何はともあれナンバーフォー。
マジドゥショコラ。連日行列の大人気店。さすがに美味しいのう。
ナンバーフォーという名の生チョコは下の層がチョコで上がキャラメル味になってて、口の中でだんだん混ざって味が完成して行く過程がエンターテイメントですわ。 一粒150円。
薄いクッキーにチョコを塗ったお菓子は、クッキー生地自体がバターの香り豊かで美味しい。チョコは甘過ぎずビター過ぎずちょうどいい感じ。
同じクッキーで、分厚いチョコフィリングを挟んだお菓子は、ひとつひとつ箱入り。ラムレーズン味を買ってみました。ホワイトチョコにラムレーズン入り。ふむふむふむ。チョコの厚さからすると味が濃厚すぎるかと予想しましたが、さっくり食べられるマイルド感でした。
フォンダンショコラ的な丸い生菓子を色々売っていて、そちらが看板商品のようです。ロールケーキが強烈に気なりました。次回はそれにしようかな。
板チョコも産地ごとにさまざまな品揃え。最近こっち方面はあまり興味が向かないのはなぜかしらん。某ご近所のスイスチョコを食べ過ぎたのかもしれません(笑)まあ今も買ってるわけですが。
昔はチョコが嫌いで食べられなかったんですよねー。自由が丘に来てから食べるようになったのかも。自由が丘のスイーツは美味しいからね♪
手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/
| 固定リンク