しているんですね。

メンバー5人にて本日のオーダーはこちら。

〈串揚げ〉
牛カツ
鳥つくね
牛すじ
ウィンナー
茄子
じゃがいも
紅生姜
海老
チーズ

海老餅
バームクーヘン

〈おでん〕
大根
たまご
すじ
ちくわ
厚揚げ

〈他のメニュー〉
どて焼き
ひな鶏半身揚げ
カレーライス(中盛り)

〈飲み物〉
ビールやカクテルなどたくさん。
わたしはウーロン茶。

すっごく食べました! 揚げ物だから、そんなには食べられないだろうと思ったら、全く胃にも喉にも口にももたれなくて、いくらでも入るのです。ヤバイ。

薄皮で油っこくなく、タネに密着していて、サラッとしてキリッとしたオリジナルソースにドブンとつけて食べます。もちろん二度づけ禁止ですよ!

ひとつひとつのお料理に美味しさとサプライズがあるように、よく考えられています。ひょっとして大阪では普通なのかもしれませんが、少なくともわたしは「これをこんな風に食べるなんて面白い」と、何度も感じました。

美味しさとサプライズを感じたもの、超個人的ベスト10を発表します。

1位 海老餅
2位 栗
3位 紅生姜
4位 ひな鶏半身揚げ
5位 おでん全般
6位 カレーライス
7位 どて焼き
8位 バームクーヘン串
9位 牛カツ
10位 チーズ

海老餅の美味しさが素晴らしくて。初めて食べる味なのに、とても懐かしい。少し甘くて、ほんのりしょっぱい。桜エビがものすごく入ってる。桜エビの目がつぶらに目視可能。どちらかというと、おやつのような味。これはなかなか他にない味なのでは。

栗の串揚げは、常連メンバーさんの大のお気に入り。彼女は栗ばっかり何本でも食べたいと言っていた。栗の甘露煮を薄皮で揚げたもの。確かに美味しい! ころものパン粉の軽い塩気と、栗の甘味が良さを引き出し合っている。食べてみるまで予想もできなかった味。

紅生姜は大阪ではこのようにペロンと薄く広く切るのだそうです。きつすぎない甘酸っぱさの紅生姜が、薄ごろもを纏うことによって絶妙なバランスを生み出しています。

ひな鶏半身揚げ!!!!! これは直球の美味しさ。塩味の素揚げです。表面がパリッパリにクリスピー。中は塩加減ナイスで奥までしっかり熱の通ったハフハフ熱々。肉質がとても良くて、プルプルの柔らかさです。

半身揚げはわたしの大好物。今まで武蔵小山まで行ったり、デパートの催事で偶然見つけたら買ったりしてましたけど、都立大にこのクオリティの半身揚げがあるなら、わたしはもうジプシーになる必要がありません。お持ち帰りもできます。幸せ❤️

おでんは関西風の澄んだ出汁。どのタネもしっかり出汁が染み込んでいます。たまらなく美味しい。色は透明でも、味はしっかりした出汁です。今日は食べなかったけど、この出汁で作ったうどんも出汁茶漬けもさぞかし美味しいでしょうね。

カレーライスは昔懐かしの日本の味。匂いは給食のカレー。食べてみると、お蕎麦屋さんのカレーライスの系統。出汁をベースにした、こざっぱりとしたルー。具は玉ねぎとニンジンを目視できました。肉は入ってないけど、非常に味わい深く、物足りなさは感じません。何かカツをトッピングしてみても更に良かったかも。

カレーはお茶碗サイズのチビから、小、中、大とサイズが選べる。わたしは中盛りにした。さんざん串揚げを食べたあとなのに、ペロリといけました。

どて焼きは牛すじ肉の、めっちゃ柔らかいやつ。タレがマイルドな味で食べやすかった。わたしの数少ないどて焼き経験で言うと、タレが濃くてしんどいと思ったことが記憶にある。こちらのどて焼きはどなたでも抵抗ないと思います。

バームクーヘンの串揚げは衝撃的。ネタかなと思ったら本気で美味しかった。揚げたてでふわふわフカフカになったバームクーヘン。ころもにはメープルシロップが絡み、仕上げに生クリームのトッピング。驚きのバランスです。食べてみてほしい。

牛カツは1本100円。やや小ぶりではあるものの、十分な食べ応え。きちんと美味しい。この牛カツ10本ぐらいテイクアウトしたら豪華な夕食になりますね。

チーズはカマンベールの串揚げ。これはたまにバルなどで見かけるメニューだけど、揚げる技術の違いなのか、まるで別ものみたいに美味しかった。バルではジャムとかかかってますけど、ここはソースでダイナミックに!

