薄切りのラム肉を塩ダレで食べるのが最高。
ジンギスカンが好きです。ものすごく好きで、耐えられないぐらい食べたくなるときがあります。
わたしの周りの北海道出身の友人たちは皆、同様の発作が起きると言います。我々はこれをジンギスカン発作と呼びます。
発作が起きると待てないため、当日もしくは翌日までに食べに行きます。そんなとき、わたしが最も高い頻度で訪ねるのが中目黒ひつじです。
いつの間にか店名が黒ひつじからひつじに変わってた! メニューもなんとなく構成が変わった気がするけど基本的には同じ。お肉も同じく美味しかった。
率直に言って、ここより高品質なジンギスカンが食べられるお店はいくらでもある。でもわたしはここが一番好き。なぜならば、薄切りのペラっとしたお肉をザバッと箸で掴んで食べるのが好きだから。しかも塩ダレで。パクチーも乗せられる。たまらなく良い。
世の皆様は一人焼肉や一人しゃぶしゃぶに抵抗があると屢々仰られますが、一人ジンギスカンはその上を行く抵抗感があるかと思います。
でもわたし、大体いつも一人で行ってます。ひつじはカウンター席もあるし、「お一人様セット」なるメニューまであるんですよ。実際お一人様多いです。
もちろん大勢で行くのも楽しいですけどね。ラムチョップをじっくり焼きながら、友人たちと語り合うのも良いものです。
ひつじはテーブル席が広めで、天井が二階まで吹き抜けで高いから、長時間いてもいやな感じがしません。少々椅子が簡易的ではありますが。
お一人様セットの内容は、薄切り肉のジンギスカン+野菜、ラムチョップ、ラムロース、ラムすじ、選べるサイドメニュー2品、ソフトクリーム。これで2990円です。
あっ、今気がついたけどソフトクリーム食べてくるの忘れた。まあいいか肉でおなかいっぱいだったし‥‥。
選べる二品はライスと薬味6種塩ダレつきセットにします。
黒ひつじだったときと違って、ジンギスカン鍋に肉と野菜が乗った状態でテーブルに届きました。それを七輪のような炭火で焼きます。
羊からしたたる脂を吸って、野菜も美味しくなります。少し焦げるぐらい焼きたい。
もう煙はすごいです。入り口にバッグやコートを入れるミニロッカーがあるので入れてください。身につけているものはすべてジンギスカンの香りになります(笑)ある意味幸せ。
薄切り、ラムロース、ラムすじ、ラムチョップと順調に食べ進めて、ごはんもどんどん進みます。塩ダレが圧倒的にいいけど、醤油ダレもキリッと辛口で美味しい!
薄切りをおかわりして、一気に一人前焼きました。パラダイス。人は一人前千円のジンギスカンがあれば生きている実感を得られる。
頭のてっぺんからつま先までジンギスカン色に染まって、大変な満足感を得て店を出ました。
この辺りは駅からそんなに遠くもないのだけど、夜は本当に真っ暗。中目黒はお店の移り変わりが早いから、目印にしてたはずのお店がちょいちょいなくなる。見失わないでたどり着き、また帰るのがスリリングです。
ジンギスカンブームも去り、すっかりジンギスカン屋さんも減りましたが、こちらのお店は今も大人気。夜7時8時あたりは予約していったほうが良いです。わたしは夜9時過ぎに一人で行くことが多く、それぐらいの時間だとすぐに入れます。
またみんなで行きたいな。
手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/
| 固定リンク