岡崎体育キミイロハートII Zepp DiverCity
体育の日に岡崎体育のキミイロハートII Zepp DiverCity見れましたよん!
2千人以上のお客さんで超満員。年齢層はちびっ子から体育くんの親世代まで幅広く。まあでも20代中心っす。男女半々。基本いい人っぽい人ばかり。ノリはかなり良い。
体育くんてすごいね。本当に最初から最後まで一人でステージやってたよ。これだけ大きいとこでやるっとなると、ゲストやらバンドやら呼んじゃおうかなと考えるよね。そこをあえて! たった一人で全部やるっちゅうところが魅力的。
演奏はMacに入ってるデータと、一曲だけエレピ。エレピは会場からのお題で即興曲を作るコーナーで弾いていた。今日のお題はお好み焼きとオニオンと豚骨ラーメンだった。お見事でした!
一曲ごとに割とダラダラMCしゃべってて(笑)、それが友だちと家でしゃべってるぐらいのテンションで親近感ハンパない。これだけの規模感なのに会場からの声かけにほとんど全部返事してた〜。
体育くんはそこにいるだけで太陽みたい。みんな幸せになっちゃう。体育くんていう存在自体がアート。ミュージシャンの中でもかなりオーラ強い。
みんな本気で体育くんのこと人としてもミュージシャンとしても大好きなんだという気持ちでつながっていた。「ライバルに負けないわよ!わたしが一番ファンなのよキャー!」て感じよりも(そういう人もいる)、「ここにいるみんな体育くんのこと好きなんだなあ。ええこっちゃ幸せだな」と思ってる人が多そう。
笑い多く多幸感の強いライブでしたわ。体育くんの笑いのセンスと、ミュージシャンとしての作家性の物凄さと、パフォーマーとして観客を歓喜に沸かせる力量がとにかく全部素晴らしかった。
めちゃめちゃ尊敬してる。次はいつライブに行けるだろう?
帰りにグッズ買おうかと思ったら100人以上並んでて諦めたよ。帰り道、すかさず岡崎体育オフィシャルサイトから通販でポチった。
体育くん大人気だな〜。微笑ましい。嬉しい。体育くん大好きじゃ。
そういえば、2時間のスタンディングライブに耐えられるぐらいわたしの捻挫は良くなりました。ご心配おかけしました。ありがとうございます。
手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/
| 固定リンク