書ききれなかったほかのものも、ハズレなく美味しかったです。

店員さんも丁寧に接客してくれて快適でした。

そしてお会計が安すぎて謎でした。サービスだったのかな?? 「サービスですか?」と聞いたら、「いえ、普通にいただいてます」と言っていた。ほんまかいな〜〜。

わたしも常連を目指して、ちょいちょいおじゃましたいと思います。

場所は目黒パーシモンホールのすぐ手前です。ひぶすまの並び。

今日は良いお店に巡り会えました。ラッキー☆

#都立大

|

芽吹いた。




芽吹いた。

この前ボイストレーナーのKiKiさんに、「ワジョちゃんが自分で作った歌もやろうよ」と言われて、そういえば自分の曲は歌唱指導してもらったことが一度もないなと気づいた。

自分で作ったんだから自分の感覚で歌えばいいやと無意識に思っていたのかも。あと、わたしなんぞの曲を扱っていただくなど勿体のうございますという気持ちかな。

せっかくなんで、次のライブで演奏する「1秒後」を教えてもらうことにした。

奈央ちゃんに書いてもらったコード譜と、以前レコーディングした音源を持っていった。

まず音源を一緒に聴いてから、KiKiさんのピアノで生歌を歌ってみた。

驚き桃の木!!!!

レコーディングした頃と今では、自分でもはっきり分かるぐらい歌唱力が違う。こんなにわたしは変わったのか。

KiKiさんにも、「全然違う〜〜!! 同じ曲と思えないぐらい違うじゃない!? ワジョちゃん、真面目にボイトレやってきて良かったね!」と言われた。

全くその通りですよ。発声のテクニックを無意識に使い分けることもできてきたし、力を抜いて芯のある声を出せてるし、倍音が増えたし、ブレスや不要なアタックが目立たなくなって流れがスムースになった。

これは奇想天外なKiKiさん式ボイストレーニングにより、頭で考えなくても上記のことができる体に生まれ変わったからに他ならない。KiKiさん ネ申!

まだいくつかの歌い癖があるので、そこんとこ丁寧に解きほぐしていただいた。

最終的にかなりの完成度になり、普通にヒット曲になってもおかしくないんじゃないのと自惚れてしまうぐらい良くなった。うほー!

ボイトレ歴13年、歌唱歴4年にして、ついに芽吹いたわね。

「1秒後」をレコーディングした日付けを見たら、ちょうど一年前の3月6日だった。

あの頃は、「歌が上手くなりたい歌が上手くなりたい歌が上手くなりたい」と24時間悩んでいた気がする。今ももちろん「歌が上手くなりたい」と思ってるけど、以前のように袋小路に立たされてる気持ちはない。じわじわ前に向かって進んでいると感じてる。

前を向いているなら良いのよ。それだけで心が救われる。名誉や賞賛も欲しいっちゃあ欲しいけど、それはタイミングと縁と運の要素も必要だからね。いつかそんなハレの日が来たときに、チャンスに乗れる準備をしておかなくちゃ。

そして帰宅したらNulbarichの新譜が届いていた。強烈な勢いでスター街道をまっしぐらに進んでいる彼ら。まぶしいな。いつかわたしもそこへ行きたい。

春を待つ木々の芽のように、わたしはふくらみ始めているよ!

