Charさんトークライブ「僕のルーツミュージック BEST5」
Charさんのトークライブを見てきました。
この前ちょっと書いたけど、最前列のど真ん中のお席を取れたんです!! すんごい!!
もうね、憧れのCharさんが同じリビングルームの中で話してるぐらいの距離にいたんですよ。ほんの3mぐらい先に。大感激(*゚▽゚*)
文春トークライブ 第14回 Char「僕のルーツミュージック BEST5」っていうタイトル。
Charさんは普段からMCで冗談ばっかり言ってる面白い人なんですけど、今夜のトークも絶好調でめちゃめちゃ笑っちゃいました。
笑いの中に真理がいくつも隠されていて。音楽への並々ならぬ情熱とリスペクトと真面目さのある人なんだということを再確認しました。本当にかっこいいよ。
ティーンエイジャーのときに出会った音楽への思いを語るとき、Charさんは完全に音楽好きの中学生。そういう純粋な気持ちをいつまでも持ってる人なんだよね。
そんなCharさんのルーツミュージック ベスト5は、
レッドツェッペリン
グランドファンク
ダニーハサウェイ
キングクリムゾン
クリーム
でした。
結構意外だね。ツェッペリンとクリームは絶対来るだろうと思ったけど、他はそんなにCharさんが好きなこと知らなかった。ダニーハサウェイとか特にCharさんから聞くの初耳だよ。
ダニーハサウェイは一緒に見に行った聖子ちゃんと共通の思い入れがあるので、ちょっと嬉しかった。
音楽についてトークしながら、関連するフレーズをギターで弾いてくれて、すごくわかりやすいし面白かった。「荒城の月」と「天国への階段」が似てるとか、演歌とアメリカンロックの共通点とか。
更にはマニアックなギター弾き分け講座まで始まり、Charさんが子どもの頃からむちゃくちゃ熱心に研究していた演奏法の機微を少しだけ覗かせていただけた。指の角度とかスライドの仕方とか‥‥。
わたしはギター弾けないから全然わからないけどね! でも指の角度までバッチリ見えたんで、そういうものなのかーということだけはわかった。
最後に何曲か弾き語りで演奏してくれました。クリームのホワイトルームとか。会場からのリクエストでドックオブザベイもほんのさわりだけ弾いてくれて。
「この歌知らないんだよ。合ってる?」と言ってたけど、知らないとは思えないぐらいかっこよくて、ちゃんとCharっぽくなってたわ。「合ってる!」って返事しといたよ。
ラストには最近作ったばかりという新曲を聴かせてくれた。
なんとなく、かまやつひろしさんに捧げる歌だったのかなと思った。Charさんが音楽業界に足を入れるきっかけを作ってくれた人の一人がかまやつさんだったんだそうだ。
せっかく最前列なんで、Charさんに何か渡そうと思って小さな花を用意して行ったのだけど、係員の人に入口で止められてしまった。
でも結果的に花束やプレゼントを手渡してる人たくさんいたの。うわーん、うらやましい! わたしもCharさんにプレゼント渡して握手したいよーーー。
と、中学生レベルのボヤキで終わる(笑)
また最前列をゲットしてプレゼント持って行くぞ!!
手相カウンセラーワジョリーナのホームページはこちらです。
http://www.wajorina.com/
| 固定リンク
コメント