« 薄切りのラム肉を塩ダレで食べるのが最高。 | トップページ | わざわざ築地に来て良かったと思える味とサービス。なおかつ抜群のコスパ。 »

2017.11.04

手作りの美味しさと気持ちのいい接客が好印象。渋谷の穴場的なお店。

22814044_1522910747788629_592234414

22788861_1522910791121958_126380950

22815542_1522910757788628_756180329

23031368_1522910804455290_593981294

22815183_1522911071121930_612427635

22852238_1522911114455259_246377395

22814227_1522911157788588_137656327

東急ハンズの近くの串焼き屋さんで、北海道人会に参加。わたしは北海道人ではないのですが、なぜかいつもメンバーに入れてもらっています。感謝。

それというのもこのメンバーは、同じデザイン会社で働いていた仲間。会社を辞めてからも意外とよく会う仲の良さ。

特に今日は10年ぶりぐらいに菅くんにも会えて感動です。わたしの斜め前の席に座っていた先輩っす。

みんな全然変わってなくてびっくり。まるで別人!みたいな人がいたっておかしくないのに。好きな仕事してると変わらないのかしら。

ハロウィンのイブイブイブで渋谷は大賑わい。大変な人混みの中、やっとたどり着いた。普段なら駅から10分かからないぐらいでしょうね。

お席は掘り炬燵でした。ちゃんと炬燵布団がかかっていた。あったかい。

総勢6人の、よく食べて飲む人たちの集まりで、オーダーはもう全部は思い出せない(笑)

山芋スティックフライ
揚げだし豆腐
きゅうり一本漬け
とりなかサラダ
大山鶏天ぷら
大山鶏から揚げ
自家製塩もつ煮
鶏もも
鶏つくね
砂肝
せせり
はつ
しろ
あみ脂巻き豚レバー
和牛ハラミステーキ串
豚しそ巻き
ねぎ焼き
ししとう
豚丼
飲み物たくさん

だったかな?

全部美味しかったです。
特にわたしが、次回もまたぜひ食べたいと心から思ったのが、

山芋スティックフライ
大山鶏天ぷら
鶏つくね
あみ脂巻き豚レバー
和牛ハラミステーキ串

ですね。

山芋スティックフライは、ガーリックが効いていて美味しい。シャキッとトロッとした質感が面白い。

大山鶏天ぷらは、から揚げぐらいの大きさの鶏天を、大根おろし入りの濃い目の出汁つゆに絡ませて食べる品。相当美味しい。ここに来たらこれを食べないと。

鶏つくねは、たぶん軟骨が入っていてコリコリしていた。お団子が大きくて食べ応えあり。タレの味もいい。

あみ脂巻き豚レバーは、白レバーのように甘くてフルフル。白ごま油っぽい特製タレをつけて食べると最高。

和牛ハラミステーキ串は、柔らかくて脂のりの良いハラミ。にんにく醤油をつけてお召し上がりくださいだなんて、美味しいに決まってるじゃないですか。

食べ物が出てくるのはあまり早くないけど、ひとつひとつ丁寧に作っているのがわかります。雑なところがない。

接客もきちんとしていて明るく、とても気分がいい。呼ぶとすぐ気がついてくれる。

食べるものにうるさい北海道仲間のみんなも、美味しいと言ってバクバク食べていました。

場所的には穴場であるにもかかわらず、多くのお客さんで賑わっているのは常連さんが多いってことかなと思います。

空いてるテーブルもあったので、ふらっと行っても入れそうですよ。

いいお店教えてもらったな。また行きたいです。

#渋谷

手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/


|

« 薄切りのラム肉を塩ダレで食べるのが最高。 | トップページ | わざわざ築地に来て良かったと思える味とサービス。なおかつ抜群のコスパ。 »