#歌修行

|

不思議な観葉植物。




弟がわたしにプレゼントを持ってきてくれた。

夏になるまで水を一滴も与えてはいけないんですってよ! 10月からお水あげてないって言ってた。そんな植物あるのか。名前忘れた。絶対覚えられないような名前。

弟は園芸及び盆栽が趣味で、週に2回ぐらいクルマで盆栽屋に通い詰めてるらしい。なかなか変な人なんですよ。

#プレゼント

|

ハイフンの宮崎牛ハンバーグ。













英文法レッスンのあと、ハイフンで遅ランチ。ハイフンは16時までランチが食べられるから助かりますね。

「宮崎県有田牛の手ごねハンバーグ」なるメニューが登場していた。なぬーハンバーグ! しかも有田牛ぅぅぅ💕 絶対これや。

ハイフンマダムがすごく丁寧に焼いてくれた。ほうれん草のポタージュと、グリーンサラダをいただきながら待つ。

なんだかしみじみ美味しい。ドレッシングが酸っぱくなくて良いお味。スープも前よりまた進化していた。

お待ちかねのハンバーグは、まさに和牛といった香りと旨味がパンパンに閉じ込められた楕円形の美味しい物体だった。すんごく美味しい。

ソースはビーフシチューがベースになっていて、ほんのり甘い。ハンバーグの勇ましい和牛テイストにも負けない華麗なソースです。

本当に美味しくてありがとうございます😍❤️ ハンバーグラーワジョリンの一押しハンバーグです❣️

#ハンバーグ

|

2018.03.03

リスニングテストのコツがわかった!




山あり谷あり英会話学習日記です。

今日は英検二級リスニングテストで初めて満点を獲得!!(=´∀`)人(´∀`=)

今まで大体いつも80点だったんで、あと20点の壁が厚いもんだわと思っておりました。

ファイナリー、わたしはコツを掴んだかも! 今までリスニング用の文章が読み上げられてる間、それを聞きながら同時に一生懸命、回答選択肢の4行を読んでたんですよね。

今日は英文が読み上げられてる間はリスニングだけに集中して、出題(クエスチョン)が終わってから選択肢を見たんです〜。

そのほうが英文を聞き取ることに集中できて、意味が大体わかった。わかった上で選択肢を選ぶのは今までより簡単だった。

あと、前回の反省を生かして、次の問題が始まったらもう前の問題のことは忘れて頭を切り替えることにした。

なんだ〜〜そうだったのか。最初からそうすれば良かった。これも勉強だね。

そして日記のコーナー。最近個人的に困った出来事を書いたら、すごく長文になってしまった。

ジェフ氏には、「人生山あり谷あり。辛い出来事があるからこそ、良いことがあったとき喜びを感じられるよね」と励まされた。日本語で。

いつもなるべく日本語で話さないようにしてるんだけど、わたしがしょげてたからサービスしてくれたのかも。ジェントルマンだなあ。

「お肉の歌」の英語バージョンの歌詞も完成した! これで完璧だあ! 3月23日のワジョライブで皆様にご披露いたします😆❣️ お楽しみに〜〜。

#英会話

|

有楽町慶楽。




意気揚々と有楽町慶楽で牡蠣油牛肉飯。わたしの生き甲斐のひとつ。たまには焼きそばも食べたい。

#広東料理

|

銀座でシンガポールチキンライス。










カラオケ館銀座総本店のVIPルームでみーこたんと熱唱したあと、歌い過ぎておなかが減ったので急いでディナーへ!

エグジットメルサの銀座古川に行こうと思ったら満員だった。古川もいいけど海南鶏飯も気になるよねと隣をのぞいたら空席あり。今日はここに決めた。

シンガポールに本店のあるお店で、威南記海南鶏飯(ウィーナムキーチキンライス)銀座EXITMELSA店というのが正式名称。早く言えばチキンライス屋さん。

もちろんオーダーは、看板メニューの海南鶏飯です♪ スチームとローストがあって選べる。みーこたんはロースト、わたしはスチームにした。

鶏肉とスープと鶏出汁の炊き込みごはんのセットで1300円。銀座でこの値段で、こんなきれいなお店でディナーが食べられるなんて素晴らしい。

追加でトマトパクチーサラダと、海老のすり身と白身魚の天ぷらも頼んだ。

トマトパクチーサラダはパクチー盛り盛りでパクチーファンなら絶対好きになる味。このパクチーを鶏飯の上に移動させて食べるも良し。

海老のすり身と白身魚の天ぷらは、割と淡泊な味で、添えられたマヨネーズをつけて完成する感じ。みーこたん曰く、このマヨネーズの甘味の強さが非常に現地っぽいのだそうだ。

鶏飯はすぐ出てきた。鶏肉は温かくはなくて、ぬるい温度。わたしは温かいほうが好きだけど、シンガポールチキンライスのチキンは一般的にそういうものなんだと思う。

しかしそのぬるさを差し置いても美味しいと思わせる味だった。スチームされた鶏肉はまわりが溶けそうなほど柔らかい。そのままだと薄味なので、テーブル調味料をあれこれ使う。

