独自ルートの極上素材をこの上なく優れた調理で仕上げる大人の居酒屋。
自由が丘の至宝、あわいでございます。ここは本当に美味しいんです。
三陸から直送の鮮魚を使ったお刺身や煮魚。朝採れの新鮮な野菜を使った小鉢、せいろ蒸し、サラダ。川俣軍鶏や黒毛和牛の串焼き、煮物、おかず。唐揚げ、フライ、天ぷら。契約農家からこまめに直送される精米したてのお米を炊いた土鍋炊き込みごはん。などなど。
コピー用紙二枚の本日のメニューと、装丁されたグランドメニューがあります。鮮魚、炉端焼き、本日の一品料理の内容は毎日変わる。
料理長は気仙沼の漁師の息子さんなのだそうです。そりゃあ魚にはうるさいでしょうし、きっと良いルートで最高の魚を送ってもらう筋があるのでしょうね。
メニューがこんなに多いのに、どの品も素材が新鮮で抜群の調理なんです。出汁から料理、デザートまですべて手作り。なおかつお会計が軽め。お酒を飲んでも飲まなくても、いつも4〜5千円です。
なんだか美味しすぎて、一度頼んだものを何度も頼んでしまいがち。大勢で行っていつもと違うものを頼むと、まだまだこんな美味しいものがあったのかと感嘆します。
基本的にはお酒のお店。わたしはお酒を飲まないので、お酒を飲む友人と一緒のときになるべく行くようにしています。一人で行っても、全く問題なく丁寧に歓迎してくださるんですけどね(^^;
琥珀エビスの樽生とサッポロ黒ラベル樽生が常時ある点が、お酒を飲まれる方にはポイント高いようです。あと日本酒の品揃えがすごく良いらしい。唎酒師がいるそうです。お酒を入れる器がまた美しくて品物が良いってみんなが言ってました。全部伝聞ですが(笑)
今日はしっかり飲める友人たちと4人で予約して集合。海外生活から帰ってきたばかりの友人を囲み、帰国記念会です。
「出汁が美味しくて、これが日本だっていう料理が食べたい」というリクエストで、真っ先にあわいさんが思い浮かびました。
大正解でしたね! 美味しくて泣きそうでした。全員がっ。日本人であることを心底実感。
本日のオーダーは、
なめこおろし(つきだし)
お刺身(カツオ、ヒラメ、白ミル貝)
胡麻豆腐
炉端焼き(新じゃが、空豆)
山ウドと海鮮のぬた
だし巻きたまご
ぬか漬け盛り合わせ
牛スジ煮込み 八丁味噌仕立て
串焼き(もも、自家製つくね、ハツ、ねぎま、ささみ梅しそ、手羽先)
蟹クリームコロッケ
桜海老と三つ葉のかき揚げ
鯵と小葱の土鍋炊き込みごはん
飲み物は各自3〜4杯ずつ飲みました。
全部素晴らしく美味しかったです。中でも特に印象に残ったものをピックアップ。
お刺身はカツオが最高。寸分も臭みがなく、ツヤツヤで角の立った断面。生姜醤油をつけて口に入れれば「美味しい!」と叫ばずにはいられません。
胡麻豆腐は、ねっちり感が絶妙。甘過ぎず、胡麻の風味が強く香ります。器もオシャレで気分が上がる。
だし巻きたまごは、上質な出汁がシミシミに染みていて、出汁を美味しく食べるためのたまごみたいになってました。だし巻きたまごは飲み物というフレーズが頭に浮かぶ。
牛スジ煮込みは、牛スジが大きくて柔らかくて八丁味噌しみしみで極上品質。牛スジも八丁味噌も、それ自体が最高のものを使っているんだと思います。味がとがってなくて食べやすいお味噌の味。
蟹クリームコロッケは、本物の蟹がザバザバ入っていてすごかったです。蟹蟹蟹クリーム蟹蟹クリームコロッケって感じ。
桜海老と三つ葉のかき揚げは、サックリと軽く揚げてあり、揚げ物なのにエアリー。桜海老の旨みが濃厚で、この軽やかな仕上がりで、これだけの旨みを閉じ込めるとは大変なもんなんじゃないかと。
鯵と小葱の土鍋炊き込みごはんは大感激。炊き上がった状態で最初に見せてくれて、まぜまぜしてよそってくれます。
炊き上がりを見て歓声。お茶碗から漂う香りにうっとり。食べて沈黙。あまりにも美味しすぎる。ふたくちみくち食べたら、「美味しい」と全員で輪唱状態。美味しいしか言えなくなった。
まずお米自体がたいへん美味しい。精米したてのシャキッとした食感。ツヤツヤの米粒が吸った、鯵や油揚げの旨みと出汁。鯵が皮ごと入ってるのも一層良い。たっぷりの小葱が鯵との相性抜群。
まいったまいった。こんなに美味しいなんて。
わたしは大好物の帆立バター炊き込みごはんばかりいつも頼んでしまうんですが、たまには別のものも頼んでみるもんだと思いました。
食後のお茶はウコン茶。ウコン茶ってこんなに美味しいものだったんですね。根野菜のキリッとした風味が心地よいです。
「やっぱりワジョさんにお店選び頼んで正解だった。間違いないね」と言われて鼻高々です(^^) 連れてきた人たちに自慢できるお店ですね。
大人気店なので満員でにぎやかではありますが、客層が大人なのでうるさく感じません。インテリアの雰囲気も落ち着いていて居心地がいいです。
何より接客がきちんとして丁寧で、すごく好感度高い。一人でチャカチャカ食べるときも、仲間とだらだらと長居するときも、いつも快適です。
なんとなく久しぶりの訪問でしたが、またちょいちょい通いたいなと改めて思いました。たいへんごちそうさまでした。
手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/
| 固定リンク
コメント