UberEATSがすごく便利なものだと判明。
UberEATSを初めて利用してみました。すごく流行ってるらしいんですけど、知らなかったです。こんな画期的なものができているなんて。
この前友だちの家に行ったとき、やけにサクッとスマホでデリバリー頼んで即座に届いて、しかも無理のない一人分の量だったのです。
どうして? と聞いたら、UberEATSを教えてくれて。その人なんてほとんど毎日UberEATSですって。そうなるのもわかる気がする。
今のところ気づいたメリット。
スマホで簡単に頼める。カード決済だから現金を用意しなくて良い。受け渡しがラク。
届くのが早い。早ければ15分。平均35分。
登録してるお店は個人店がほとんど。人気のレストランそのものの料理。デリバリーチェーンより安くて美味しい。
バラエティ豊かなジャンルから選べる。自由が丘エリアで約30軒。
写真がきれいでメニューが見やすい。
配達代がかからない。(自由が丘が対象エリアになったばかりだからキャンペーン中なのかも?)
値段の下限制限がない。コーヒー一杯から頼める。食事なら千円ぐらいで一人前届く。
ドライバーはUberEATSに登録しているドライバー。エリア内の全店共通であり、お店の人ではないから効率がいい。
初回と2回目はプロモーションコードを使えば1000円引きになる。
調理中(あと何分の見込みです)→ドライバーが店を出ました→あと2分で到着します。と、ドライバーの位置情報つきで見ることができる。
そんなとこでしょうか。
実際バイクの音が近づいてくるのと位置情報がシンクロしてて面白い。
何より美味しいレストランが揃ってるというところが良いですよね!
自由が丘だと例えば、ZEN ROOM、本家比内邸、ポテトクリーム、三軒茶屋炎麻堂、三軒茶屋ハラカラといった、食べログで言って3.5点以上の人気店のメニューを届けてもらえます。
今日は学芸大学のアジアンダイニング&バー シータから、ラムチョップカレーセット、タンドリーチキン、チーズナンを頼みました。30分で届いたよ!
知らないお店だったけど、とても美味しかった。素材も新鮮だから、生き生きとしたお肉の味を堪能できた。ラムチョップカレー、絶品です! チーズナンのチーズ量もすごかった♡
こういう時代が来たか〜と感慨深い。エリア内にお住まいなら、ぜひ利用なさったほうが良いと思います。
現時点でのエリアは、渋谷区・港区・千代田区・中央区・新宿区・目黒区・品川区・世田谷区・中野区の一部地域だそうです。どんどん拡張中。
なんと自由が丘がエリアに入ったのが、まだ数週間前だったらしい。良かった!
わたしにとって、かなり革命的なできごとです(笑)
よかったら初回プロモーションコードを使ってくださいませ。
eats-nuee4l
です。1000円引きになります。2回目まで使えます。
超超超オススメ!
https://www.ubereats.com/tokyo/
手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/
| 固定リンク