ダークソイソースは甘辛くトロッとした醤油。これだけでも美味しいし、ジンジャーとスイートチリソースを加えても美味しい。

鶏出汁で炊いたライスは、鶏肉っぽい味は濃くない。ほんのり出汁香る風味。炊き上がりが少し硬めで、チキンによく合う。

総合的に見て、値段と味と空間のバランスが良かった。チキンは十分な量だったけれど、欲望としてもっとたくさん食べてみたい。2〜3人前の1/4羽スチーム&ロースト盛り合わせを一人で食べたい。これがわたしの素敵な夢ーぇ♪

新たなチキンスポットを発見できて幸せです❣️

#銀座

|

モンドランチ♪










mondoごはーん!

今日は女友だち4人で集合。本日のモンドランチは女性率100%でしたわ。そういう日もあるのね。

今、モンドはソムリエ田村さんが代官山ファロに気合い入れに行ってるのでご不在。入れ替わりでファロの女将のゆかこさんがモンドでサービス担当をなさっています。

久しぶりにお会いしたゆかこさんは、すっきりと明るい笑顔。ショートカットがお似合いでした😊💕

さて本日のメニューは、

白子とモリーユ茸のスープ
黒鯛のポッシェ 金柑とレフォール
ホワイトアスパラガスと地蛤のココット焼き
飯蛸の炭火焼きとセロリのスパゲッティ
赤鶏もも肉とちちぢみほうれん草
紅玉のミッレフォーリエ

でした。

白子とモリーユ茸のスープは、白子をフルフルと低温で温め、美味しいものを煮詰めたスープに浸したもの。この一口で、寝ぼけていたわたしの心と体がズガッと目覚めた。

本日のワジョ的ドストライクは黒鯛のポッシェ。クラクラするほど美味しい。黒鯛の生の食感を上手に残しつつ、奥までしみるスープの旨み。黒鯛自身の甘み。相性抜群の軽い甘さの金柑。完全なる世界。

ホワイトアスパラガスと地蛤のココット焼きは、ハマグリの味が濃厚ですごい贅沢感。ホワイトアスパラガスにもハマグリの出汁がドバドバきいていて最高。

飯蛸の炭火焼きとセロリのスパゲッティがまた、黒鯛に並ぶ衝撃的な美味しさ。軽い炭火の香り、ふんだんに盛られた飯蛸の、それぞれのピースの持ち味。

そこへっ、絶品のセロリのソースが春らしさをまとい絡みつく。パスタの茹で上がりと飯蛸の焼き上がりとセロリソースの配分を緻密に計算しないとできないお料理だと思います。宮木さん天才!

赤鶏もも肉とちちぢみほうれん草は、究極の鶏肉。旨み、コク、柔らかさ、プリプリ感、香ばしさ。すべての要素が極まってる。最後は手掴みで骨までしゃぶっちゃいます。

デザートは紅玉のミッレフォーリエ。パラパラのパイ生地を雪のように降り積もらせて、中には紅玉のコンポートと、紅玉の香りの紅茶で作られたアイスクリームが。オシャレだわ〜。

最初から最後までテンション高まるまま、幸せな時間が過ぎていきました。

今日のランチはディナー並みの威力。とても温かいエネルギーをいただきました。ありがとうございます。

宮木さん、ゆかこさん、鵜飼さん、ごちそうさまでした!

#自由が丘

|

2018.03.01

3〜4月分の手相カウンセリングのご予約を受付中です。





皆様いつも手相カウンセリングのご予約を、まことにありがとうございます。

3月1日より、3月~4月分のご予約を受付中です。

ただいまお申し込みからすぐにお越しいただけます。空き枠があれば当日でもご案内できます。直近の空き枠をこのブログでご案内しております。ご参照くださいませ。

土日祝日は原則的にすべて営業しております。ブログの空き枠のご案内で、枠のない日がお休みです。営業日はブログで随時ご案内しますので、どうぞご覧くださいませ。

ブログに書いてある日程よりも後の営業日については、メールでお問い合わせください。ご希望の日時があれば、お書き添えいただけると助かります。

ご予約は、メールかfacebookメッセンジャーでお願いします。ご氏名と携帯番号をお書き添えください。

いつもお友だちのご紹介や、facebookのシェアや「いいね!」をありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。


わじょ

手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/



|

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »